2007/07/21 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】3,532人【天候】曇 22.8℃ 87%
【主審】小川直仁【副審】森本洋司/岡野宇広
【得点】02'[愛媛]内村圭宏
08'[湘南]北島義生
■30節 京都サンガF.C. 2-1 湘南ベルマーレ
2007/07/25 19:04キックオフ 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
【入場者数】8,517人【天候】晴 29.6℃ 69%
【主審】野田祐樹【副審】竹内元人/西尾英朗
【得点】28'[湘南]ジャーン
48'[京都]徳重隆明
54'[京都]三上卓哉
■31節 湘南ベルマーレ 2-0 徳島ヴォルティス
2007/07/28 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】3,639人【天候】曇 27.1℃ 79%
【主審】長田和久【副審】中原美智雄/村田裕介
【得点】64'[湘南]エドワルド マルケス
70'[湘南]アジエル
という事で。3試合まとめて。
引き分け→負け→勝ち という連戦でした。微妙〜っ。湿度も87→69→79%と、ありえん。蒸し暑いっていうの。
あ、31節の長田主審が引退って本当ですか?お疲れさまでした。暑い中あんだけ走れる4×歳って凄いと思います。
愛媛FC戦。北島劇場。
京都戦。エドワルド マルケス初登場。何気なく上手い。キープする、パスを出す。といった基本動作が上手い。FWのポジション争いは熾烈。ある意味DFも熾烈( ´△`)
試合はジャーンの得点で先制したものの、後半立て続けに失点。29節は前半開始直後の失点…これは修正されたんだけど、今度は「後半開始直後の失点」 なんつーか。1つできるようになったら、1つできなくなったというような感じもしないでもない…。 ようは集中力か。
徳島戦。徳島が違うチームのような気がする。 長谷川太郎と熊林。…松市っつぁんのサッカーを見ているような…。キノセイダロウケド!今井監督痩せたな(汗
7月も終わり。3勝2敗1分。得点7 失点5。8月は上位陣との対戦が続きますが、4月ぐらいの成績(4勝1敗)で行きたいものですね…。