そして青山門が開いてない国立競技場って、初めてでした。使用入場ゲートは代々木門と千駄ヶ谷門だけ。告知しておいてほしかったなぁ。行く前にヴェルディの公式サイト見たけど書いてなかったしなぁ。よく見れば書いてあったのかなぁ。
2009 Jリーグ ディビジョン2 第23節
2009/06/24 19:03キックオフ 国立競技場
【入場者数】4,723人【天候】晴 24.9℃ 73%
【主審】野田祐樹【副審】山口博司/前田 敦
【得点】
58分:[東京V]:1-0:柴崎晃誠:中央 相手GK クリア 7 ヘディング ↑ 8 右足S
62分:[湘南]:1-1:阿部吉朗:左 10 → 6 ↑ 中央 5 ↑ 11 右足S
81分:[東京V]:2-1:大黒将志:左 CK 10 ↑ 中央 17 ヘディングS 9 右足S
J2 09 23節 @国立競技場 | ||||
東京ヴェルディ | 2 | 0-0 | 1 | 湘南ベルマーレ |
2-1 | ||||
16 9 8 7 1 1 0 ――― 服部■ 柴崎[点] 那須川■ 飯尾←河野 大黒[点] 滝澤←レアンドロ 河村←大黒 | SH GK CK 直FK 間FK OF PK ―― 09' 55' 58' 61' 62' 66' 75' 81' 82' 84' 85' 89' | 6 12 5 22 0 1 0 ――― 中村→阿部 寺川→永田 [点]阿部 鈴木(伸)→猪狩 ■ジャーン |
created by :TextMatchReport :more_info
【感想】
・疲れた。
・まだ録画は見返す気分になれません。
・まだ3敗目と見るべきか。
・アジエルにマークがそんなについてないなぁと思ったら、田原についてたかと。
・1つやる事をプラスすると、前にできてた事ができなくなるのは如何なものか。
・よかった探し…。ない…。そんな自分にビックリしてみたり。まだ気持ちが落ちてるからかもしれないけど。
とりあえず「悩むのは監督がすることだから」と店子さんに言われたので、そういう事にしておきます。日曜日のホームの試合を楽しみに待ちます。
いつも使ってるノートPCが壊れたんだけど。修理の見積もりに出したんだけど。古すぎて修理できないかもって。修理するより買った方が安かったりしてなー。最近のは軽いしなー。
現在客先常駐で勤務中、しかも結構忙しいので国立行きは半分諦めていたのですが、たまたま自社から電話が入ったことをいいことに、「急用で帰社します」と言いつつ信濃町で途中下車しました。(経路的には全然途中じゃないし、試合後は不貞腐れて直帰・・・苦笑)
嘘をついてまで行った天罰か、冴えない試合を見せられて完敗でした。
前半からしゃきっとしない感じがして、このままダラダラメリハリのない試合をしなきゃいいけど・・と思ったら見事にやらかしてくれました。
選手個々を見ていると、やっぱり疲れているのかなぁ。
なんであんなにロングボールを多用したのでしょう。以前、同じような試合をやって、試合後の記者会見でダメ出ししてたのに、忘れちゃったのかな?
坂本、寺川、田村、永田に続く活きの良い中盤が出てこないと夏場を乗り切るのは厳しいかなと。馬入に候補者はいますか?
あれやこれや、心配の種は尽きないのであります。
1C、アウエー栃木の試合を思い出すと胃が痛くなります。
次節は如何に・・
連投なんてお気になさらず(笑)
天罰なんてありませんが、あったのは負け試合だけで…とほほですが。
疲れてるのは他のチームも同じで、言い訳にはならないのですが、まぁロングボールもサイドからの攻撃も次へのステップの一つではないかと。
>>坂本、寺川、田村、永田に続く活きの良い中盤
な…永田はそんなに出てないから、とりあえず「続く中盤」に入れちゃダメですか?
他は…やっぱり猪狩、菊池という所でしょうか。臼井を…中盤に上げるってのもアリかもしれませんね。
次節…って、もう明後日ですよ!あっちゅう間ですね。