ETCマイレージサービス
ETC深夜割引
ETC通勤割引
ETC早朝深夜割引
首都高・新しいETC割引
いや、もう色々ありすぎてわかりませんがな…。
まず第一に、「ETC前払い割引サービス」が停止してしまうという事。ハイウェイカード並の割引率でした。50,000円買うと8,000円付いてくる! これが、平成17年12月20日(火)24時で、前払金の受付を終了。この時点で購入している分はこの後でも使えるという事。でも1回で50,000円×2までしか購入できません(買えません、そんなに・汗)
という事で、全体的に「ETCマイレージ」に移行しろ、という事ですね。
という私は既にマイレージを使ってて、ポイントも貯まって還元してもらっております。マイレージの難は、首都高が使えないことなんすよねぇ。還元した金額も首都高では使えない…。めんどくさい。
この「前払い割引」がなくなって、色々な割引が更に追加されて…。まとめっす。
タイプ | 割引率 | 対応時間帯 | 備考 |
マイレージ | − | − | ポイント加算 |
深夜割引 | 3割 | 0時〜4時 | 首都高除く |
通勤割引 | 5割 | 6時〜9時 17時〜20時 | 総走行距離100Km以内 大都市近郊区間除く 首都高除く |
早朝深夜 | 5割 | 22時〜翌6時 | 総走行距離100Km以内 大都市近郊区間除く 首都高除く |
平日オフピーク | 1割 | 11時〜15時 18時〜22時 | 首都高のみ 土曜日を除く平日のみ |
夜間割引 | 2割 | 22時〜翌6時 | 首都高のみ 土曜日を除く平日のみ |
日祝割引 | 2割 | 0時〜24時 | 首都高のみ 日祝日のみ |
3%オフ | 3% | 6時〜11時 15時〜18時 | 首都高のみ 土曜日を含む平日のみ |
また首都高では「お得意様割引」というのも始めるらしく…。
1ヶ月の支払い金額により、5,000円以上だと、翌々月に「お得意様割引」となるらしい。 割引は1ヶ月間有効。率は、以下の通り。
支払い金額 | 割引率 |
5,000円以上 | 1% |
10,000円以上 | 2% |
30,000円以上 | 4% |
50,000円以上 | 6% |
70,000円以上 | 8% |
・・・なめているのかと・・・。
だってID&パスワードなくしちゃったんだもん!(≧▽≦)
文書で請求するのが面倒臭くって放っといたらマイレージが始まったもんで…。あれは自動ポイント還元設定しておけば永久機関のように回り続けてくれるから楽でいいわ(笑)。
ただねぇ、毎週ほぼ必ず首都高使うからねぇ…。
もう、ややこしくて他の割引のチェックもしきらんよ(苦笑)。
あ、携帯も面倒っすね。
>悠邪さん
割引されてるんだか、どのぐらい割引なんだか…。もうさっぱりで。
ETCの機械が「○○○円です」って言ってくれるのを鵜呑みにしとります。
つか、IDとパスワード、無くすなや(汗
今ここで大事なことを知りました(滝汗)
私はWEB画面から
前払金出している人間なので・・・
「最低でも一律16%引き」が
なくなるのは一見痛い。
次回のボーナスまでは
前払い可能なようですが。
私が見た限り、
・概して、現行の5万円前払いによる
割引以上の割引は
マイレージからは得られないのか・・・
(せいぜい同等。
料金が割引されると
その分マイル貯まるの遅くなるし、
有料道路のマイルが貯まりにくいし・・・)
・前払廃止の代わりの割引って
代わりにならないやつが多いような・・・
深夜割引や通勤時間割引は
前からあるしあとは首都高限定?
ETCカードの偽造が
いつの間にか増えたのだろうか?
<前払廃止
お。こういう情報を載せるのも、結構役に立つですね!よかったw
マイレージといえば、来年の3月までポイント2倍をやってますんで、2万5千円で8,000円の還元が受けられるという事になります。
これぐらいかな?いいことって。
マイレージだと、書かれている通り、前払いと同等までですね、割引率は。