2004年07月23日

ビーチバレーを観戦しよう

 第18回 ビーチバレージャパンが始まっています。 土曜日から行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 去年観戦して、これは知っておいた方がいいよ、という事を書いてみたいと思います。 少しでも参考になれば…と。

とにかく暑いです。水分補給はこまめに取りましょう。
■とにかく暑いです。女性は日焼けが気になるところです。日焼け止めが必要な方は忘れずに!
■日焼けが気になる方は、帽子を忘れずに。
■意外と唇が焼けます。リップクリームも忘れずにね。
■前の方で観戦したい方は、日傘はNGです。
■段差があまりありませんから、後ろの人の邪魔になります。
■クーラーボックスをもって行くといいと思います。売店はありますが、混みます。
■ビーチですから、ヒールはやめた方が無難です。砂に埋もれます。
■座るところは砂だらけですから、気になる方は下に敷くものを持っていくといいでしょう。
■席を離れるときの場所の目印にもなります。
■有料席ならば、椅子がちゃんとあります。
■食料はあまり売ってません。事前に購入していくといいと思います。
マクドナルドが近くにありますが、混みます。
■コート整備の時に、ひょっとしたら水が降ってくるかもしれません。
■これはビーチを見る醍醐味と思って、諦めてください。
■ノリが大切です。 どんどん声を出して応援しましょ!

 と、いう事で。ビーチバレーを楽しみましょう。
 今年は特に暑そうだ・・・。
posted by 風子 at 11:22 | Comment(10) | TrackBack(1) | Beach Volleyball | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
せんせぇ!
ビデオを持って行きたい人はどうすればいいですか?
水筒には酎ハイ入れたらダメですか?

…マジな話、アルコールを入れると脱水症で倒れるくらい
暑いでしょうな。
Posted by きーぼ at 2004年07月23日 11:25
 寒さでビデオが止まってしまうのと同じように、暑さで故障するかもしれませんねぇ。 ビデオの耐久温度ってどのぐらいですかね。まぁ去年大丈夫だったし(w
 砂入らないように、がんばってください。ははは。

 え?クーラーボックスには、ビールだと思ってましたが…1本飲んだらポカリ1本というように、交互に飲むか(w
Posted by 風子 at 2004年07月23日 11:35
基本はボーシとタオルと氷と水とビールビールビール!
(土手の装備とおんなじやん・・)

ビデオは分かりませんが、
デジカメは最後まで頑張って働いてくれました。

シャワー設備があるから、
バディに自信のある貴兄は水着を持参して、
暑くなったら海に飛び込むとか、
シャワーガンガン浴びるとかも気持ちがよさそうです。
わたくしはやりませんが。
Posted by りび at 2004年07月23日 14:41
 クーラボックスの中に氷とビールをペットボトルを詰めていきます。
 いつもの小さい方じゃなくて、大きい方を持参いたします。 1ケースは流石に入りませんが(笑)結構入りますよん。
 クーラボックスの利点は、飲み物以外も冷やせるってことです。ビニル袋に入れて、リップとか日焼け止めとかを冷やしておくといいです。

 あ、リップクリームも必須だった!唇焼けるからね!

 シャワーとか、海に入って濡れると更に焼けるんですよね・・・ジリジリとそりゃ焦げるよーに(w
Posted by 風子 at 2004年07月23日 15:54
ビデオは寒い鳥取でも動いていました。でも、今年の夏は特別かも。
現に、今日の午後トラブりました(恥)。
まあね、なる様になるでしょ。

>クーラボックスの中に氷とビールをペットボトルを詰めて
…シェイクするとシャーベットになるとか。

☆りびさん
ぱてーには自信があるんですが…(謎)
Posted by きーぼ at 2004年07月23日 16:39
 今日の午後はまだ40度になってないんじゃ…いえ、炎天下だと越えてるかもしれないですねぇ。
 シェイクして、ビールシャーベットになっても、食いたくありません(# ゚∋゚)

 ・・・どんな自信やねん、とツッコンでみる<お約束
Posted by 風子 at 2004年07月23日 18:03
今日の「みのもんた」によると(w
水分とともに塩分補給が大切だそうですよ。
スポーツドリンク(カロリー気になる人は水で薄めて)などがよろしいということですが、皆様におかれましては「おつまみ」で塩分補給できそう?

最悪、出た汗を舐めろと・・・わぁ〜いやだぁ
Posted by くるる at 2004年07月23日 19:18
ああそうそう、脱水症状起こしたら「塩水」てのはお約束ですよね。>くるるさん
スポーツドリンクはカロリーの問題もあるけど、糖分が入ってる分、喉の乾きが増して逆に水分取り過ぎで体調を崩すこともある、っていう話をつい先日どっかで読んだような・・。

あ、それから思い出したんですけど、あそこの海岸はトンビが異常に多いうえに人慣れしてます。
ジャパンみたいにガンガン音楽を鳴らす大きな大会は大丈夫なんですけど、もうちっと規模の小さい大会だと、トンビがギャラリーの食い物を奪取すべく急降下してきます。
奴ら奈良の鹿なみに躊躇ないです。
今回は気にする必要ないですけど、参考までに。
Posted by りび at 2004年07月24日 00:21
>りびさん

貴重な情報、ありがとうございます。
取りあえず、いなり寿司を持って行くのは止めることにします。(笑)
Posted by s_tanaka at 2004年07月24日 07:51
とんび・・・・。
 皆さんが来られる前・・・どっかからガメたと思われる、サンドイッチのパンの切れ端を持って飛んでました。 すごいなぁと思いましたよ!

 あ、遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした!
Posted by 風子 at 2004年07月26日 13:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ビーチ観戦の極意
Excerpt: 風子さんのしゃちべるブログのビーチバレーを観戦しようという記事で、ビーチバレー観戦の注意が出ていたのでTB!! 見に行く人はゼヒ↑の記事を参考に!!厳重装備で!!(笑)...
Weblog: バレーボール・Goアテネ!
Tracked: 2004-07-23 12:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。