2009年10月05日

43節は岡山さんと久しぶりの複数得点での勝利試合でした。

 あと残り8試合なのに、なんで水曜日に2回もあるのかと。天皇杯の日程がおかしいのか。いや、だからと言って、元旦に決勝はやって欲しい。じゃ、もっと前からやってればいいのにと、思わずにはいられません。要するに、この時期にやって、ベストメンバー規定とかどーなの?
◎◎◎

2009 J2 第43節
2009/10/03 16:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】5,872人【天候】曇 24.2℃ 59%
【主審】木村博之【副審】岡野尚士/相葉忠臣
【得点】
12分:1-0:[湘南]菊池大介:左 8 〜 ↑ 中央 7 〜 → 17 右足S
38分:2-0:[湘南]田原 豊:左 22 〜 → 中央 34 〜 左足S
54分:2-1:[岡山]川原周剛:左 17 〜 → 中央 10 〜 右足S
73分:3-1:[湘南]オウンゴール:左 直接FK 40 ↑ 中央 相手DF オウンゴール

J2 09 43節
@平塚競技場
湘南ベルマーレ32-01ファジアーノ岡山
1-1
8
16
3
13
1
0
0
―――
菊池大介[点]

田原 豊[点]


鈴木(修)←中村
島村


オウンゴール[点]
阿部←寺川


猪狩←菊池
SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK
――
12'
18'
38'
45'
54'
57'
59'
61'
68'
73'
75'
81'
86'
89'
13
7
4
15
5
4
0
―――

野本

竹田→川原
[点]川原周剛


木村
真子→李


妹尾→武田
喜山


【メモ】
・田原頑張る。
・菊池今季初ゴールおめでとう。結果は出せた、次は90分通しての内容も要求される。がんばれ。
・猪狩は局面を変えるにはいいんだけどなぁ。いかんせん守備がなぁ。長い時間出せるかというと、そこがネックになるんじゃないかと。
・守備と言えば、島村がよかったねぇ。よかったというのは、Goodじゃなくて、とりあえず大きなミスをしなくてよかったという意味。後半ボール持った時、そのまま持ち上がっちゃえばよかったのに。(無責任)
・島村と言えば、鈴木修人のFK。ゴール前の島村にどんぴしゃでいいボールでした。鈴木修人のFKやCKは他の人と違う球筋でいいなぁ。
・複数得点+勝利はホントに久しぶり。よかったよかった。
・しかし、失点箇所。緊張が解けてるのが伝わって来たような気がする。
・後半の開始直後のマークの外しっぷりも気になる所です。

 とは言え、修正している時間はないので、気持ちで行くしかないっす。

【今年の対戦】
 第1クール→2009/03/15 第03節 H ○ 2-1
 第2クール→2009/05/30 第18節 A ○ 0-1


posted by 風子 at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。