2007年04月26日

11節 vs水戸 0−2 @平塚

2007/04/25 19:04キックオフ 笠松運動公園陸上競技場
【入場者数】958人【天候】雨 12.6℃ 96%
【主審】勝又光司【副審】西尾英朗/西村典之

【得点】
 29分 [湘南] 8 坂本紘司:左 24 ↑ 中央 10 ↑ 中央 8 右足S
 38分 [湘南]11 石原直樹:右 22 ↑ 中央 19 ↑ 11 左足S

11th 水戸ホーリーホックvs湘南ベルマーレ
水戸00-22湘南
0-0
13
8
5
11
1
1
0
――
金←平松[交]



金[警]
良和[警]
岩舘←塩沢[交]
西野[警]

眞行寺←良和[交]
SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK

07'
12'
29'
38'
39'
58'
60'
63'
72'
77'
80'
83'
88'
8
14
2
13
2
1
0
――

[警]外池
[得]坂本
[得]石原




[交]外池→源気

[交]望→中町
[警]北島
[交]村山→田村


4/25 11th vs水戸 @水戸
外池大亮 石原直樹
アジエル 加藤 望
坂本紘司 北島義生
鈴木伸貴 村山祐介
斉藤俊秀 松本昂聡
  金 永基  


【感想】スカパー観戦[録画]
 スカパー。ヨンギの背番号は1じゃない。ついでに水戸に新加入じゃない。
 カンちゃんが眼鏡してない。ろう…あぁ、いいのか。でも試合の途中では眼鏡してた。
 雨が降ってなくても、GKはボールに触った時点でグローブがボールの水を吸うんだよね。その後がいや〜んな感じになるんだよね。
 この間の鳥栖戦の録画見ても思ったんだけど、アジってば痩せた!?
 「球だろおい!」って聞こえた……また言われちゃうよ(笑)
 雨で濡れたピッチは難しいね。
 ヨンギは落ち着いてるね。いいセーブしてる。
 やっぱりアジへのプレスが弱いな…。
 良和はまだテーピングしてるのね。痛々しいなぁ。
 先制点の重要性をつくづく感じる試合。
 良和は2006シーズンはベルマーレに在籍だったっけ?<(間違いだらけの)スカパー実況がゆうとった。1月31日まで契約してたからか〜?
 鈴木伸はもっとシンプルにボールを扱った方がよくない?
 …こんなに選手とベンチの声が聞こえるスタジアムって…。
 村山の調子がどうなんだろ?イマイチ?このゲーム限定?
 坂本ゴール。望さんのクロス。ほとんど回転してない。アジ、よく触った!そして坂本はよくアレを枠にいれた〜!難しいボールだった〜。アジからのボールは回転もかかってた!
 ゴールを決めた後、坂本が手を叩いて鼓舞してた。キャプテンシーン。そんな言葉を思い出してみた。
 鈴木伸のロングスローはすごい武器だな。
 石原ゴール。しかし、その前のボール回しにはちと?と感じる。中盤(センターアーク付近)でのプレスが甘いから回せてるからいいけど。プレスがキツかったら?
 とは言え、石原の「ゴールにパス」するようなゴール。素晴らしい。無駄な力が抜けていいゴールでした。
 水戸タンのプレー見てるとなんだか去年のウチを見てるようだ…。
 前半終了間際のアジのFK、いいね。アジのFKもありじゃん?
 後半、開始直後から霧で見にくくなってる〜。
 後半10分経過して、段々見えにくくしてます〜。
 …この後は取りあえずコメント無しで。(だって見えなくなるんだもん)

 いやぁ、まじめに次の山形戦は大事だわ。毎回言ってるわけですが、ちと毎回意味が違う。
次はホーム!ここで勝たないと絶対にいけないという事。勝利を信じてくる人たちに、勝ち点3を是非。

 そして、生観戦する重要性を感じた〜。選手の動きが半分しか見れない〜。んで、解説と実況の声が気になる〜!
 ベルマーレ公式で見ましたが、カンちゃんの監督コメントが全てやな。
.
posted by 風子 at 11:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。