そうそう、すっかり忘れていましたが(笑)4市町長で行われた始球式の様子。
メインスタンド側に、4市町長(平塚市 大藏律子市長,大磯町 三澤龍夫町長,二宮町 古澤吉郎町長,寒川町 山田文夫町長)が、背番号12(名前入り)のユニフォームを着て等間隔に並び、それぞれ足元にはボールが…。
田子氏の「始球式です」の声とともに、ピッチの中へとボールを蹴り入れました。
・・・・で始球式は終わり。蹴り入れたボールは係員が回収(笑)
という始球式でした。二宮町町長さんは半そででした。<見てるだけで寒いっつーの。
ねおさんとこ見て、書かなきゃと思ってたことを思い出しましたんで、とらっくばきゅっきゅ。
みんな服の上から着ててな…って、選手以外はそれで良いのに…
ノリは良い人なんです。(^_^;)
確かにいい人なんです。話始めると長いけど(笑)
ちなみに、一番遠くまで蹴れたのは大磯町長でした。
客席で出会ったので誉めてみたら(?)「いや〜」と
照れてました。
一番遠くまで蹴れなかった人は…(以下略)
遠くまで蹴る・蹴れないとかじゃなくて、ベルマーレの最初のイベントに忙しい中、来てくれるって事でワタクシ的に非常に好感が持てます。「練習されたんですか?」って聞いたんですが、照れつつ笑いながら「いえ、お恥ずかしい」って言っていらっしゃいましたよ。誰とは言いませんが(笑)ボール蹴ったこともないでしょうにねぃ<4市町長