オマーンが強いと言うのか? 攻撃的でした。前回やったゲームで「攻撃的に行けばイケル!」と思われたのではないでしょうか。
W杯予選大丈夫かい(だらだらだら
結局中村のシュートでしたが…あぁいうトリッキーなプレーはどうかと思うんですよ。華麗に見えるかもしれないけれど、きちっとお約束を守ってのプレーで崩した方がいいと思うんだけどなぁ。
所詮素人の戯言なんで、「アレが、お約束のプレーだ!」と云われてしまえばそれまでなんですけどね。
そしてオマーンの攻撃は・・・・DFを置いたシュート練習各自1000本やってから出直して来いっ!うがぁ!という感じで。
え?どっかのチームも一緒? はははは、そりゃ、その通りで(笑<笑ってる場合じゃありません。
マチャラ監督上手くやっているなあ、という感じで、ササッとボールをとってカウンター。
やることがわかりやすくて、やす過ぎるくらいなんだけれど、マチャラさんはそういう規律をしっかりさせる人なんですねえ。東欧系全開。
あとはゲーム全体の選手の落ち着き(苦笑)かな?
対日本、アウェイ戦が面白いことになりそうですね。
オシムさんに底で繋がっているところあるなあ、と思いました。風貌も含めて(笑
判りやすくていいですよね<オマーンサッカー
身体能力の高い選手が揃っている場合、お約束をつくってやればシステマティックなサッカーになる。って事は、2002年のW杯セネガルでよくわかりましたし。
この先伸びていくと…怖いですね。
オシムとか、オフトにも繋がってるかな…(w