2006年09月20日

40節 vs山形 @ベスパ

山形1−1湘南
【得点】
 21' [山形]氏原良二
 54' [湘南]アジエル

 源気がFW初スタメン(だっけ?) しかし相手のレオナルド(3)とマッチアップで厳しかったぁ。 レオナルドには散々クリアされました。
 前半はたしかに相手のペースが目だっていましたが、前半終了間際には山形の選手のプレスが弱くなっているように感じました。 後半になって、一層それが目立って…。 ほぼ後半は湘南ペースが続く。
 え〜っと源気のオフサイドは、現地で見ててもきっちりオフサイドでした。 オフサイドラインがほぼ目の前だったので間違いないと思われます。 しかしオフサイドだったにしても、いいシュートでした。 あれが続くようならなぁ。
 山形は、右サイドの幸平(16)から佐々木(6)のサイド攻撃が有効。 幸平は一時期よりも「危険さ」が消えた気がしましたが、前にいるスピードスター(に見えました)の佐々木を絡めて攻撃すると非常に面白い。
 尾亦のクロスの精度が…まぁ、雨のせいといえども悪すぎる…。最近特に…。 あと、悠介のシュートも、打てばいいっつーか、せめて枠に行ってください。 GK正面でもいいから。
 ピッチはつるつる滑っていたようで、両チームの選手がつるつるとバレリーナのように滑ってました。 どっちかというと、山形の選手の方が滑ってなかったか(汗
 最後に…感想としては「いい形は出来つつある。あとはシュートの精度」という所。
 次の試合は、ひとつそこらへんをよろしくです。

2006/09/17 18:04キックオフ 山形県総合運動公園陸上競技場
【入場者数】3,514人【天候】雨のち曇 19.6℃ 71%
【主審】今村亮一【副審】五十川和也/小曽根潮

【スタメン】
GK 1 伊藤 友彦
DF 30 須田 興輔
DF 22 松本 昂聡
DF 4 村山 祐介
DF 21 尾亦 弘友希
MF 10 アジエル
MF 5 ニヴァウド
MF 15 北島 義生
MF 7 佐藤 悠介
FW 14 永里 源気
FW 19 石原 直樹


【サブ】
GK 25 植村 慶
DF 31 アマリウド
MF 24 加藤 望
MF 14 永里 源気
MF 28 中町 公祐
FW 23 森谷 佳祐

監督 菅野 将晃

【得点】
 54分 10 アジエル:左 14 → 21 ↑ 中央 10 ヘディングS

【交代】
 70' 5 ニヴァウド→ 28 中町公祐
 81' 14 永里源気→ 24 加藤望
posted by 風子 at 15:57 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あー、やっぱオフサイドでしたか…
映像だとリプレイがなくて、「リプレイしたらバレちゃうから? アウェイの洗礼!?」とか思ってたのでした…(汗
Posted by キサラギ at 2006年09月20日 22:23
>キサラギさん
 うん、きっちりオフサイドでした。
 走りこんで角度が厳しいところからのゴールだったんで、オフサイドだったとしてもワクワクしましたw
Posted by 風子 at 2006年09月21日 09:58
きょうふく姫が山形まで望みたいなオフしなかった。
Posted by BlogPetのふく姫 at 2006年09月21日 11:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。