【入場者数】5,875人【天候】晴 15.1℃ 63%
【主審】井上知大【副審】中込均/安食弘幸
【得点】
21分 [山形]26 北村知隆:右 4 〜 ↑ 中央 26 右足S
57分 [山形]26 北村知隆:左 13 〜 → 11 → 中央 26 右足S
68分 [山形]13 石川竜也:中央 13 直接FK 左足S
89分 [山形]18 木藤健太:右 22 ↑ 6 〜 → 中央 18 左足S
12th 湘南ベルマーレvsモンテディオ山形 | ||||
湘南 | 0 | 0-1 | 4 | 山形 |
0-3 | ||||
5 12 3 11 1 1 0 ―― 坂本[警] 北島[警] 外池→永里[交] 村山→田村[交] 北島→中町[交] | SH GK CK 直FK 間FK OF PK ― 21' 27' 42' 49' 51' 57' 64' 65' 68' 76' 78' 79' 87' 89' | 19 6 10 15 2 2 0 ―― [点]北村 [警]豊田 [警]鷲田 [点]北村 [点]石川 [交]北村→横山 [交]宮沢→佐々木 [交]臼井→木藤 [点]木藤 |
created by loopshoot.com --TextMatchReport--
4/29 12th vs山形 @平塚
外池大亮 | 石原直樹 | ||
アジエル | 加藤 望 | ||
坂本紘司 | 北島義生 | ||
鈴木伸貴 | 村山祐介 | ||
斉藤俊秀 | 松本昂聡 | ||
金 永基 |
【感想】
・完敗。
・山形はいい動きをする。
・湘南はやりたいサッカーをやらせてもらえなかった。なすすべもなく。という感じ。
・ガチンコで0−0か1−1か、打ち合いになれば3点台か…という予想を立ててたんだけど、こんな大差になるとは予想してなかった。
・個人的には山形の佐々木選手のプレーが好き&怖かったので、サブで「ラッキー」とか思ってたけど、交代後にあんなに活躍されるとモニョな気分。
・前半20分過ぎぐらいに、湘南の流れになりかけた時に決められなかったのが敗因か。その後ほとんど湘南の流れにはならなかった(後半はシュートゼロ)
・この敗戦は「誰が悪い」とかいう問題じゃないと思う。チームとして修正しなければいけないところがたくさん。
・しかし、試合後のインタビューを読んで、選手間で問題が指摘されている事で少し安心した。
山形、いいチームになったなぁ。どこまで行くかなぁ。
山形は私が今期生観戦&TV観戦で見た中で、一番好きなタイプのチームだし、いいチームだと思う(湘南は除く)どこまで行くか注目かな。
とはいえ。このGW中、連戦。落ち込んでいる暇はないので、しっかりと立ち直って欲しいと思います。
福岡はまた微妙なタイプで…。難しそうな相手だなぁ。