2006年09月21日

Jリーグ経営情報 公開

 という事で。経営情報が出ました(昨日か…)
 「Jリーグ公式→aboutJリーグ→クラブ経営状況」で、PDFファイルとして公開されています。

 「N.A.」で公開されてないデータが沢山あって、正確ではありませんが…J1とJ2の平均の比較をしてみました。 やっぱりJ1の収入は凄い…が、大赤字チームがあって、全体的に赤になってます。

2005J.gif


・収入と支出の割合がJ1とJ2では約3倍違う。それにともない、支出面も同じぐらい違う。
・割合が異なるのは、人件費。4倍の格差がある。 営業収入における人件費割合の差の違いでもわかるか。
・累積の赤が多いのはJ2。1年毎の収支は頑張っているが、なかなか回収できないのが想像できる。
・資本金が多いのはJ2の方。J1は安定した広告収入(スポンサー企業)から大口の資金が毎年入るからだと思われる。

 というのが読み取れますかね…。
 たぶん単年度収支にの赤に関しては、「監督の交代」というのが大きくかかわってくると思うのですが、2005年にどのチームの監督が交代したのか現在の所調べ切れてないというのが現状。 気が向いたら調べてみますが。
posted by 風子 at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。