2003年12月25日

■来年は正念場。

 やっぱり来年ですか、正念場 は…。
 まだ詳しく情報がでていないとは言え、来年上位にいる必要がある、ということは確実です。

 自分の目の黒いうちに(をいをい)J1へ…と思っていましたが、これがチャンスなんじゃないかなぁと思っています。行けたら行きたいっすねぇ…J1…(遠い目
 入れ替え戦でも盛り上がると思いますよん(にやりん)
posted by 風子 at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2003年12月26日

■仕事納め。

 ということで、今日は仕事納めです。
 なんやら周りがパタパタしていて、仕事どころじゃありません。
 こんなときに発表されたとしても、ニュースには載せられないなぁと思ってしまいます。はい。

 年末はたぶんあまり更新できないと思います。PCの前に座っている時間の問題だと思われます。
 とりあえず、テルも流れているなぁ…。来年サテライトであっちゃったりしたら、いや〜んな感じがひしひしと。
 グランパスは本田くんがいるかぎり応援しますが、フロントはずーっと○○だからなぁ…。選手を腐らせるのは上手いし…をいをい。
posted by 風子 at 10:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月06日

■久しぶりだなぁ。

 トミーこと富永選手が甲府に行くそうな…。
 03年は名古屋のサテライトで2回ほど見ました。1回目は大志に足元をちょこまかされて、さっくり抜かれていたし…2度目は石原@バンビの速さに翻弄され…。あぁ、富永……。
 がんばってね……湘南戦以外…。

 富永で思い出すのは鳥栖戦…。元所属していたチームとの試合で、得点決めたんだっけか。あの頃のうちのDFはすごい高さの壁だったなぁ…。
posted by 風子 at 10:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

■高校サッカーが面白い。

 高校サッカー選手権が大詰め開催中ですが。今年初出場で躍進中の筑陽学園がベスト4に進出です。
 筑陽学園のDF青柳くんはベルマーレに内定している選手。DFながらも興味深々ですねぃ。
 2回戦・準々決勝(3回戦は警告の為出場できず)とセットプレーから1点づつ取っている様子。筑陽の鉄壁の守備のセンターバックをやっているという話です。
 ベルマーレサポの方の中では、高校サッカー2回戦を青柳くん見たさで見に行った人もいるとの事。これまた気が早い(笑)
 そーゆー私も早く見たくなりました。

 しかし…筑陽は4バックみたいですよ?3バック大丈夫っすかね…。そしてOBには、クボタツが…3ヘぇぐらい?
posted by 風子 at 11:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月08日

■面白かったです。

 久しぶりに高校サッカー生観戦ですよ。
 何年ぶりになるのかわからないぐらいですね。ははは。 シーズン前でチームもまだ始動していない時期なので、週末はお家でのんびり〜とかしてましたら、いきなり平日にサッカー観戦です。
 それってどーよ?とか思わなくもないですが。
 高校サッカーファイナリストが新人でベルマーレに入るということが驚きです…。つか、契約した(のか?)時は、まだファイナリストになるとは思わなかったんだろうけど。 という青柳[アオヤギ]くんは、なかなか心にヒットするDFでした。育つの楽しみだなぁ。
 お家に帰ってきてから見た、高校サッカーダイジェスト番組の筑陽ロッカールームの様子はホント微笑ましくて、その調子で12日もがんばってね、と思いましたさ。
 あと、応援に来ていた生徒さんたちも、福岡から大変だろうと思うけれど、がんばって国立で応援してね。
posted by 風子 at 13:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月09日

■有害?

 本家しゃちべるが、キッズgooでフィルタリングかまされました模様。
 前に見た時は大丈夫だったよーな気がするんだけどなぁ。何故だ。有害なの?ど・・・どこらヘンが有害なのか、ちと不明だったり。 こんなに健全なのに(笑)
 じっと我がサイトを見る・・・・(パタリ
posted by 風子 at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月14日

■目指せ3位以内 < 控えめ。

 ということで、じわぁぁぁと要綱が出てきたようです。まだ確定ではないようですが。
 J2の4位チームがJ1で戦えるかどうか、ということに関しては「その立場になればなんとかなるだろ〜、きっと」という感じで。
 つか、さっさと決めて腹を決めさせていただきたいかな。と。
posted by 風子 at 13:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

■どっちもどっちだと。

 自分の常識を思わず疑うんですが。
 15万ってどーよとか、手持ちの金がないのに言う方も言う方で。
 払ってもらえなかったから、交番に届け出る女子高校生もどーかと。
 鞄の中にイロイロなモノも入れていたそーで。なんか全然駄目っちぃ。
posted by 風子 at 18:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月15日

■ここにも“リアルさかつく”の人が。

 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004011503.html

 バッチオでもヒデでもなんでもいいけど・・・・。
 継続することに意味があるのであって、途中で「やめた」はなしですよ?三木谷さん。
posted by 風子 at 15:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月16日

■安貞桓→横浜FM

 http://japanese.joins.com/html/2004/0115/20040115192609600.html

 いいなぁ。お金のあるチームは・・・・。
posted by 風子 at 14:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月21日

■ハロプロ フットサルデビュー

 東京都女子フットサル大会参加されるらしーです。
 記事によれば…

ハロプロと戦えるとなれば、同大会に参加したい女性も出てくるはず。


 ホントですか?つか、真剣にやってる人の反感を買ったりしませんかねぇ…。とババ心満載。
 私の感想としては「1へぇ」ぐらいです(よーするにあまり関係ない)

posted by 風子 at 10:26 | Comment(4) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月22日

■仔犬からの脱却。それはただの成長か?

 とうとう佐藤寿人選手(03年市原から仙台へレンタル)が、仙台へ完全移籍となりました。
 双子の仔犬も成長するとそれぞれの道を歩き始めるんだなぁと、感慨深いものがあります。
 仙台の土地でサポータに可愛がってもらってる(はずだ)し、先輩選手からも可愛がってもらってる(たぶん)ので、そのままがんばって「目指せ代表」というコトで。

posted by 風子 at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月25日

■鹿児島キャンプラッシュ。

 Jリーグで9チームらしいですよ!凄いですねぇ。鹿児島。
 どうやら、京セラさんの作ったトコでは3チームもやるらしーですよっ!もちろん京都はその筆頭。グアムのレオパレスリゾートみたいなもんすかねぇ・・・・。

posted by 風子 at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月27日

■神奈川新聞にとって神奈川のJチームは横浜Mと川崎だけなのか。

 西日本新聞での福岡とか、山梨日日新聞の甲府とか…同じJ2のチームでも、うらやましいなぁと思う今日この頃。
 神奈川には、Jのチームが4チームあります。マリノスとフロンターレと横浜FCとベルマーレ。
 神奈川新聞さんとこのサッカー情報ってば、マリノスフロンターレの記事しか出てないんだもん。(あと代表か…)せめて始動したとかさ〜、入団記者会見とかさ〜、載せて欲しいなぁと思うわけです。
 と、今日は寒川神社での必勝祈願の日でしたね。ちゃんとお祈りしてきたかな?
posted by 風子 at 15:32 | Comment(5) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月28日

■永里兄妹がんばれ。

 ということで、バーチャルネットサポータBlogから見っけてきたネタ(をい
 今年ベルマーレユースから昇格した永里源気選手の妹さんがどうやら女子日本代表の秘密兵器だそうです・・・・・・・。


 日テレコーチとして中学時代から永里を知るU−19代表の寺谷コーチは、00年11月の全日本関東大会が忘れられないという。日テレ・メニーナは決勝で日体大と対戦したが、中1の永里がハーフラインから3人をドリブルで抜き去り、ペナルティーエリア外から豪快なシュートを決めて優勝した。



 今秋のU−19世界選手権(タイ)の予選を兼ねたアジア選手権が5月に開催される。永里はこの日始まった同代表候補合宿(静岡)に参加したが「強引なプレーが持ち味なので、そのスタイルで代表に残れるよう頑張りたい。先輩にも負けたくない」と強気に言った。上田監督も五輪予選を優先させる意向だ。2大会ぶりの本大会へ、永里が突破口になる。



 ・・・お兄さんに何気に似てると思うのは私だけでしょうか。それにしても永里家ってばすごい一家だなぁ〜と、つくづく感心。二人ともがんばれっ!

 で、バーチャルネットサポータBlogってば、トラックバックできないんだもん・・・・。むぅ。
posted by 風子 at 18:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年01月30日

■こっ!神戸ってば、マジっすか?

 イルハン、J1神戸に移籍
 ほ・・ホントなのか?・・楽天・・・・。藤田@磐田の獲得を失敗した神戸。すごい飛び道具を用意していました。
 しかしなぁ・・・なんだかJリーグ獲得当時のバブルの頃を思い出してみました。
 イルハンとの契約金等々だけで、うちの選手の全員の給料払えそうだな・・・。
posted by 風子 at 11:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年02月02日

■ホントに決定ですか?

 毎日新聞サイトから「イルハンの神戸入り決定」というニュースを拾ってきたんですが…。
 ベシクタシュ、スター選手を手放すとは思わなかったなぁ。ホントにホント?<しつこいっての。
posted by 風子 at 13:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年02月04日

■五輪アジア最終予選日程。

 日本サッカー協会のサイトって重いから嫌なんですが…。そうも言ってられず。
 とりあえず、アジア最終予選の日程が発表に。
 3月14日、16日、18日と、強行日程ですなぁ。国立の・・・見に行きたいなぁ・・・。
posted by 風子 at 13:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年02月05日

■ファン感@ベルマーレ。

 いつも楽しみなワンダーランドです。2月14日に開催。
 今年の選手参加は13:00〜15:00まで。商店街の中をうろうろする選手を捕まえては、サインとか写真とか。
 お天気がいいといいなぁ。参加無料(当たり前だっつーの)ですので、是非是非。
 今年はアマラオが無事移動できるのか、興味津々。
 今年のワタクシ的目標…スタンプラリー完走か。それとも、ござにサインか?百姓一揆(笑)
posted by 風子 at 18:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年02月09日

■カードとパンティじゃ手触りが違うだろ

 審判レッドパンティー−妻からはレッドカード

 ブラジルの審判ったら、お茶目(笑
posted by 風子 at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。