2004年08月25日

スリーエフさんは応援してくれてます

 社会貢献活動 (スリーエフ)

 見つけました。知ってました?
 主要メンバー・スタッフの紹介ページもありましたよ。 あと、スリーエフ・スペシャルデーの様子も。
 ちなみに、「スリーエフ・サンクスデー」だと、どっちのコンビニかわからなくなるので、この日だけは「スペシャルデー」なのでした。
 スリーエフさん、来年もよろしくね(ハート)
posted by 風子 at 16:28 | Comment(8) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最初、コンビニのスリーエフとどこに繋がりが?と思ってたんですが、
やっぱり、あの大神店がきっかけなんでしょうか?
選手もよく利用しているようですし…。(笑)

#…そうか、もし、スポンサーがスリーエフじゃなくてサンクス
 だったら、サンクス・サンクスデーになってたのか。
 気づかなかった…。(笑)
Posted by s_tanaka at 2004年08月25日 17:35
 あぁ、大神店・・・大神に行く時にはついつい寄ってしまいます<ビールを買いに(w

 そそ、サンクスだったら、サンクス・サンクスデー?
 いや、だったら、「サンクス・スペシャルデー」でしょう。
Posted by 風子 at 2004年08月25日 18:15
えっとー・・・
この“主要メンバー”は、スリーエフ様のどなたがセレクトしたのでしょうか?
時期的なものが大きいのでしょうが、多少好みも入っているような気も…(笑)。
※ちなみに、6月5日のスペシャルデー当日のメンバーに石田は入っておりません(^-^;)。
あとみっちーは32番だとかそういう重箱の隅はやめておきましょう(←つついとるやんけ)。

大神店…行ったことないな、行かなきゃ。
Posted by 悠邪 at 2004年08月25日 18:40
そういえば平塚の友人に聞いたのですが、
平塚総合公園の南西のT字路にあるスリーエフ(富士見町店舗?)が、今月?今年?で閉店になるとか。
友人の高校時代の御用達のお店だったらしく残念がってました。
これはスリーエフの状況が苦しいとかそういうことではないといいのですが。
伝聞情報なので不確かですが、平塚在住の方であればもっと詳しくご存知かもしれません。
Posted by kash at 2004年08月25日 18:57
>そういえば平塚の友人に聞いたのですが、
>平塚総合公園の南西のT字路にあるスリーエフ(富>士見町店舗?)が、今月?今年?で閉店になると
>か。

おっしゃるとおり
スリーエフ「平塚富士見町店」は、
8月31日午前9時をもって閉店するそうです。
(店のガラス戸にお知らせが貼ってあります。)
湘南ベルマーレのホームゲームの時にちょくちょく
寄ってるので残念です。

ということは、つぎのホーム9月4日は・・・。
(-_-;)
Posted by 追いかけるペン。(--) at 2004年08月25日 19:56
なるほどー、ベルマーレのスポンサードは位置付けとしては「「社会貢献活動」なんですね〜。「広報」じゃなく、うむ。
あちこち回ってみたんですけど、どこのコンビニ会社も必ず何らかの社会貢献活動を積極的に押し出してるみたいで、その中でもスリーエフさんがやってる諸々の活動は地域密着度が高いというか・・神奈川エリアばっか活発なんですけど。(汗
ちなみにスリーエフさん、多摩美と産学共同プロジェクトなんてものもやってらっしゃいまして、(こないだ自分とこの勤務先でそれの活動報告書を印刷してたり)
学生さんのプランニングでおっされーなカフェ風コンビニを立ち上げたりしてます。で、それの1号店が横浜。<また神奈川

あと閉店するお店は・・店舗単位はあくまで個人事業主なんで・・フランチャイズ店経営も店によっては相当キツイみたいで・・ごにょごにょ。
Posted by りび at 2004年08月25日 22:30
>kashさん
平塚総合公園の南西のスリーエフ…。
K南高生かなぁ?O原高生かなぁ?
(って、そんなこと言われても分かりませんよね(笑))
あそこ、うちらが、現役の頃はまだコンビニじゃなかったん
だよなぁ。(遠い目)

>りびさん
さすが、本社が横浜市中区にあるだけのことはあるって感じ
でしょうか?
でも、店舗検索とか見るとなぜか高知や徳島にもあったり
するんですよね。(笑)
http://www.three-f.co.jp/shopsearch/

そう言えば、平塚駅南口からすぐのファミマも閉店するらしい…。
結構、どこも厳しいんですね。
Posted by s_tanaka at 2004年08月25日 23:54
 知り合いにファミマ・オーナがいますが。端から見てて大変だなぁと感じます。 バイトの扱いとかね。
 コンビニは色んなトコにできて、倒れていきますね。 なかなか。あると便利なんですがねぇ。 最近はセブンイレブンが乱立しているよーに感じるのは、私だけでしょうか。
 大神グランドに行く時は、サンクス大神店を利用。 そして、平塚競技場に行く時は、サークルKを利用・・・かな。 その閉めるサンクスはイマイチイチが把握できない・・・行かないからかしら。

 最近、産学共同プロジェクトってはやっているんですかね。 カフェ風コンビニ・・・それもオサレ・・・行ってみたいけど、横浜って絶対ハマるし(悩
Posted by 風子 at 2004年08月26日 10:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。