2004年05月02日

■試合終了

2004-05-02 15:12:20
わからん。
posted by 風子 at 15:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 いやあ、「仙台の今期初完封勝利」に貢献して頂き、誠にありがとうございました (−人−)

 前半のキム、後半の石田・熊林の決定的なシュートがありましたが、ピッチ内の選手と12番目の選手達が上手く対処してくれました (^_^)v

 湘南は序盤、仙台DFの両サイドを上手く突いてましたが、仙台PA内で仕事をさせてもらえませんでしたね。ロングフィードの精度は良かったのですがね。

 そうそう今日の右サイドは、加藤クンでしたねぇ。湘南の右サイドを当てるのは、トトを的中させるのと同じくらい難しいですなあ (-_-;)

 湘南DFはパラシオス・村山ライン良いですねぇ。あのエリアを突破するのは、至難の業です。だから城定サイドからクロスを入れて、2点を頂きました (^O^)

 最後に関係ないですが、俺は視力が悪いので今日の湘南のユニホーム配色は勘弁して欲しかったです。金色と黄緑は似てますし、パンツは青同士。アウェーなのですから、「青・白・白」か「黄緑・白・白」にして欲しかったです。他チームもそうですが、その辺は気を遣って欲しいです。

 履歴書で最も重視するのは、「捺印の欄」です。「何で、こんな細かい所を?」と思うでしょうが、細かい部分をシッカリ出来ない人は重要な所もシッカリ出来ないのだそうです。何だか。「死人にムチをうって」スイマセンでした <m(__)m>
Posted by あべっち at 2004年05月02日 15:44
 いやぁ。負けました。チチ。
 加藤は後半から出した方がいいと思うのですが、ココらヘンはわかりませんのぅ。ふむぅ。

 泉中央の駅前には、仙台サポさんたちがたくさんいて、非常に羨ましかったです。平塚の駅前もあんなのだといいなぁ。

 緑ですかぁ。まぁ、アレはうちのチームカラーなので、勘弁してください。黄緑・白・白だと、マヌケっちぃんですよ(w

 …り…履歴書?(@_@;)
 
Posted by 風子 at 2004年05月04日 22:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。