2004年10月06日

ソーシャルネットワーキングBAR

 ソーシャルネットワーキングBAR…というコンセプトで、どうやら渋谷に開店するらしい。

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service)というサービスがあって、略してSNS。 今日本での有名どころは、mixiGree, キヌガサ ですかねぇ。
 これらのSNSには基本的に知人の招待でしか参加できません。 完全に閉じられた世界です。 しかし、1つのSNSに入っていると複数のSNSに入っているという、摩訶不思議な状態になってます。 謎だ。

 で「知人の紹介でしか行けない+BAR+IT機器充実」というのが、前述のソーシャルネットワーキングBARだそうです。 ふむ。隠れ家ってトコかな。 どんなBARになるのか、とても楽しみ楽しみ。
posted by 風子 at 13:09 | Comment(1) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
BBSが飛んじゃった。うわーん
NTTドコモは21日、PHSを持った子どもやお年寄りが今どこにいるかを検索できるサービス。
Posted by 酢鶏 at 2004年10月07日 11:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。