すると8月ってことになって、8月は2日(火)と13日(土)と20日(土)。 どっちがいいかなぁ。
どちらも微妙なんですが。
チームのアロハナイトも考慮に入れなきゃなんすよねぇ。いつかなぁ。今年はPIKOだしなぁ。大掛かりかなぁ。
勝手に浴衣デーは、チームとはなんの関係もなく、勝手に浴衣を着てサッカー観戦しようというイベントですw 特典はなんにもありません。あははは。 第ん回っての、付けときゃよかったかなぁ。 ハテ、何回目だろ〜な〜。
…アウェイにも浴衣着ていくか<8月の徳島とか?w
という事で、皆さんのご意見をお聞かせください〜!どちらもナイトゲーム!実施日はいつがいい?
候補:8月13日(土) 20日(土)
(去年は、確か8/21(vs大宮戦)でしたっけ?かまぼこ食って、ビール飲みまくった記憶が…(笑))
アロハデー、確かに今年はスポンサー的に盛り上がりそうですね。
ひょっとすると、PIKO様がこの日のためにオリジナルのアロハを用意したり、とか?
(ちなみに、去年のアロハデーは、7/10の仙台戦。久々の勝利の余韻に浸っていたら、突然監督解任の報が…っていう日でした)
13日ってお盆近くだからねぇ…で、どうなんだろう?と思ってみました。
オリジナルアロハは売り出すかどうか(笑)スタッフはきっとPIKO製でしょうが。そうか…そんな時でしたっけねぇ…<去年>しみじみ
りんじです。
エントリーに無関係な話ですみません。
大変遅くなりましたが、やっと作戦盤-湘南版にNO.33池田選手を追加しました。
mainが一杯だったので、subになってしまいました。圧縮ファイルも差し替えてあります。
2週間以上経ってしまって本当にすみません。また何かありましたら、気軽に言って下さい。次は速攻でやるようにします。
ひょっとしたら、また近いうちに「梅田選手」をお願いすることになるかもです。 出場するようなら、またお願いに参ります。
池田選手は2試合出た後、姿が見えなくなってしまいました(汗) す、すいません。
ということで、今年は6回目?
平塚には行けませんが、自宅浴衣デーで参加します(笑)
6回かなぁ。なんだかもっと前にもやってたような気がしますがw
ご自宅で一人浴衣デー、よろしくです(笑
99年の2ndステージ開幕、対名古屋戦。
ベルマーレ再建計画とかって事で、浴衣着て
美穂ちゃんと一緒にベルマーレ弁当を
売った憶えがありますが・・・。
で、私も13日がいいな。
>めいさん
それだ、たぶん最初がそれだ!
98年は「しゃちべる」やってないもん!(笑
そうか…サイトを始めた年にやり始めたのか。じゃぁ7回目なんですね。
13日がいいというお答えしかないから、13日に決まりかねぇ。
その後、オフィシャル浴衣デーがなくなったので、勝手に浴衣デーをやるようになったですよ。
カブリ物好き(関係ない)ってだけなのでは?
(って、その昔、管理人さんに教えてもらったような…)
#ああ、だから試合の日に着てくのか。(笑)
浴衣は遊び着だと思うよ。普段着と言うにはちとな〜。
提灯!
昔、「湘南」提灯があった記憶が…
するとふく姫は、風子の土が考慮した。
提灯、玄関に飾ってあります。
いい色になってます〜w
ちょうど、フットサルをやってる次男が家に帰ってきたのと同時だったので、その影響大でした!
兄貴の方は、札幌まで出かけて応援するのに、「羽織を着て応援する」と、友人の分まで黒に派手な柄の絵羽を何枚も上げましたっけ。
サッカーの応援に浴衣は目立つものねぇ〜〜
着方にいまいち自信がない人!
きものプランの左右逆着付け速独習ビデオ
『たみの“着付けは楽々”』が応援します!
このコメントを見たって、メール下さった方には半額で送りますよ!
メール待ってますね。