2005年01月28日

久々にRssCalendarネタ

 折角カテゴリを作ったのに、全然エントリしてないRssCalendarネタ(笑 利用しているし、新しい機能とかも使ってたりするんですが、ついエントリするのを忘れがちです。

 という事で、RssCalendarについて、少々。
1)相変わらずイベントタイトルは英語以外ダメです。
2)「RSS Feeds」にオプションがついて、エンコードやら使用言語を設定できるようになりましたが、日本語はRSSフィードで表示すると文字化けします。 なんでかなぁ。
3)「RSS Feeds」に「Special Feeds」ができました。 表示したい期間を自分で設定できるようになりました。前後30日間の指定ができます。今表示してるのは、2週間表示指定(Pastを1日とFutureが14日指定)にしました。
4)イベントリピート機能とか、イベントの場所を詳細に入れられるようになりました(ずいぶん前からな) 必須事項じゃないので、まぁ気が向いたときにでも。
5)イベントに対するコメントを入力してもらうことができます。(前からなのかなぁ) これは日本語OKみたい。
6)イベント入力画面で、イベント詳細の文字数をチェックできるようになってました。
7)イベントのコメントを許可/不許可の設定が、イベント入力画面でできるみたいです。

 そんなトコロですかね。 また気が向いたらエントリします。

 あ、そうだ。「Tools」のトコで、IEのメニューにRssCalendarを追加するツールが出てたです。 普段IEじゃないので、使ってませんが…。
posted by 風子 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | RSSCalendar | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。