2004年01月28日

■木製の元素周期表テーブル。

 うわ〜ん。欲しい〜!面白そう〜!
 木のタイルをはずすと、その元素に値するものが入っているらしいんですが…微妙なモノが入っていそうな気がします(笑)何が入っているのか、非常に気になるところです。少なくとも、放射能物質は入っていない模様。
 ・・・・買ってどこに置くのか、ということは考えておりません、はい。
 あ、この「木製元素周期表テーブル」は、イグ・ノーベル賞を受賞したそうな。
posted by 風子 at 13:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど、画面をクリックしても一応中身が見えるのですね。
しかし、水素のところを開けてみても入ってるモノが何なのか分からなかった、化学オンチな私…。
(一応、これでも理系だったらしいのですが…)
純度99.99……なSiの円盤なら毎日見てますけどね。(笑)

#なんせ、化学の担任が壁山っていう先生で…(と、なぜか松井さんの方を見ながら書いてみたりする(笑))
Posted by s_tanaka at 2004年01月28日 14:26
 水素のトコ、何が入ってるんですかねぇ。私もわかりませんでした。あははは。エーゴをちゃんと読めという事でしょうか(笑

 面白そうなので、ぜひ一つ・・・誰か買わないかなぁ<他力本願
Posted by 風子 at 2004年01月28日 18:23
ワタクシも本物を観てみたいですねぇ〜。
ちょっと造ってみたい気もします。
水素のところは気体が入っているものと思われますが…。
他の気体(酸素、アルゴン、キセノン、などなど)のところもただのケースが置いてあったので。
Blog初カキコでした。
P.S.木屑の上で遊んでる女の子がなんともいえないです。
Posted by shin at 2004年01月28日 19:23
 どもども。shinさん
 見てみたいですよね〜。自宅!とまではいかなくても、博物館とか美術館とかにあってもよさそうです。
 ワタクシ的には気になるGoldとかプラチナとか…中見てみました。
 作ってるおじさんも気になる感じです。
Posted by 風子 at 2004年01月29日 13:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。