2009年05月26日

16節は徳島さん、17節は富山さんとの対戦。これで第1クールが終了。

■16節
2009/05/20 19:04キックオフ 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
【入場者数】2,342人【天候】曇 20.1℃ 53%
【主審】奥谷彰男【副審】中野卓/穴井千雅
【得点】なし。
J2 09 16節
@ポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス00-00湘南ベルマーレ
0-0
11
9
4
14
3
3
0
――





菅原←佐藤

石田←羽地

麦田←倉貫
SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK
――
10'
14'
46'
63'
71'
72'
79'
82'
84'
86'
11
15
7
11
0
0
0
――
山口貴弘
田村雄三
アジエル
トゥット→田原
中村→原

寺川→永田

原竜太


【感想】
・引き分けたはずなのに、負けた気分でした。なぜかしら。
・鬼門とか思いたくないんだけどなぁ。
・中盤を抑えられちゃうとダメっぽいなぁ。どーすっかなぁ。


■17節 第1クール最終戦
2009/05/23 13:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】5,272人【天候】晴 26.1℃ 60%
【主審】井上知大【副審】高橋佳久/浅野正樹
【得点】
9分:[湘南]アジエル:中央 5 〜 → 7 ↑ 10 〜 左足S
53分:[湘南]中村祐也:中央 相手DF カット こぼれ球 10 〜 → 22 右足S
63分:[湘南]中村祐也:右 7 〜 → 5 ↑ 中央 22 ヘディングS
71分:[湘南]坂本紘司:右 10 〜 → 5 ↑ 中央8 左足S
80分:[湘南]トゥット:中央 10 〜 左足S 相手GK こぼれ球 34 → 9 左足S

J2 09 17節
@平塚競技場
湘南ベルマーレ51-00カターレ富山
4-0
16
15
7
12
0
0
0
――
アジエル[点]

中村祐也[点]


中村祐也[点]

永田←寺川
坂本紘司[点]
トゥット←田村

トゥット[点]
阪田←中村

SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK
――
09'
42'
53'
60'
60'
63'
68'
69'
71'
75'
77'
80'
86'

12
10
4
12
0
0
0
――

長山一也

永冨→桜井
石田→松下

堤健吾



堤→舩津


【感想】
・富山さんのサッカーは好感がもてた。
・走るし、点を取られたとしてもやるべき事をやってる感じ。楚輪監督の意図が浸透しているって感じなのかな?
・いいサッカーをしているな、と思った。
・去年の岐阜さんも頑張ってて順位はいいところに行ってたけれど、この富山さんのは意外と崩れないような気がする。
・これから怪我人が帰ってきて、ベストメンバーが組めるようになったら、面白そう。
・朝日選手はいい選手だね!GKの中川選手は若いのかと思ってたら30歳と知って、ビックリ!24,5だと思ったよ。
・上園は平塚競技場に凱旋!というわけには行かなかったのが残念。ユースの選手が色々なチームで頑張ってくれているのを見るのは楽しい。

・湘南は…あれだ。監督も会見で言ってた通り、前半の15分過ぎからのプレーがぐだぐだ。
・とはいえ、前半の15分まで(点を取るまで)の試合運びは見ていて気持ちよかった。あれが90分できれば…とは思うけれど、相手のいるものだし、90分ってのは難しいか。できる限りやってほしいけれど。
・ワタクシ的MOMは、臼井幸平。あの前半のゴールライン上のクリアがなければ試合は変わってたはず。攻守にあんなに活躍してんだから影のMOMとか言ってないで、素直にMOMにすればいいのに。
・記者会見とか読むと(http://www.bellmare.co.jp/?p=2972)ちゃんとこのチームの弱いところが判ってるんだなぁと。そりゃ監督なんだから当然なんだけれど。これで第1クールは上出来な結果で終わったけれど、監督記者会見を読んで、第2クールも楽しみ。

 正念場の第2クールが次から始まる。
 次節は岡山さんと、津山で対戦。どんな罰ゲームなんだと。
posted by 風子 at 15:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。