2007年06月20日

J1とJ2と日本代表

 まぁ、戯言です。

 J1とJ2の選手の技術やその他諸々を比べると、やはりJ1の方が上のレベルの選手が多い。
 日本の中でいい選手が揃っているが、日本代表と世界を比べると、世界の方が上のレベルが多い。

 現在、J2での主流のサッカーは高い位置からのプレス、ボールを持ったら全員攻撃。 全員が守備の意識と攻撃への参加を求められる。
 何故こうなっているか。 J1の個の技術でなんとかするサッカーではなく、個では敵わないかもしれないけれど、全員で同じ意識をもって全体でサッカーをやれば、個のサッカーを破ることができる。 という意図からだと思われる。

 J2でこれをやろうとするチームは多い。 しかし、メンタルな部分、戦術理解度、体力などなどの理由から、成し遂げるには時間がかかり難しいという事も事実。
 J1も個の技術だけで、全てがなんとかなっているわけではない。 だが、J2に比べて個の技術で局面を打開するシーンは多い。

 最近の日本代表の試合を見ていると、J2サッカーと似ていると感じる。
 結局は日本サッカーにおけるJ2のポジションと、世界のサッカーにおける日本代表が同じポジションにいるのかもしれない。


#…だからなに?というわけじゃなくて。
#ふと思うままに、
#なんとなく書いてみた〜。
#他の人には「当たり前だよ!」って事かも
#しんないけどね。

#だから「J2の選手を使え」って
#言ってるわけじゃないのよ〜。
posted by 風子 at 17:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。