2005年09月28日

次節の金曜日の前に土曜日の話。

 …33節:仙台2−0湘南 と。カード:良和・バリシッチ。
 スタジアムで食った「牛タン煮」は「もつ煮」の牛タンバージョンで、牛タンがゴロゴロと入ってて上手かったっす。レトルトのを器に入れ替えるだけのヤツですが、無問題。
 中盤のつなぎは良かったっす。GKがミスると心臓が止まるか、寿命が縮むので止めてください。仙台は寒すぎです。ビックリしました。長袖必須。

 という事で。以上。

 次は金曜日です。ホームで福岡戦。あはははははは(乾いた笑)。スタメンDFが2名も出れないよ〜。サテで試した「右SB・源気」なのかなぁ。冨山もまぁまぁ「サテライトでは」よかったけど、トップであの動きができるかなぁ? という事で、「ドキッ!スリル一杯ドキドキの90分」金曜日の19時に平塚競技場にてお会いしましょう、皆様。
posted by 風子 at 11:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
金曜日は行けそうにありません・・・。
がんばって応援してきてください。
それにしても4人のうち2人DFが出れないとは・・・。

仙台スタジアムへは、4月の対戦の時に行きましたが、見やすくて、とてもよいスタジアムでした。牛タンは、試合前に牛タン饅頭なるものを、そして帰りの仙台駅構内の牛タン通りで食べましたが、いづれもおいしかったです!
試合は負けでしたが、僕のHP、仙台サポーターだけで何と10人も出入りしていまして、その中のお1人の方と、試合後お会いしました(選手入場時に出されるビッグフラッグ管理者です)。サポ内でも中心人物らしく、周辺をいろいろ案内していただき、しかも
都並さんの写真まで撮らせていただきました。
この時の様子は、以下の日記で書いていますので、興味がありましたらごらんください。

http://plaza.rakuten.co.jp/taichi02/diary/200504300000/#comment
Posted by 太一 at 2005年09月28日 23:04
こんばんは。
残業深夜帰宅記念書き込みです。

触ったことないのだけどGKグローブってファンブルしないように?!ベタベタしてるんですよね?
コバのグローブだけは乾燥しちゃっているなんてことないっすよねぇ。

思い切って「とりもち」でグローブを作ってあげてはどうだろう。そうそう、この際全身とりもちで包めば・・・ね?名案でしょう?

・・疲れるとくだらないこしか浮かばないことだなぁ。
Posted by はせ at 2005年09月29日 02:16
>太一さん
仙台スタジアムは数年前に比べて、芝が悪くなったような気がしますが…それ以外はいいスタジアムですね。
牛タン煮はうまかったですよ〜。最近は輸入牛タン問題で、お店も大変みたいですけどね。

>はせさん
GKグローブはペタペタ程度ですが、してます。この間の試合は途中から小雨が降っていたこともあって、GKには辛い試合でした。ボールが濡れてると、無茶苦茶滑るんですよ〜。だから、前にパンチングで弾くのはOK。でも落とすのはNG(笑
・・・とりもちグローブ…。とりもちユニ…。近寄りたくないっすね。GKとDFが交錯して、みんなくっついちゃったら(笑
Posted by 風子 at 2005年09月29日 10:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。