そう、レッズの優勝したゲームをTVでみて、正直言って悔しかった。 あんなに一杯の競技場とか、あんなにたくさんの紙ふぶきとか。
Jリーグ当初は、私はグランパスとヴェルディを応援していました。 チーム内外のゴタゴタと共に徐々にヴェルディへの愛着がなくなりかけ、グランパスに肩入れし始めた頃でした。 レッズと同じく下位に低迷していたチームがグランパスとアントラーズ。 同じ「赤」(微妙に色は違いますけどね)をチームカラーにした3チームだっただけに、「赤いチームにだけは負けたくない!」と言っていました。
それが、あれだけのサポータと優勝を分かち合えるチームになってるし。 ベルマーレと一緒にJ2降格したのに、一人だけ先に行って・・・。 と、しみじみと同時にやっぱり悔しい、羨ましいという気持ち。 もちろん「おめでとう」という気持ちもあるけれど、それを上回る「悔しさ」「羨ましさ」があります。
今年のシーズンはすごく不思議です。今までどこが優勝したよりも悔しいし、羨ましかった。 そういう意味で私の中では、アントラーズよりもジュビロよりもマリノスよりも、レッズって特別だったんだなぁと改めて認識させられた感じです。
さて、羨ましい気持ちだけで、どうのこうのできるわけないし。 今からすぐにベルマーレが強くなるはずもない。 だったら、これから先もチームと一緒に進んでいこう、と。 そして、強くなってJ1に昇格する時を夢見て。 その時にまだ、馬鹿騒ぎができる体力が残っているといいなぁ、なんて思ってみたりして。 とりあえず、目の黒いうちにお願いします・・・。
私はレッズサポに知り合いが多いので
おめでとうと言ってますけど、
やっぱりちょっと悔しいです。
セカンドで黒星つけたのはウチと名古屋だけですし。
で、私はJ開幕から応援していたというわけでないので、
風子さんの気持ちがよくわかるなんておこがましくて言えないんですけど、
つい書き込んでしまいました。
なんか感じるものがあって・・上手くいえないんですけどね。
おこがましいとか、まぁ、そーゆーのじゃなく、共感できるというのはやっぱり「同じサッカースキー」だからなんだろうなぁ、と思います。 日本のサッカーを見ているのが長けりゃエライ!みたいなのは、ないだろうしね。
セカンドで、レッズから黒星は東京と名古屋だけですか。 っていうか、その2チームにしか負けてないって・・・(汗
こちらのコラムもきっと、千蔭さんが共感できると思うのでご紹介〜。 記事内で紹介した川端さんとこのサイトのコラムです。→http://www.teamknet.com/bellmare040120.htm
このエントリ書いたはいいが、なんだか「負け犬の遠吠え」(本にあらず)っぽくて、出すのどうしようかとちょっと悩んだんですが、感想もらえて、それも共感していただいて、すごく嬉しいです。
改めて「この道」を読んでグッと来ちゃったん
ですよ。(笑)
ああ、今年も終わるんだなぁ、って…。
#やっぱり、あれは名文です。
例え、”裏話”があったとしても。(笑)
という冗談はさておき。 あのコラムは名文であり、泣かせるという点では同感です。
そう、今年も終わりますねぇ・・・
桃太郎スタジアムで、赤に勝っちゃって大番狂わせをするんじゃなかったですかぁ(笑)
12月、吉報をお待ちしております(ぺこり)
何かあるたび「大神日記」をパクってばかりの浦和ファンです。
自分が99年からスタジアム通いをはじめたので、降格同期のベルマーレと99年入団の選手たちにはちょっと思い入れが。せっかくの機会だからおじゃまします〜。
川端さんの素敵コラムを紹介していただきありがとうございました。羨ましがったり悔しがっていただいてどうもです。
なんだか、まだどう受け入れていいのかわからずふわふわしてる私よりも、他のクラブの方の方がしっかり状況が見えてるみたい…笑
でも、正直、昇格したときの嬉しさって別格だったよね…なんて身内じゃ話してます。あの試合は負けたら失うものが多すぎましたから。
湘南さんも選手を育てて昇格決めて、OBみんな呼びつけて祝福コメントをオニのように取って、日本一幸せなサポーターってこんなんだってのを見せ付けてやってくださいね。
そのときは私も、草葉のかげでロボトモJOJO堀さんに祝杯を…
では、桃スタではお手やわらかに(^_^;)
(あんなとこでこのド派手シーズンが終わっちゃシャレなんないっす…)
あははは(汗
>sawaさん
ようこそです。 大神日記、パクっているってコトは、見てくださっているという事ですね? ありがとうございます。 大神日記だけではなく、公式にはご紹介した川端さんの「風海」もありますんで、是非(笑
実際、私は非常に羨ましく、悔しくありました。 他の人は違うかもしれないんですけどね。 昇格の嬉しさっていいなぁ。一度味わってみたいです。あ、2度目はいいです(笑)
最終節が終わって年間7勝だろうが、もうなんだかいい気分で。 そして忘年会も終わって「じゃ!岡山で」とかいう声がサポータの間から聞こえたりして。 なんだか、しみじみとこのチームが好きで付き合ってるんだなぁ。って44試合終わって改めて思いました。
昨日のシーズンパーティでは、JOJOさんとか、吉野もいい笑顔でした(いやぁ、ロボと堀ちゃんは見てなかった・汗) やっぱ、勝つっていいですよねぇ。
という事で・・・。こちらこそ桃スタではお手柔らかにw