さて…J'sGOALに監督コメント、選手コメントが載ってます。そして、試合レポートも載ってます。 ふふふ…自爆か?(汗
勝てない時の鎖を断ち切るのは、どうすればいいのか…。難しいですねぃ。
選手もスタッフも、もがいているんだろうなぁ、と思いつつ。無理無理にでも一つ勝ち点3ってのが欲しいトコロです。 サポータがガタガタ騒いでも、なんにもなんねーよな。と思いつつ。
私の希望は勝っていい酒が飲みたいってことなんだけどな。
さて、次で第2クールが終わります。切り替えになれるかな?
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
申し訳ありませんが、次の試合も勝たせて頂きます!! でもベルデニック監督は相手を分析するのは上手いのですが、湘南の様にスタメンを予想出来ないチームに弱いんですよねぇ・・・(-_-;)
前節の佐野クン・村山クン・金クンは、どこで起用されていたのでしょうか? 山田監督も就任1年以上経過するのに、未だにチームを把握していないのでしょうか?
私も勝って良い酒が飲みたいです。(^^ゞ
あべっちさん
横から失礼します。
「申し訳ありませんが、次の試合も勝たせていただきます!!」というのは、今のベルサポには、かなりキツーーイお言葉です。
そうおっしゃられても何も言い返せない状況ではあるのですが。(T^T)
ここは、たくさんのベルサポが見に来ていると思いますので、その点をご理解いただきたいと思います。
風子さん
しゃしゃり出てすみません。m(_ _)m
遅ればせながら大宮戦、見ましたと報告。
いやいや、新幹線は快適(苦笑
試合はまあ、あの通りだったにしろ(試合後並んだイレブンに対して「胸はれ!」の声は立派だったと思う)
山形戦と佐野の中身が入れ替わっていることに驚愕。
松市監督もその辺は理解したようです(苦笑
在仙台ですが、仙スタになれた(ちなみにあの黄色いゾーンには入ったことなし)目から見た大宮公園は、
のんびりしてて、神社もあって、選手の名前が手動で、それを間近で見れて。
宮スタの前にあんなの作れよってね(笑
ベルデニック監督。
もともと好きなので監督個人は応援してますが(笑
理屈抜きで湘南の勝ちが聞きたい。
挽地も村山も、浮氣も城定も居るんだから、攻めて。
北出のゴールもいいけれど(苦笑
ねおさんの意見は理解出来ますが、「それは意見の押し付けなのでは?」とも同時に感じてしまいました。「湘南サポは湘南勝利、仙台サポは仙台勝利を願う」のは当然の事だと思いますが・・・。交通事故で例えたら、「過失割合10対0で俺の負け」ですか?
現在サーバーの影響で復旧中ですが、俺も「totoの鬼」と言うブログ&メルマガを書いてます。ねおさんも俺のブログに書き込みすれば、良いと思います。どんな意見でもOKですよ (^_-)-☆
ぎっくり腰は大丈夫でしょうか?早く治るといいですね。
とりあえず、私のプライベートな部分に触れるのは止めていただけますか?想像するのは勝手ですが、ここに書き込まないでいただきたい。公表するつもりがないので、返答に困ります。 私の年がU−38だろうが、U−20だろうが、関係ないと考えます。
仙台サポのあべっちさんが「勝たせていただきます」と書かれるのは、勝手です。この件に関しても私には返答に困りますので、お返事はできないと思います。 2度目のコメントの「交通事故での例え」は意味が分かりませんでしたので、そのままスルーさせていただきます。
ブログのコメントの書き込みについてですが、どんな意見でもOKというご意見には賛成です。 ただし、私が返答をつけられないorつけたくないというコメントがあるという事に関してもご理解いただければと考えます。
ねおさんのコメントが「意見の押し付け」ではないかというご意見に関して、私はねおさんの書かれた「ご理解ください」というのは押し付けではないと考えています。 文字でのコミュニケーションなので、文章の意味の捉え方は人それぞれです。あべっちさんがどのように理解されたかは私には分かりかねますが、私は「ベルマーレ中心のブログなので、その辺を考慮してください」という意図だと感じました。
大宮戦はゴール裏で見ていたという事もあり、選手の各ポジションはよくわからなかったのですが、たしか前節と同じだったと記憶しています。
山田監督のチーム把握については…さぁとしかお返事できません。山田監督とそういう話をしたことがありませんので。しかし、今更チームを把握してない監督はいないのではないかと思いますが…。あべっちさんは、どんな意図でのご質問だったのでしょうか。
ごめんね(ぺこん)
>コウヤさん
わざわざ大宮まで!新幹線だと2時間ぐらいですかね?
私も選手には胸を張って欲しいと思います。全力でやったならば、うつむくことはないと考えているのですが…なかなか結果が伴わないのが辛いですね。
コウヤさんはどの席で観戦されたのでしょうか?大宮のゴール裏は傾斜が少なくてゲーム全体を見るには、見ずらいかな、と毎回思っているのですが、どうしてもゴール裏に行ってしまいます(笑)
仙台スタジアムはいいスタジアムだと思います。確かにちょっと高さがあって、大宮ほど選手との距離が近くないですが、ゲームが見やすくていいなぁと思っています。
…確かに攻めて、ゴールして欲しいですねぇ…特にFWに…あはははは。
>あべっちさん
老婆心ながらご忠告申し上げます。
まず、これは風子さんも書いていますが、Blogという公の場で女性の年齢をうんぬんするとう行為は大変失礼にあたりますので、おやめになられたほうが良いと思います。その相手に嫌われたいという意図があるなら別ですが。
それから、他人のBlogのコメント欄で自分語りをするのも、相手に嫌がられる行為です。閲覧者であるあなたの体調とか病歴など、他の閲覧者にはまったく興味のないことであるということをちゃんと把握しておいてください。
相手の顔の見えないネット上でのやり取りは、佐世保の事件の例を持ち出すまでも無く、齟齬が生じやすいものですので、それを読んだ相手がどんな風に感じるか、という事、あるいはその発言はその場の雰囲気に見合っているのかどうかという事をちゃんと考えてから投稿されると良いと思います。
自分の思った通り、好き勝手なことを書きたいのであれば、わざわざ他人のBlogのコメント欄を利用したりせずにご自分のBlogでお書きになれば良いことで、わざわざベルマーレ系のサイトに「勝たせていただきます」などと書き込むのは相手に喧嘩を売っているのと同じ行為ですので、ここ以外でやられた場合には、袋叩きに合うくらいのことは覚悟していただいた方が良いと思います。
仙台さんも今季の初めには勝てなくて苦しんでいた時期がありますよね。そういう時期のサポーターの気持ち、お解りになっているのではないのでしょうか?そんなときに他サポが目の前で「あんたのチームってどうこう」などと軽口を叩いていたら、どんな気持ちになるかご一考願えれば幸いです。
では教えて頂きたいのですが、湘南サポ以外の書き込みに制限はあるのですか? そんな文章ありませんよ! 「自分のブログに書けば良い」と言っても、現在サーバーの関係で更新・閲覧出来ない箇所を見逃しましたか?
俺の配慮が不足していたのも事実ですが、どうも腑に落ちないですねえ。袋叩きですか? 別に構いませんけど・・・。タイマン張れない弱虫なんか、大した事ないですからね! 他のブログでは、もっと酷い事を互いに言い合っていますよ!俺の知ってる範囲では、ここのブログは緩いですよ! まあ風子さんが望むのであれば、「出入り禁止」も受け入れますよ!
それでは俺のブログが復旧したら、お教え致しますよ! お二人さん、是非コメントして下さいよ! 基本的に、俺はどんな意見でも聞く耳は持ってますからね!そういう姿勢でなければ、ブログを続けていけませんから。より良いブログにする為なら、建設的な批判を受け入れますよ!! 非難に関しては、どうしますかね? 検討中です。
1)プライベートな事に関しての記述は、改善されるという事で、嬉しく思います。
2)ご質問の「湘南サポ以外の書き込みに制限はあるのですか?」に関して
書き込み制限はありません。「どんな意見でもOK」です。 ですから、そんな文章はこのブログにはありません。大体それはブログのそもそもの使い方を否定する事になると思います。
そして、前に私が書いたコメントも再度引用しておきます。
------ 【ここから】
仙台サポのあべっちさんが「勝たせていただきます」と書かれるのは、勝手です。この件に関しても私には返答に困りますので、お返事はできないと思います。 2度目のコメントの「交通事故での例え」は意味が分かりませんでしたので、そのままスルーさせていただきます。
ブログのコメントの書き込みについてですが、どんな意見でもOKというご意見には賛成です。 ただし、私が返答をつけられないorつけたくないというコメントがあるという事に関してもご理解いただければと考えます。------ 【ここまで】
3)自分のブログに書けば良いのではないか、について
ご自分のブログならば、何を書いても誰からも何も言われないと思いますよ。という意図からだと考えます。
今すぐ、ご自分のブログに書けという意図ではないと思います。
4)「袋叩き」と「他のブログ」について
・袋叩きにしているつもりはありません。
・タイマンなんぞするつもりはありません。
このブログは緩いという事ですが、これが管理人たる私のスタンスです。他のブログは他のブログのスタンスがあるのでしょう。酷いことを言いたいのであれば、他のブログへ行ってください。
出入り禁止などブログでは意味がありませんし、するつもりもありません。
「お二人さん、是非コメントして下さいよ!」と書かれていますが、このお二人というのが誰を指すのかが分かりません。 もし私が入っているのであれば、無理とお答えしておきます。 あべっちさんの管理するブログに、非難も批判もするつもりはありません。
これ以上、この話を続けるつもりはありません。 ご理解いただきたいと思います。
さくらやさんの意に反しますが、俺は自殺願望ありますからね・・・。サッカーを楽しむ事で、自殺願望を消滅させようと思っていました。
贔屓チームの勝敗は、余り関係ありません。ただ周囲にサッカーを話せる人がいなかったので、偶然閲覧した風子さんのブログにコメントする様になったのです。迷惑かも知れませんけどね・・・。
今まで、風子さんの気を害するコメントをした事は素直に謝罪します。「記事に関して、純粋にコメントした」と思っていましたが、まだまだ俺は甘かったと言う事ですね・・・。
そういえば、あのお二方は風子さんの友人ですか?
さくらやさん
そして、こちらをご覧になっている皆さん。
管理人でもないのにしゃしゃり出たことで、いつもの良い雰囲気を壊してしまい、申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。m(_ _)m
あべっち様
私の伝えたかったことが上手く伝えられなくて、すみませんでした。
風子さんとさくらやさんがフォローしてくださいましたので、私の申し上げたかったことは、ご理解いただけたことと思います。
なお、管理人の風子さんが「これ以上、この話を続けるつもりはありません。」と書かれているので、私も控えたいと思います。
中途半端な対応になってしまったことをお詫びします。