2009年07月21日

魔の8分間…28節の福岡さんとの対戦は一部分を除き記憶が曖昧です。

 メンタルって怖いわぁと。同じ失敗を2度しなければ、基本的によいのではないかと。
 しかし、こんなサッカーもあるんだなぁ。と久しぶりに凹んでみたけれど。サポがこんなに凹むぐらいだから、選手はもっと凹んだだろうなぁ。悔しいだろうなぁ。
 …悔しがってくれないと困るわけですが!

■■■

2009Jリーグ J2 第28節
2009/07/19 19:04キックオフ 平塚競技場
【入場者数】9,013人【天候】曇 28.3℃ 70%
【主審】廣瀬格【副審】中原美智雄/五十嵐泰之
【得点】
37分:1-0:[湘南]アジエル:PK 10 左足S
59分:2-0:[湘南]寺川能人:右 5 〜 → 中央 相手DF クリア こぼれ球 7 右足S
84分:2-1:[福岡]岡本英也:左 20 〜 ↑ 中央 26 〜 右足S
89分:2-2:[福岡]大久保哲哉:右 2 〜 → 10 ↑ 中央 19 右足S
89分:2-3:[福岡]大久保哲哉:左 18 〜 → 中央 相手DF クリア こぼれ球 19 右足S

J2 09 28節
@平塚競技場
湘南ベルマーレ21-03アビスパ福岡
1-3
11
11
3
12
1
0
1
―――

アジエル[点]
村松大輔



寺川能人[点]

阿部←中村

永田←坂本


鈴木(伸)←山口
SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK
――
36'
37'
40'
40'
45'
45'
59'
62'
65'
66'
74'
76'
84'
87'
89'
89'
8
10
1
8
6
5
0
―――
釘ア康臣


丹羽大輝
高橋 泰
大山→高橋

久藤→宮原

宮本 亨

鈴木→岡本
[点]岡本英也

[点]大久保哲哉
[点]大久保哲哉

【感想】
・まぁ、感想もなにもすっとぶようなラストでした。
・3点目の逆転の大久保のゴールは後半47分だったので、39分から8分で3点取られたわけです。
・上にも書きましたが、同じような事を2度としなければ「高い授業料を払った」という事になりますね。
・「授業料の払いすぎ」には注意が必要です。
・いい事もあったと思うけれど、すっかり最後ので吹っ飛んじゃいました。

・09年 前回の対戦→2009/04/26 10節 ○
 10節は寒かったんだなぁ…。

 そんなところで。後でもしかしたら追加するかしないか。
 次はもう水曜日(明日です)に仙台アウェイで試合です。1つづつ積み上げていくしかないっすよ。時間は容赦なく流れていくわけです。

posted by 風子 at 11:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
勝利給があるなら、逆転惨敗給(マイナス)を作り
ましょう。

後半35分以降、得点差が1点以上で勝っているとき
その後、逆転負けをした場合は勝利給と同額を
契約年俸より差し引く。

サラリーマンだって失敗すれば給与やボーナス査定が
悪くなるのですから当然ですよ。

せっかく観客動員が1万人に迫ったのに、
これでは又、減っちゃうよ。
もう、七夕ユニも絶対買わないから!
Posted by 怒り治まらず。 at 2009年07月21日 17:22
■怒り治まらず。さん
まぁまぁ。次の試合で選手達の気持ちがわかるような気がしませんか?
湘南はひとつひとつと階段と経験を積んで行っているチームだと思ってます。次の試合(今日ですが)でどう考えて動いてくれるかが肝のような気がします。
一喜一憂しないこと。サポーターにも必要な言葉ですよ。

特に「逆転惨敗給」なんて作ったら、選手が縮こまっていいゲームができなくなりますよ。
とにかく、このゲームで選手たちが何を学んだかが重要だと思います。なにしろ高い授業料を払ったんですからね。
Posted by 風子 at 2009年07月22日 15:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。