2001年以来ですか?そんな事忘れてましたよ。とりあえず10節って事で、これが50節目なら小躍りしますが、今は勝ち点25の方が嬉しいな。第1クール、残り7試合ですよ。
2009/04/26 16:03キックオフ レベルファイブスタジアム
【入場者数】8,599人【天候】曇のち晴 13.2℃ 52%
【主審】鍋島將起【副審】犬飼一郎/小椋剛
【得点】
7分[湘南]寺川能人:右 3 ↑ 中央 34 ↑ 7 右足S
38分[湘南]アジエル:右 5 〜 中央 10 〜 左足S
89分[湘南]田原豊:右 直接FK 8 シュート 相手GK こぼれ球 中央 34 右足S
J2 09 10節 @レベルファイブスタジアム | ||||
アビスパ福岡 | 0 | 0-2 | 3 | 湘南ベルマーレ |
0-1 | ||||
8 7 6 18 5 4 0 ―― 鈴木→宮原 柳楽■ 中島■ 久藤→田中裕 ウェリントン→中払 | SH GK CK 直FK 間FK OF PK ―― 07' 27' 38' 45' 47' 53' 62' 68' 75' 76' 88' 89' 89' | 9 12 6 18 1 1 0 ―― [点]寺川 ■田村 [点]アジエル 寺川→永田 阿部→原 アジエル→中村 ■永田 [点]田原 |
created by :TextMatchReport :more_info
【感想】
・福岡は寒いところなんだろうか…と、思ってしまいました。寒かった。ハーフタイムにお天気になったんだけど。
・田原が後半ロスタイムに点を取る選手に、なったのを取説を書いてくれた京都サポさんに教えたい気分。
・田原といえば、某所で後姿の田原をトゥットと間違えたのは内緒。(スーツ姿だった)
・田原ネタといえば、後半終了間際、点を取る前に、あまりにも主審・副審も田原へのファールを取ってくれないので、ちょいっとふてくされて見えました。点を取るギリギリ前、副審に何か言う田原…。怖かった(笑)
・帰宅して録画しておいたスカパーを見たんですが、どの試合もアジエル大絶賛ですが…。 アジエルって、もっといいプレーできるよね?アレがMAXじゃないよね?去年とかのプレーは自分の中で美化しすぎているわけじゃないよねぇ?
・永田のカードは必要なかったなぁ。もったいない、もったいない。
・阿部が献身的な守備や走りをしているんだけど、今一歩な感じで。とても残念。もうFWらしく、何試合か前みたいに、ボールを持ったらノートラップでシュートに行っちゃえばいいのに。ある意味潔くていいんじゃね?
・とはいえ、原も最初から見てみたい気もする。贅沢な話である。
・田村がカード3枚目。頼むからGWの連戦中にはもうもらわないで欲しいと願うが…。考えてプレーはできないだろうなぁ。
・田村とジャーンと寺川をスカパーの実況・解説の方々が間違えるのは仕方がないと思います。私だって間違えるし。これに阪田が入ったら大変。でも、田村をジャーンと間違えているのを聞くと、田村もしっかりしたんだなぁと数年前の事を思い出してしみじみとしてみたり。
・スカパーの画面ではあまり映っていませんでしたが、試合最初から随分と選手同士が話をしている所が見えました。田村とか、山口とか、村松とか、寺川とか。とにかく多い。ハーフタイムでロッカーに向かう時でも必ず話してるよね。いい事だなぁ、と思ってみた。
・反町監督が会見で「ミスが多い試合」と言ったようですが。見ている私としては、パスミスも多かったけれど、面白い試合でした。ミスの後のフォローやリカバリーが重要って話もありますし。
・反町監督が「うんざりするほどゴールを狙っていくチームに」と言ってた意味が、なんとなくわかったような気がします。
次は中2日で甲府。5連戦の2戦目。疲れの方はまだ大丈夫だとは思いますが、気を引き締めて頑張れ!