そんなシューマッハが乗る、今年モデルのF1マシン「F2004」です。・・・・なんかすげー安易なネーミングですこと。
英語のイタリア語のどちらかを選べと言われたら、やっぱ英語を選ぶだろう…。
と、そんな私はHONDAスキー。そして、愛車は日産…なのはどうしてだろうか。
で、ずっと抵抗があったのは、「長嶋ジャパン」という表現である。ジャパニーズ・メディアは何の疑問も抱かず、「長嶋ジャパン」を常用してきた。これって、やっぱり変じゃないのか。そりゃ、カリスマ長嶋さんがすごい求心力を持っているのは分かる。でもオリンピックは監督不在で勝てるほど甘くない。どの国も必死で準備し、データを収集分析し、監督の「これでいく」とのド迫力で戦うのだ。
米プロバスケットボールNBAのジャズは21日、2002−03年シーズンを最後に引退した名ガード、ジョン・ストックトンの背番号「12」を永久欠番にすると発表した。11月22日のホーネッツ戦でセレモニーが行われる。(AP)(SANSPO.COM)うぎゃぁ。叶うならば、11月22日に行きたいよぉぉぉ(行けません)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。