2008年06月12日

19節 vs草津 @平塚 2-3

2008/06/11 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】3,869人【天候】曇21.1℃ 83%
【主審】野田祐樹【副審】大塚晴弘/数原武志

【得点】
25分[湘南]アジエル:左 19 〜 → 8 ↑ 中央 10 右足S
43分[草津]島田裕介:中央 直接FK 10 左足S
75分[草津]鳥居塚伸人:右 6 〜 → 中央 10 〜 ↑ 6 ヘディングS
87分[草津]高田保則:中央 30↑ 相手GKクリア 右 9 〜 右足S
89分[湘南]アジエル:中央 10 → 26 → 10 〜 左足S

J2 08 19節
@平塚競技場
湘南ベルマーレ21-13ザスパ草津
1-2
12
9
8
18
2
2
0
――

アジエル[点]





永里←加藤


梅田←原
三平←山口

アジエル[点]


SH
CK
GK
直FK
間FK
OF
PK
――
19'
25'
30'
32'
43'
57'
65'
69'
71'
75'
77'
83'
87'
89'
89'
89'
8
1
15
9
3
3
0
――
田中

秋葉
島田
[点]島田
ペ スンジン
山崎→鳥居塚

秋葉→櫻田
[点]鳥居塚


[点]高田

ペ スンジン
ペ スンジン

湘南ベルマーレ (J2 6/11 19節 vs草津)
原竜太 石原直樹
加藤望アジエル
坂本紘司永田亮太
山口貴弘臼井幸平
斉藤俊秀田村雄三
 金 永基 

【サブ】
 GK/1:伊藤友彦
 MF/14:永里源気,28:中村祐也
 FW/9:梅田直哉,36:三平和司

【感想】
・立ち上がりで失点しなかったし、キックオフ直後はゲームを作れてた。
→ちゃんと修正できたことを評価すべき。

・しかし…10節の山形戦と同じ感想。
→「前半の自分達がペースを握っている時間にもう1点」
→「たられば」は良くないと思っているけれど。
→こんな試合が続くとそう思うわけです。
→「自分達のペースを握っている時間」に、高確率で得点ができるようになれば、勝率もあがるんだろうけどね。
→サッカーっつーのは、1−0とかの試合が多いので、そう上手くもいかないだろうけど。

・もう一つ。
「失点しても、取り返せばいいじゃん!」
→この試合、守りに入って縮こまっている感じがしたのね。
→そりゃ、大量失点した後だから、気持ちはわかるし。
→去年はとても失点が少なかったのは事実だけれど。
→去年のチームと今年のチームは違うわけで。
→「無失点」にこだわるのは、後半最後だけでいいんじゃね?
→こだわりすぎて、もっと大きな勝ち点3がこぼれてないか?
→まるで、ずーっと勝ってないチームみたいな動きだったもの。

・やっぱり、仙台戦での大量カードと怪我人が重なったのが痛かったなぁ。と思う昨日今日。
・そういえば、久しぶりにホームゲームで負けたっすね。
posted by 風子 at 13:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。