2004年03月03日

■練習試合でしたよ〜。

 3月3日に行われた練習試合→公式

 相手は新潟さん@サブメンバー。うちもこないだ出てない人(サブに近い感じ)

◇結果
前半 湘南ベルマーレ 1−0 アルビレックス新潟
後半 湘南ベルマーレ 1−0 アルビレックス新潟

◇湘南ベルマーレメンバー
GK 船津
DF 青柳 照井 北出
MF 高田 挽地 中町 城定 佐野
FW 原 石原

◇アルビレックス新潟メンバー
GK 木寺
DF 梅山 酒井 高橋 鈴木
MF 栗原(明)秋葉 三田 深澤 栗原(圭)
FW 船越

◇得点
前半28分 湘南 原拓也
 ※中央・城定が縦パスを佐野に送り、佐野がゴール前・中央の原にスルーパスし、原が右足でシュート

後半33分 湘南 原拓也
 ※右サイドを石原がドリブルで上がりクロスを上げ、中央で原が左足でシュート

◇交代
後半から  高田 → 永里
後半から  船津 → 植村
後半30分 佐野 → 村山


 ということで。こちらが、新潟日報の記事をリンクしていたので、便乗。そう言えば、いたものね。
 近くに寺川選手@新潟がいた時は思わず吹き出しそうになりました。だって、ゴマフアザラシに似てると常々思っていたので…、間近でみると(略
 最前列で寺川選手と浮氣選手が立ち話していると、その後ろに座ってみていたおじさんが「みえないよ」と一言。思わず笑ってしまいましたわ。ははは。
 清水のおじさんたちは、凄い。「病院の帰りになんかやってそうだから見に来た」と仰っていました。いい環境だよなぁ。

試合の方は…
・船越がCマークをつけていたことに驚いた。
・スピード系FW二人(原・石原)は面白いです。
・何が面白いって、望月コーチのコーチングの声。
・褒めるところは褒めて、具体的に出すコーチングはいいですね。
・城定は…何歳だっけか……。
・なんだか、すげー育成中なんですが…。
・それはベンチの目の前だからか?
・始めて挽地のプレーを人物認識して見ました。
・ぬらりひょん?<挽地
・Cマークは挽地。
・船津のキックは綺麗ですね。
・ヤスの声が逆サイドからも聞こえてました。
・おめでとう、ヤス。
・青柳の縦へのロングはいいなぁ。
・中町は、まだちと迷ってそう。
・照井・・・・がんばれ・・・・
・源気も、まだポジションになれてなさそうというか、思いきりが…
・佐野が足首を痛めて、村山と交代。
・佐野のプレーは、見てて気持ちいい。
・がんばれ、佐野。
posted by 風子 at 21:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
JOJOさんはマサと同じ歳、満27歳です。
市船の同級生でしたよね確か。
Posted by りび at 2004年03月03日 22:28

 ・・・えっ。と目を疑って、見に行きました<公式。
 ほ、ほんとだーーーっ!市船だったんだ!二人とも!びっくりです。なんだか、JOJOさんの方がお兄さんに見えます(思い込み含む)……苦労したんでしょうか……(汗
Posted by 風子 at 2004年03月04日 13:17
清水のおじちゃんに「おー!タツヤも湘南に来たのかー」といわれたときには、「た・タツヤ?」誰それ?状態できょろきょろしてしまいましたよ。
・・・正解は望月コーチ。

プール帰りのおばさまもいらっしゃったようで、本当にうらやましい環境でした。
Posted by くるる at 2004年03月04日 21:20
 そそ!「タツヤ?誰それ!?」と3人で目を合わせてしまいましたが(笑
 ホントうらやましい環境でしたねぃ。
 芝も綺麗だったし…後ろのフットサルコートじゃ、ちっこいのがサッカーやってるし。サッカーが日常にある生活って、あーゆーもんなんだな、って思いました。
Posted by 風子 at 2004年03月05日 10:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。