2004年12月07日

通訳が悪いのか?

 「坊主憎けりゃ、袈裟どころか寺まで憎い」感じがしてきました。 どの口で「青のユニホームを着たときはベストメンバーで恥をかくようなことはしたくない」とか言うんだろうか? ひょっとして、通訳が悪いんじゃいのか?と思いたくなる。<ワタクシ的に、まだ「ベストメンバー」の件を引きずっているっすよ。

 今回のキリンチャレンジカップは、強豪ドイツ相手だし、今後の為にベストメンバーを集めようとする監督の気持ちはわかる。 次につながる試合だしね。

 ジーコJAPAN ドタバタ招集劇 (デイリースポーツonline)
 ドイツ戦(12月16日) 日本代表メンバー発表 ジーコ監督会見 (スポーツナビ)
 CS&天皇杯続く中沢、松田、三都主を“強行招集” (SANSPO.COM)
 ジーコ監督、ドイツ戦へ最強メンバー招集 (nikkansports)
 ジーコ 横浜、浦和組は天皇杯出るな (スポニチアネックス)

 というか・・・折角天皇杯の日程を長期間開催にしたのに、なんでこんなことが起こるのか、日本サッカー協会も不思議。 どっちも主催はサッカー協会でしょうに・・・。
posted by 風子 at 13:36 | Comment(7) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
言葉や状況を自分にとって良いように使用・利用するという人は割と外国の方の中に多い気がします。恐らくは文化的な違いだと思うのですが。もちろん国によっても違うでしょうが。

日本だと「潔い」とか一貫性というのを重視する文化なので今回のようなジーコのような態度というのは割と反感を買うと思います。日本サッカー協会の方もフォローしてるのでしょうが、外国人監督というのは中々に難しいですね。

ジーコは外国人監督だからと最近は色々と諦め気味です。なんかトルシエの時も同じように諦めていた気もしますが。早く世界クラスの日本人監督が現れて代表監督をやってくれないかと切望しています。個人的には都並さんに非常に期待しています。

Posted by kash at 2004年12月07日 17:25
 ども、kashさんは冷静だなぁ。
 確かに文化の違いなんでしょうね。 そう言われると理解できる。 理解できるけど、納得できない。 あぁ、なんでこーゆーのに、代表監督やらせてるんだろうなぁ。
 私はどっちかというと、トルシエのやり方の方が納得できます。 まだまだ日本サッカーは成長途中だと思うので。
 つ・・・・都並さんか・・・。 仙台でのお手並み拝見ですね。 ヴェルディユース監督で何を学んだかが楽しみです。
Posted by 風子 at 2004年12月07日 18:13
 今は自分の周囲において外国人率が非常に高いせいか、割と文化の違いを日々感じます。それでジーコ監督も外国人だしなぁと。

 ただ、ジーコ監督はそれ以前に監督としての実績がほとんど無い状態です。どんな評価をして選んだのか謎がつきません。そういう意味では理解も納得もできないですねー。
Posted by kash at 2004年12月07日 20:25
 都並さんか…。読売黄金時代のメンバーだと柱谷さんが大失敗だったので、正直ちょっと不安。でも他の人にはない「情熱」を持っている人なので、是非仙台をJ1に押し上げて、「日本人指導者も捨てたものじゃない」というところを示してほしいですね。

 あと期待できるのは田坂さんか、現役なら川崎の相馬か、名波か、山口か、そんなところでしょうか?
Posted by 西中島南方 at 2004年12月07日 21:32
 国内で外国の人率が高いトコロに行くこともないので(笑) 凄く新鮮な視線でした。 初めての監督といえば、代行ですが望月さんが代行していた時。 勝ってた試合で「ここで時間稼ぎに選手交代!」と誰もが(たぶん)思った場面でも、やっぱり交代できない、という事がありました。
 これが「初めての監督業」なのかな、と、しみじみ思ってみたり。

 ワタクシ的には、都並さんより田坂を押したいですね! というより、セレッソのU−15監督の風巻さん! うちの黄金の99年ユース監督だったんです。 今はA級らしいので、是非S級を取ってトップチームの監督に! いずれは代表監督に!
 相馬・名並・モトさん・・・・あぁぁ、って感じで一癖も二癖もある人ばかりw いいなぁ、いずれ彼らの監督ぶりも見てみたいですね。
Posted by 風子 at 2004年12月08日 00:22
夢見が悪かったな(-_-;
Posted by 酢鶏@投稿テスト at 2004年12月10日 00:38
 酢鶏キターー!
 長いお休みだったですねw
Posted by 風子 at 2004年12月10日 09:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

自分がされて嫌な事は他人にしない。
Excerpt:  と、いうことを子供の頃に親に言われた事を思い出しました。 スポニチアネックス「ジーコ。浜、浦和組は天皇杯出るな」 より、ジーコの発言。 「鹿島時代、代表に多くの選手を抜かれ、アジアの大会で敗れ..
Weblog: O lunatic amou no football
Tracked: 2004-12-07 21:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。