2008年03月07日

PUMA CUP 2008 フットサル

準々決勝を観戦。
両チームにイエロー5枚、レッド2枚の荒れた試合でした。
結果は湘南 4−3 町田。
ブザー中だと見えた最後の関のゴールはノーカウント。

審判のファールの笛に抗議して、フィールドに無断でベンチの選手が入って来てもお咎めなし。

などなど、かなり審判に疑問が残る試合でした。

日曜日はどこに応援に行くか、悩ましい所。

・サテライト @姉崎
・フットサル @代々木
posted by 風子 at 17:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

JBA連絡事項:更新トラブルのご案内

 JBAで利用している、ドリコムRSSで障害が起こりました(現在復旧済み)
 ・3/13(木) 障害報告(ドリコム)

 現在は復旧しているのですが……
なお、最新の情報への更新をご確認いただけません場合は、誠にお手数ですが該当サイトを登録しなおしてご確認をお願いします。
この度は、ご不便をご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。
今後ともドリコムRSSをよろしくお願いします。
 とか、書いてあります。
 最新の情報が更新されているかどうか、現在登録数が90サイト以上あるので確認できません。

 そこでお手数ですが、もしJBA湘南に「3月9日以降、最新の情報が更新されてない」ブログがありましたら、JBA*BBS-湘南、もしくはこのエントリにコメントいただければ幸いです。

 ご協力とご理解をお願いします。
posted by 風子 at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | JBA事務所-湘南分室 | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

1節 vs仙台 1-0 @平塚

2008/03/08 13:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】8,724人【天候】晴 12.6℃ 39%
【主審】村上 伸次【副審】宮島 一代/大塚 晴弘

【得点】
 74分 [湘南]ジャーン:右CK 17 ↑ 中央 3 右足S

J2 08 01節
湘南ベルマーレ10-00ベガルタ仙台
1-0
9
2
9
14
7
2
1
0


山口
石原
三田
阿部→リンコン


ジャーン
ジャーン
石原→鈴木

SH
CK
FK
GK
直FK
間FK
OF
PK

27'
29'
31'
53'
60'
64'
72'
74'
75'
89'
89'
13
7
19
8
17
2
2
0

千葉




中原→平瀬
関口→佐藤



梁→宮沢

湘南ベルマーレ (J2 3/8 1節 vs仙台)
阿部吉朗 石原直樹
大山俊輔アジエル
坂本紘司田村雄三
三田光山口貴弘
斉藤俊秀ジャーン
 金 永基 

 ここまで(久しぶりに)書いて、体力が尽きそうになりました(笑)マッチレポートの作成とか、とても楽になってるのに!
 3節が来るまでに、2節を作らなければ……!

 この試合の感想は「決定機を決めることの重要さをしみじみと感じた」でしょうか。 まぁ、それが微妙だったのが2節ですね。2節が終わってから書くとなんでも書けるな。

 1試合に最低1度は流れが必ず来るもんです。1節の仙台戦では、その流れが相手のミスから、それも1度だけ来た。それを活かすことができた。これが重要。
 まだまだ先は長いのだけれど。終わってみればあっという間なんです。1試合1試合を大切に。
posted by 風子 at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

2節 vs横浜FC 2-3 @ニッパツ

2008/03/16 16:04キックオフ ニッパツ三ツ沢球技場
【入場者数】6,287人【天候】晴 17.4℃ 38%
【主審】西村 雄一【副審】相葉 忠臣/阿部 浩士

【得点】
 64分 [湘南]加藤望:中央 直接FK 24 右足S
 80分 [湘南]三田光:左 24 → 4 右足S

J2 08 02節
@ニッパツ三ツ沢球技場(横浜FC)
横浜FC31-02湘南ベルマーレ
2-2
17
11
4
20
2
2
2
――
アンデルソン
根占
アンデルソン

長谷川→チョ



エリゼウ→戸川

アンデルソン



滝澤→大田
SH
GK
CK
直FK
間FK
OF
PK
――
05'
14'
52'
57'
60'
64'
65'
68'
76'
76'
79'
80'
81'
85'
89'
12
12
7
14
1
1
0
――



大山→望


斉藤
山口

山口→将太

三田
石原→阿部
田村


湘南ベルマーレ (J2 3/16 2節 vs横浜FC)
石原直樹 リンコン
大山俊輔アジエル
坂本紘司田村雄三
三田光山口貴弘
斉藤俊秀ジャーン
 金 永基 


【感想】
 やればできるじゃん>自分<というのは置いといて。
 負けました。審判のせいとか言いません。同じジャッジを両チームにしているはずだから。最初のPKをとられた時に、主審の笛を吹くラインを見誤ったのが敗因かな。
 望さんのFKは素晴らしかった。さすが。「いつの間にかスタメン」への道まっしぐらって感じ。
 ゴールにはならなかったけれど、三田から山口へのパスはすごかった。そこに詰めていた山口にもかなりびっくり。
 山口と言えば、去年に比べてかなり良くなっているような感じがします。
 「湘南の頑張りやさん」は、ピンチにならないと出てこないのかと…。最初からがんばろうよ。
 前線からのプレスとかさ。見ていて違和感。贅沢すぎるのかな。私の求めるものが大きすぎるのか。
 「去年からの続き」という意図はすごくわかるのだけれども。
 湘南2点目はびっくり。いつの間にか入ってた。
 まぁ、流れの中でやられたのは、3点目だけなので、そう悲観してません。
 そうそう、田村のプレーを見ていると、去年の北島を思い出すんです。似てないかな?(笑)

 さて、明日は広島戦です。
 雨っぽいですが…がんばろ。
posted by 風子 at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

第3節 vs広島 @平塚 0-2

2008/03/20 16:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】4,027人【天候】雨 8.5℃ 75%
【主審】鍋島 將起【副審】森本 洋司/竹内 元人

【得点】なし。

J2 08 03節
@平塚競技場
湘南ベルマーレ00-12サンフレッチェ広島
0-1
6
3
10
18
7
3
3
0
――
臼井→山口

永里→原

田村
将太→望
SH
CK
FK
GK
直FK
間FK
OF
PK
――
21'
37'
45'
58'
60'
70'
84'
89'
14
6
17
10
16
1
1
0
――

槙野

平繁→久保


李→森脇
高萩→ユキッチ

湘南ベルマーレ (J2 3/20 3節 vs広島)
石原直樹 アジエル
永里源気鈴木将太
坂本紘司田村雄三
三田光臼井幸平
斉藤俊秀ジャーン
 金 永基 

【感想】
・水球。大雨&強風。
・あんな雨の中やって、芝がグチャグチャにならないのに、妙に関心してみたり。
・今度はお天気の中で是非<負け惜しみ
・あんなところでFKを与えちゃいけないよなぁ。
・臼井の怪我が心配。負傷だよねぇ…あの時間に代えてるんだから。

 ちゃんと1試合毎に書かないと、内容忘れるよな…<反省
posted by 風子 at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

4節 vs熊本 @熊本 2-0

2008/03/23 13:03キックオフ 熊本県民総合運動公園陸上競技場
【入場者数】3,046人【天候】雨 15.3℃ 86%
【主審】井上 知大【副審】鳥越 明弘/蒲澤 淳一

【得点】
 48分 [湘南]田村雄三:右CK 17 ↑ 中央 混戦 こぼれ球 6 右足S
 61分 [湘南]石原直樹:中央 10 ↑ 17 → 11 右足S

J2 08 04節
@熊本県民総合競技場
ロアッソ熊本00-02湘南ベルマーレ
0-2
5
4
13
12
7
6
6
0
――

有村


西森→喜名
有村→山本


小森田→山内
矢野
SH
CK
FK
GK
直FK
間FK
OF
PK
――
04'
44'
48'
61'
65'
65'
78'
78'
79'
85'
86'
86'
17
5
16
9
16
0
0
0
――
坂本

[点]田村
[点]石原


梅田→将太
大山→望


アジエル→原
加藤

湘南ベルマーレ (J2 3/23 4節 vs熊本)
梅田直哉 石原直樹
大山俊輔アジエル
坂本紘司永田亮太
鈴木伸貴三田光
斉藤俊秀田村雄三
 金 永基 

【サブ】
GK/1:伊藤友彦
DF/19:山口貴弘
MF/24:加藤望,13:鈴木将太
FW/20:原竜太

【感想】
・初熊本。馬肉美味かった。白波も旨かった。
・永田亮太、Jリーグ戦初出場オメ。
・永田のプレーは面白かった。ガンガン攻めていって欲しい。
・そーすると、坂本の負担が増えるんだが…(汗
・2戦連続雨。風も不思議な具合に吹いてた。
・伸と大山のサイドはいい感じ。
・左サイドから積極的にクロスを上げる様子にワクワクする。
・またそれがいいボールだったりするんだ。
・アジエルの惜しいシュートには頭を抱えた。
・三田の右もいいじゃないっすか。
・永基のセーブがなんか変な感じがする。危なっかしいというか。
・週末までには直ってるといいなぁ。
・しかし、あと1点欲しかったな。
・ミスしてなければ、あと1点は取れたよな…。
・総合運動公園はえらく広くて、綺麗なところだった。
・芝もいい芝だったように見えた。
・バックスタンドにあった売店がすぐに売り切れて、撤収してしまったのが残念。
・メインまでの道のりは遠いよ。バックにももっと売店が欲しいよ。
・前半途中で和太鼓の応援が始まった時はびっくりした。
・アレは勘弁してほしいなぁ。何にも聞こえなくなっちゃうし。
・太鼓の音が屋根に反響して、隣の人と話をするのも一苦労。
・お土産は「武者がえし」を購入。好評でした。
posted by 風子 at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

本家の掲示板を改装しました。

 今さら誰も使ってませんが(笑)
 最近外国からのスパムな書き込みが増えていて、さてどうしょうかなぁと、閉鎖も含めて考えていたのですが。とりあえず書き込み内容に「日本語」が書かれていない場合は、書き込みをできなくしてみました。

 久しぶりにPerlなんぞをいじくりましたよ。いや、プログラム自体久しぶりだっつーの(笑
 不具合がありましたら、ご連絡ください。

 …あ、「本家も更新しろ」というのは無しの方向で。
posted by 風子 at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

草津バスツアー 1週間前

 遅くなりましたが、草津バスツアーの詳細です。
 ほぼ前回と同じでございます。

目的:敷島で試合を見てから、温泉に入って宴会をやろう。
日付:4月5日〜4月6日

出発:平塚/6:00 平塚NTT前
   町田/7:15 町田市民ホール横 バスターミナル
   新宿/8:30 新宿センタービル前

到着:敷島/11:15ごろ(予定)
宿泊:湯沢グランドホテル

予定:
5日/敷島(11:15〜15:30)→ホテル着(16:30)
6日/ホテル発(10:00)→今泉博物館→昼食(水沢うどん)→水沢観音→帰宅

到着:新宿/16:15
   町田/18:30
   平塚/19:45
 ※到着時刻はあくまで予定です。道路状況で変更されます。

参加費:25,000円
 参加費徴収:29日の徳島戦(@平塚)で私を見つけてくれるか、当日でもかまいません。
 5日の夕食代、宿泊、6日の朝食・昼食・拝観料、交通費が含まれています。観戦チケットは含まれておりません。

注意事項:
 バスでの飲食は各自用意してください。
 上記は出発時刻ですから、朝早いですが遅れないようにしてください。
 観戦チケットは各自ご用意ください。

その他:
 現在19名参加予定。
 出発希望地をお知らせください!
 旅のしおりは、今回ないです〜。(段々手抜きに…)
posted by 風子 at 16:17 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。