湘南ベルマーレ、ホームで甲府を蹴散らす。この時点で第二位だ。という事で、太郎ちゃんのML「ごまめの歯ぎしり」から。
J1に昇格ということになると、少なくとも現在の予算額を二倍にしなければならない(夏にはJ1に昇格の可能性のあるチームに対してJリーグの経営審査がある)。増資ももちろん必要になるし、スポンサーも集めなければならない。一試合の入場者数も一桁増やさなくてはならない。真壁社長と試合を見ながら株主総会の議案について話す。いよいよJ1昇格に向けて、ピッチの上だけでなく経営陣もサポーターも一緒に総力戦を戦う時が近づいてきた。
(えっ、まだ五試合が終わったところだって!?)(05年4月2日号)
そういえば、来期のスポンサーを探すのは夏だという話を聞いたことがある。 だから、第1クール第2クールの成績が営業を後押しもすれば、足を引っ張ったりもするらしい。
監督・チームが掲げている「J1昇格」を本気でやり遂げるとするならば、来期の予算という事も視野にいれなければならない。 秋からの勝負ではないのである。
さて、その為にサポは何をしなければならないか? 考えどころである。
ホームは有料で5000人を死守し、今後、肝となる試合(全部じゃん)には、友人・知人を引きずって、観客増を狙いたいですね
私は着々と「後輩動員作戦」を練っています。
というか、今年の試合は見せたいし、試合中、試合後の盛り上がりを見せつけて、サポに取り込むチャンスです。ハメるならいまだ!(笑)
Hiro姐さんの「後輩動員作戦」は過去に実績ありなので、よろしくです。私も画策してたりw
今年の試合ならば、次も来てくれるかもです! 今年こそ!ですよ。
昨日かよ!?(笑