2009年05月27日

TRM:U−18 @馬入

090527_1519~01.jpg

 観客多い。

【追記】
 久しぶりにスカパー!とSCN以外のTVカメラが入ってたり、ゴール裏(U-18の方ね)にカメラがいたり(笑)ちょいっとビックリしました。
 結果は↓
■1本目 湘南 1−0 U-18
 得点:トゥット
■2本目 湘南 3−1 U-18
 得点:練習生・阿部・原
■3本目 湘南 2−0 U-18
 得点:原田・猪狩

 1本目は、現在のスタメン組。まぁ、途中からありえない3TOPを見せていただきました。あれは相手GKは怖いだろうなぁ。あの3TOPはもしかしたらU-18代表へのプレゼントなのかなとも思ったり。他の国だと背の高いFWがいるから…とか、ちらっと思ってみたりもしました。
 反町監督が富山戦の後の記者会見で言っていた「来週はU-18との試合も馬入でやるので、戦力をもう一度、一回解体して最初からのつもりで第2クールを迎えるつもりでいます。」という解体…。解体しすぎで3本目は頭がクラクラしました。

 U-18の方は、中盤から後ろでのパスミスが多いのはダメでしょう。致命傷になりうる所でのミスは極力減らさないと。どの組み合わせがベストメンバーなのかは判りませんでしたが、心配になりましたよ。

 2本目に出てた練習生くんは、背番号17をつけていた事もあり、菊池に背格好が似てて最初間違えました。 菊池は代表の方で出てるのに(笑) 練習生くんは落ち着いたいい動きをしてました。

【再追記】
 2本目、U-18チームが得点を取ったと思ってたけど、間違いだったのねぇ。修正しました。話をしてて、ちゃんと見てなかったか?(汗)

【再々追記】
 報知のサイトに出てるのは、6−1…。(http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090527-OHT1T00331.htm) 湘南の公式だと6−0…。どっちがホントなんだろ?
 誰か教えてプリーズ!

【再々々追記】
 1点失点は間違いないようで(複数のメディアに出てたし)
 得点も小林竜樹じゃなくて、原田開ってのも間違いなさそう。
 という事で。決着。
posted by 風子 at 15:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

反則ポイント 16節終了時

 16節完了時点でも、仙台さんはずば抜けてます。毎回書いてますが、凄いです。あとは16位の水戸さんまで、どんぐりの背比べって所じゃないかなぁ。

16節終了時反則ポイント


 赤いラインを入れてみました(16位と17位の間)。このラインは最終的に反則金が科せられるかもしれないラインです。正式に「○○ポイントを超えた時に反則金」というのは出てないようですが、過去のデータから、大体1試合に3ポイントがラインになってます。今年は51試合あるので、153ポイント(51×3)を超えたら反則金かなと勝手に推測。そこから導き出してます。で、節数×3で計算してます。
 16節終了時の赤線は48ポイントです。

 間違いやご意見等ありましたら、ご連絡ください。善処します。
 
▼反則ポイントの計算
posted by 風子 at 11:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

反則ポイント 17節終了時

 続けざまになんですが…。17節終了時の反則ポイント表。
 栃木さんは松田監督が退席になったので、カードなしで退場者1名扱い。

 草津さん・札幌さんのカードは少なくなっているのに、2強(?)は変わらず。 仙台さんは着実に2位以下を離しています。
 17節のボーダーラインは51ポイント。水戸さんもじわじわと近づいています。

17節終了時
posted by 風子 at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

検索語句。

 ずいぶん前にやったことあったんですが。
 検索語句を見てコメントつけ。 要するに今日、暇なんです。

しゃちべる
 凄い直球だなぁと(笑)

加藤大志 取扱説明書
 ありません。残念!

ももち浜 ビーチバレー
 そう言えば、一度ももち浜にビーチバレーを見に行ったかと!
 あの頃は有料席じゃなくても、余裕で見れました。

ジャパンズエイト 試合記録
 日本サッカー協会の方に載ってましたよ。
 U-20ジャパンズエイト<8人制大会>(5/24〜26@御殿場)大会結果
  →http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/122.html
 ここのリンクから、チーム分けも判ります。

しゃーべる ブログ
 ん〜。惜しい!つか、これでもヒットするってのがビックリですよ。
 最近「しゃべちる ブログ」でヒットして来られる方がいるのですが(結構な人数)、このブログを探しているのか、本当のそんなブログがあるのか。謎な所。

2009 Jリーグオフィシャルトレーディングカード 湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレ トレカ
 集めてますよ〜。欲しいカードが2つばかりあるんですが、誰かトレードしてくれないかなぁ。
 フォトカードとかサインカードとかは、全部集めようという気にはなりません←諦めは早い方。

将来 j2
 ん〜。頑張ってください。

1999年 ベルマーレ平塚選手
 たぶん「平塚次郎選手」の事を検索してきたんじゃないと思うんだけど(笑)とりあえず、全員書いておきますね。
掛川誠,森山佳朗,三木隆司,クラウジオ,レイバット,外池大亮,堀孝史,松川友明,バデア,ヒューズ,船越優蔵,リカルジーニョ,ジャイルトン,西山哲平,高田哲也,坂井浩,高田保則,臼井幸平,本田征治,川口卓哉,小野智吉,平塚次郎,小松原学,廣石亮二,時崎悠,貞富信宏,チアゴ,和波智広,西本竜洋,水谷雄一,鈴木健太郎,磯崎敬太,茂庭照幸,田辺和彦
 名前書いただけで、色々な事が思い出してきて涙が出そうだよ。

さくらんぼ刈
 「刈」じゃなくて「狩」が正しくねぇ?
 山形でのさくらんぼ狩りは楽しかったなぁ。美味しかったし!

マックG5をウィンドウズマシンに改造
 知らないわ。

湘南 練習生 u18戦
 法政大の阿部選手。

湘南 菊池
 元気で練習参加してます。色白で日に焼けないもんだから、ピンクっぽくなるのが可愛い(笑)
 U-18合宿でも頑張ってるよね。同じベルマーレの古林もいるし今回は良かったんじゃないかなぁと、勝手に考えてます。

田原 移籍
 してきました。助かってます。

 以上。明日は津山です。

 この語句で検索した人が、また見に来るかというと、来ない方の確立のが高いんじゃないかと思ってみたり。だったら、説明を書いても無駄なんじゃね?という気もしたりしなかったり。まぁ、どうせ暇つぶしなんですけどね。
posted by 風子 at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。