えーと、コルカタでの病院探しは
あまりの都市のデカさ(人口4000万超)に
断念し(笑 、お茶濁しのネタでご勘弁。
(画像はサダル・ストリートの近くの
本屋の棚で撮ったもの。隣には架空戦記
ものが多く並んでました。「超零戦 全機
突撃せよ!」とかw)
ところで、皆様にはいまさらでしょうが、
悠邪さんのとこで横浜FC戦のゲームレポート
(および試合後の顛末)を読んで、
「どして俺がいないときにそぅいう試合に
なるんだよ?」と憤慨しちまいました。
試合後の件についてはねェ。。。
それぞれの人にそれぞれの想いを去来させた
だろうから、コメントは控えます。
このことを踏まえどう我々は進むべきなのか
を、考えなきゃいけないのだろうねェ。
明日、日本に帰ります。着いたら
年の瀬だねェ。
【ヤツハシくんの旅行記の最新記事】
帰ってきてたら、土産話を肴にぜひ新年会(忘年会でも可)を!(笑)
#それにしても、何がスゴいって、遥かインドの地にありながら、チームの動向から44節のレポートまで読めることに今さらながら驚きです。
気をつけて。
帰国報告会まってます
ありがとでしたw
>s_tanaka さん
ですよねェ。インドも都市部と田舎では
伝送速度に雲泥の差はありますが、逆に
いえば、パキスタン国境のような辺境で
すらネットに繋げるご時世です。
残念ながら今回はインド人のIT技術者
には会えませんでしたが、近い将来に
ユビキタスというか、ウェアリングPC
とかまで行っちゃうんだろうな、という
感触を受けました。もっとも、ディジタル
ディバイドも日本とは比較にならない
くらいあるのですけど。英語話せない人も
結構いるし。
>hiro姉さん
何度も書き込みさんくすです。リアクションがあると何か楽しいっスねwここには
書けないようなことも多々あるので、
飲み会のときにぜひ。といっても、開幕
直前までないのかな。今回は結構思い出
深い旅でした。でも、もう一人旅は
しなくてイイかも。