2005年09月08日

もにょな気持ち 大宮−新潟

 大宮・トニーニョの退場処分が警告に…主審の判定覆る (SANSPO)

 まぁ、これ自体は納得いくんです。ルール上そうなってるわけだから(サッカー競技規則:第12条)。故意に手を使っても得点の機会が阻止されてないわけ(得点できた)のだから、退場ではなく、警告である。と…。
 しかし、実際にはその試合で、トニーニョが退場になってる(41分)。その後1人足りない大宮は、10名で試合をする。【公式記録
 その試合を見ていないわけですから、かなり憶測ですが…。その後、新潟は54分・84分・87分と得点しているわけで。サンスポの方では「DFのトニーニョ」となっていますが、その日の登録はMFで。いや、だからって守備を全然やってなかったという事ではないだろうが…とか。さて、この得点は(大宮にとっては失点)どーなるんだろう?とか。
 また、41分に10名になった大宮は、61分にMFの選手を交代。たぶんトニーニョがいなくなったとしてもこの20分間は(たとえ1失点していようが)大丈夫という判断だったのかと。その後の選手交代も、かなり書面で見る限り「??」なもんで…。(だったら試合をCSで見ろと…<自分)

 いや、三浦某氏の選手起用なんぞどうでもいいことで。
 ここで言いたかったのは、ひょっとしてトニーニョが警告で済んで、10名で戦う事がなければ、その後の3失点は本当にあったのかどうか?という点がかなり「もにょ」な感じだという事で。
 この件について、大宮さん的にはどーなのかなぁ〜とか。ほら、先刻のW杯アジア5位決定戦の件もあるしねぇ…とか、色々思ったりして。

 ネタがないと、まぁこんな感じです。
posted by 風子 at 13:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久でございます(^^)
昨今の審判のジャッジにはいささか頭を抱える場面が多く、困りましたねぇ。
ということでこんなものが出たそうです。

「しゃちほこエビフライUSBメモリ」
http://www.solidalliance.com/

ネタになります?(笑)
Posted by なっちゃん at 2005年09月08日 21:21
ふく姫たちが、アジアで大きい大丈夫を退場しなかった?


Posted by BlogPetのふく姫 at 2005年09月09日 09:37
>なっちゃん
いや、もうUSBネタは流石に…(苦笑
Posted by 風子 at 2005年09月09日 09:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。