ふむ。火曜日のA代表戦と、この試合とどっちが面白い?と問われれば「負けたけどU−23の方が面白い」と答えるな。 まぁ、負けたのはGKの単純なミスという話もありますが…実はこの失点シーンを見逃しています、ワタクシ。
前半ロスタイムに入るときになってようやっと自宅に戻り駐車場に入れて、前半終了まで車の中でTVを見るか、それとも諦めて家に入るか?という選択で敗れました。 TVがある2階に上がる途中で家の中の人からメールが届きました(なんでやねん…)
その後も何故か目を離しているうちに、リプレイとかしてて…結局見てませんの。
J's GOALのインタビューとかでも、本人が「ミスです」とか言ってる事だし、ミスなんですかね? なれない連携で…とかじゃないんすかね? いや、よくわかりませんが。
感想を箇条書き。
・チュニジアの選手は早い・強い。
・アフリカのサッカーも侮れない〜!身体能力に頼ってばっかの時代じゃないんだな。
・日本の前半の2Topは……うむぅ。
・はっきり言って前半はほとんど見てません。
・GK川島っていう選択肢は果たしてあるのか?見てて、無さそうな気がしたなぁ。
・森崎(弟)は攻守にいい動きだった。
・阿部の尻尾のような後ろ毛が気になった。
・やっぱ田中達也はホビットだと…。
・田中達也が入ると、ボールの動きのスピードが違うな。なんでだろ?
・もう一つなんでだろうは、平山が足でボールをコントロールするのを見て、何故G馬場を思い出すんだろう?
・石川直は不完全燃焼気味? 見てて物足りなかったな。
・最終選考会とは言ってますが、常に出てて今回でなかった、那須,徳永,今野,大久保は当確ですか?・松井大輔はFKを蹴りたかったのではないだろうか?と思ってみた。
・茂庭は相変わらずですねぇ。 何故笑いなくしては見れないんだろう。不思議だなぁ(w
というところで。
ま、今は勝たなくてもいい試合だしね。本番にさえしっかり勝てれば。
しかし、「メダルへ」とか放送で言ってましたが、本気で言ってるんですかね?決勝リーグに残れるかどうか? 決勝リーグに出れたら可能性はあるかもしれませんが…。こればっかはなぁ。