最近(ワタクシ的には)マメに洗車してたりするんですが。 今日朝、車に乗ろうとしたら、薄っすらナニか車の上に積もっているんですよ。 近所で工事とかあったかしら?とか、いや、でも夜から朝までの間だしな。とか。積もっているのは車だけじゃないから、なんでだろうなぁ。とか思ってましたが・・・。
なんだろ〜?と思ってたら、どうやら浅間山の火山灰だったらしいですYO!
びっくりしました。関係ないと思っていましたら、風向きによっては降ってくるんですね!
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
それを表示しているブログを見たんですが、
>東京 の天気 [17日06時現在]
>[ 火山灰 | 気温 21℃ | 湿度 68% ]
となっております(^^;)
しかし・・・浅間山近辺の人たちは大変だなぁ、とホント実感しました。
#記事の最後のところは火山灰のままですが
ちょうどお盆あたりから今ぐらいの季節だったと記憶していますが、
日々の風向きによっては、
家主と風子さんのテリトリーあたりにも硫黄臭が漂っていたりして、
海の向こうの天災を妙にリアルに思い出したりした事がありましたっけ。
http://staff.aist.go.jp/miyagi.iso14000/Works/Review/REF/AshUSGS1999/HomePage.html
硫黄臭かった・・・覚えがうっすらあります。そうだったっけねぇ。
わたしのコメントに一部に不適切な表現があったことをお詫びしますm(_ _)m