2007年04月25日

おさらい。

 今日は水戸戦ですね。早い〜。
 昨日、鳥栖戦の録画をみました。そこでおさらいです。

 鳥栖の高橋の最初のFKが決まってたら、結果は変わってたかもしれない。
 アジが司令塔と言う実況はどうかと。
 最初の方、攻め込まれているようだけどちと違うような気がする。プレスはしてるし、前に行く形はできてるし、攻撃時の走り出しは早い。
 ボランチの2人が惜しみなく走っている。無駄な走りなどない。確実に効いてる。
 アジに対するプレスが弱い。アジのボール離れも早くなっているのも一因か。…どっちが原因!?
 鳥栖のレオナルド。得点を取りたいが為に持ちすぎ感がある。

 鳥栖戦を見て次の試合に思う事。湘南は次の水戸戦に対して、後で回すボールにどう対処するかが課題か。前で奪ってゴールを目指すのか。中盤で奪うのか。最終ラインがらビルドアップするのか。

 さて。さて。
posted by 風子 at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。