2010年01月03日

ライスボウル @東京ドーム

100103_1417~01.jpg
ライスボウルなう。
とか、書いてみる。


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします〜。
posted by 風子 at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | Photo | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

2009-2010年移籍状況

 水戸さんからの小澤選手、名前に覚えがあるんだけど、顔が思い出せないの。困ったな。でもこれは私の仕様なので仕方ない所なんですが。 小澤選手、去年は48試合(4,185分)出場して得点1。警告3枚はすごいですね。
 さてさて、チーム内のDFの競争が激しくなってきましたか?どうですか?
 鶴見選手は今年鳥取でチーム得点王。鳥取でも頑張れ!

 正式発表のみ記述。随時更新。

■IN
小澤雄希 ←水戸ホーリーホック/26歳/173cm/65kg/DF []
松尾直人 ←アルビレックス新潟/30歳/181cm/77kg/DF
古林将太 ←湘南ベルマーレY/18歳/173cm/70kg/MF
三平和司 ←神奈川大学/21歳/175cm/65kg/FW
松浦勇武 ←浜松開誠館高校/18歳/181cm/68kg/MF
ハン・グギョン ←崇實大学/19歳/183cm/73kg/MF


■OUT
01:GK:伊藤友彦 →引退
13:MF:鈴木将太
20:FW:原 竜太
26:FW:山本孝平
27:DF:滝川敬祐
33:MF:原田 開 →順天堂大学
40:MF:鈴木修人 →期限満了につきアントラーズへ復帰
--:MF:鶴見聡貴 →ガイナーレ鳥取に完全移籍 []

■その他発表済み
・反町監督 続投

posted by 風子 at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

スカパー!の放送予定メモ

 今年はJ33が無いかわりに「クラブ別総集編」とかありますね。ワタクシ的には、ハーフタイムの応援コーナーを一括で見たいなぁ。
 →[2009 J.LEAGUE 特別企画!]

■09Jリーグクラブ別全ゴールハイライト[湘南]
1月5日(火) 21:00 Ch.181

■09Jリーグ クラブ別総集編 放送スケジュール[湘南]
1月20日(水) 20:00 Ch.181

 おまけ(自分メモ)
■Jリーグリポーター座談会 2010
1月16日(土)

■Jリーグレフェリー座談会 2010
1月23日(土)
posted by 風子 at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

2009-2010年移籍状況

 クリスマスイブでございます。何故か自分には関係ないイベントなので、日常を過ごしていますが(笑)
 色々なチームが大変な事になってますが…。決して他人事だと笑っていられないわけですが。
 そうそう、今日チームからカードが届きました。可愛いなぁ、キングベル陛下。

 正式発表のみ記述。随時更新。

■IN
松尾 直人 ←アルビレックス新潟/30歳/181cm/77kg/DF []
古林 将太 ←湘南ベルマーレY/18歳/173cm/70kg/MF
三平 和司 ←神奈川大学/21歳/175cm/65kg/FW
松浦 勇武 ←浜松開誠館高校/18歳/181cm/68kg/MF
ハン・グギョン ←崇實大学/19歳/183cm/73kg/MF

■OUT
01:GK:伊藤友彦 →引退
13:MF:鈴木将太
20:FW:原 竜太
26:FW:山本孝平
27:DF:滝川敬祐
33:MF:原田 開 →順天堂大学
40:MF:鈴木修人 →期限満了につきアントラーズへ復帰 []

■その他発表済み
・反町監督 続投

posted by 風子 at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

2009年の反則ポイントが公式発表されましたね。やっぱり誤差がありました。


 J公式から、反則金に関する正式発表がでましたね。(12/14発表)
 2009 Jリーグ アンフェアなプレーに対する反則金
 ということで、J1は2チーム、J2は5チームが反則金対象となりました。
2009年反則ポイント誤差

■反則金対象チームと金額
・栃木… \400,000
・札幌… \800,000
・C大阪…\800,000
・水戸… \800,000
・草津… \1,500,000

 やっぱり誤差がありました。3ポイント単位で間違えているので、出場停止試合数を間違えたようです。 もう少し時間が出来たらちゃんと検証して、来年に活かしたいと思います。
 で、反省ついでに、ギリのところで100万コースかと思ってた草津さんが150万コースだった事。深く反省します。6ポイントもどうして間違えたかなぁ…。

 とりあえずこれで今年の反則ポイントのエントリは完了です。ではでは。


posted by 風子 at 12:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。