真夏日も40日で途絶え(関東在住)、暑さ寒さも彼岸までって、まだ彼岸までは1ヶ月ありますが(意味不明)
山本ジャパン 第2戦 vsイタリア 日本2−3イタリア
上田なでしこジャパン 第2戦 vsナイジェリア 日本0−1ナイジェリア
という、珍しく自分が応援しているチームが勝った(湘南、今期5勝目)かと思えば・・・。
山本ジャパンはこれで予選リーグ敗退が決定です。 初戦がカギだったか。 何故録画しておかないかと申しますと、これだけスポーツ番組(五輪・プロ野球・Jリーグ)が目白押しの状態で、わざわざ負けた試合を見返すはずがない!という考えからです。 もちろん自分の性格を考えてですが。 「いや、ちゃんと冷静に見返して、分析をすべきだ!」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうか、私には無理です。 だったら、違う競技を見てたほうが楽しいもん。
そんなわけで、今回は2−1になったところでフェイドアウト。 その日にF1があったのも仮眠が取れなかった原因の一つなんですが・・・。
結果は結果なので、潔く受け入れるという事で。 まぁ、3失点は痛かったですねぇ。初戦も4失点だもんねぇ。 今までにない失点の多さで、ちょっとビックリ。 いろいろ報道されているので、寝ぼけ眼で見ていた私の感想なんか書いてもしかたないと思われるので、このくらいで。 誰のせい?と追求しても仕方ないしね。(今更)
ワタクシ的には、山本監督の今後の動向が気になります。
さて次は、決勝Tに残った上田なでしこジャパンです。 女子サッカーはちゃんと起きて全部見たというのは、どうしてなんでしょうねぇ。 心配だった宮本選手は8針を縫う怪我だそうで…。 あんなプレーにはカードを出してくれよぉ、と思ってしまうのは、私だけじゃないはずです。 20日の試合には間に合うらしいんですが(14日に怪我して6日間か…微妙だなぁ。大体1週間で抜糸のはず)縫ったところはやっぱり痛いし、引きつる感じはするしで大変だろうなぁと思うわけなんですが、いてもらわなきゃ困る選手だけに・・・頑張ってくださいとしか言えないっす。
昨日も祝勝会でベルマーレサポ仲間たちとも話していたんですが、FWの荒川さん(これが写真と全然違う髪形になっちゃってなぁ)のキープ力、すごいですねぇ。 体格の違うDF背負ってもキープしてるもんなぁ。 沢選手もジリジリとゴールのニオイがしてきた感じがするし、次の試合が楽しみです。 とにかく、当たって砕けろ!だ。
そうそう、ナイジェリア女子サッカーチームの愛称は、「スーパーファルコンズ」でしたよ〜>誰に言ってるんだか(笑
ハヤブサの飛翔速度は最速300Km/hだそうですよ。
対抗するのが秋の七草じゃアカンかったですかね。
しかし、ハヤブサは肉食のクセに、草を食うなんて!(笑)