船頭さん2人。舟にはモーターがついてます。
ダウンロードは🎥こちら
舟が停留してから、鮎焼き専用の舟で焼きたての鮎が届けられます。うまー!

日が落ちてから、鵜飼漁開始。6艘の舟に鵜飼さんが各1名づつ、それぞれ10〜12羽の鵜を操ります。
ダウンロードは🎥こちら
獲れた鮎は、こちらで食べるのではなく、高級料亭に卸されるとの事。 鵜飼さんたちは宮内庁職員。鵜飼漁の御猟場で獲った鮎は皇室にも行くとの事。
おまけ。

岐阜城下にあった水門。鬼の形してて可愛い!
【Etc.の最新記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
またどこぞで、お会い出来るといいですね。
風邪には呉々も気を付けて下さいね。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、お世話になりました。
>>またどこぞで、お会い出来るといいですね。
そうですね。機会があれば、また!
また、ひょっこり、ここにも寄らせて頂きますね。