2007年02月01日

きのう(BlogPet)

きのう、ここでお知らせされた!
きょうふく姫は風子とお知らせするつもりだった。

1がつ7にちの23じはんごろに「P a n a e l」のところへあそびにいくの。
86かい、あそびにいったことがあるよ。
*このエントリは、B l o g P e t(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。




*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2007年02月03日

初練習試合 見学

 ジヤーンが見たくてねw
 選手の出来や、ポジションや、システムなんかはまだまだだろうけど。
 久しぶりにサッカーを見て、楽しかったですわ〜。

 思った事。
 J1サッカーって、やっぱ正確なんだなぁ<馬鹿すぎ。

 も一つ、顔を覚える為に見たかった新人君達は、J新人研修でしたorz (画像なし・笑)
posted by 風子 at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

とか言ってた(BlogPet)

いつも、風子は
現実1で沖縄につい行きたくなりましたが、時間もお金もなく〜(笑) そうそう、お知らせしてませんでした。
とか言ってた?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

ご無沙汰しております。

 仕事が慌しく、なかなか更新する暇がない〜。

・名良橋が加入して、えらい吃驚してみたり。
・横山が栃木SCに決まったり。
・練習試合の結果の記事を見て、ちぇっとか思ってみたり。
・Seesaaがメンテナンス中だったり。
・メンテが終わったら、管理画面がかなり変ってたり。
・10日の土曜日は14:00に馬入で練習試合YSCC戦だったり。
・18日は平塚の商店街でワンダーランドだったり!

 ひょっとして、10日が見れる最後の練習試合かなぁ。平日に休めばどこか見れるだろうけれど。むぅ。
 そうそう、他のチームの事だけれど清水の戸田の怪我の件。あれはどーなるのか凄く気になる。 相手チームの対応とか。
posted by 風子 at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

Seesaaリニューアルキャンペーン開催中w

 という事で「リニューアル・キャンペーン」のプレゼント企画なのねw Wiiが欲しいのよ〜!という気持ち、モリモリ。 企画に乗って、エントリを書いてます。

 というか、びっくりですよ。Seesaaの管理画面が変っててね。
 基本操作は同じなんですが、細かい作業が変った感じ。管理画面もタブの上にマウスを置くだけで、サブメニューが出て、そこから移動できるようになったの! これは画期的〜。 ページを移動する手間が省けて嬉しいっすね。

 Seesaaでブログを始めて4年目に突入中でございます。
 我ながら、よく続いているなぁと。
 これからもお付き合いの程、ヨロシクお願いいたします。

リニューアルキャンペーン
リニューアルキャンペーン開催中
Seesaaブログが新しくなりました。デザインはもちろん使い勝手もさらに便利に!
新規登録の方も既にお使いの方もプレゼントが当たるチャンス。

posted by 風子 at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

J1 J2クラブ別全ゴールハイライト

 気がついたら始まってた(汗
 湘南の放送日は21日なのでいいんですが…(笑
■湘南ベルマーレ編
  2/21(水) 13:00(90) Ch.181


 JSAT Presents J1 J2クラブ別全ゴールハイライト
.
▼全チームの放送日▼
posted by 風子 at 13:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2007年02月14日

納得いかない。

 最近、公私共に納得いかない事が多く…。これは歳を取ったって事?(苦笑)
 久し振りのエントリがコレっつーのもどーかと思うけどね…。

 湘南公式のニュース: 2007年02月13日の公式ニュースから抜粋↓
 1月28日までに入会申し込みいただいた方についてはグッズを引き換えていただくための「引換券」を今週中にお手元に届くように郵送します。
 郵便物に同封されています「引換券」をお持ちいただき、引換え場所となる「ベルマーレブース」(長崎屋前)へお越し下さい!
 1月29日から2月12日までにお申込みの方については2月25日までに引換券をお送りします。なお、グッズの引き換えはホームゲーム開催時の平塚競技場にて受付となります。
 について、文句を言っている人がいる。

・去年まではギリで申し込んでもワンダーランドに間に合ってた。
・後でハンドブックを貰っても意味がない。
・事前入会するんじゃなかったかな。
・ブースで文句を言ってみよう。
 (要するにハンドブックが欲しい)

 自分が遅くに申し込んだからといって、何故文句を言うんだ?
 12月には郵送で案内が着いてなかったか?Web申込みだって、12月22日に始まっている。1ヶ月以上も引き伸ばして、なんで文句を言うのかな? 募集開始のところにだって
※会員特典は、会員カードがお手元に届いてから有効となります。2007年2月12日までにお申込みの場合、2月25日までにお届けする予定です。
 って書いてあるわけで。25日までに届くことが約束されているだけでしょう。

 「ブースで文句を言う」という意識がムカつく。そりゃベルマーレはサポの数が少ないさね。少ないからそういう事ができるかもしれない。でも後で、「受け取れた」人と「受け取れない(諦めた)」人が出てくる→不公平感が出る→フロントに文句が行く。

 それでいいのか?
 良くないでしょ?

というか…フロントはそんなのに対応しないで欲しい
posted by 風子 at 17:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

ふく姫は湘南で約束したよ♪(BlogPet)

ふく姫は湘南で約束したよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

ジャーン選手がキャプテン!

 こりゃビックリしたなぁ。すげービックリですよ。

 2007シーズン キャプテン・副キャプテン決定

 ◆キャプテン  ジャーン選手(DF:NO.3)
 ◆副キャプテン 坂本紘司選手(MF:NO.8)
 ◆副キャプテン 中里宏司選手(MF:NO.5)

 ワタクシ的には、キャプテンは坂本かなぁ?う〜ん?と思ったんだけど、イマイチインパクトがないというか。
 いやぁ、ここでジャーンがキャプテンだとは思ってもみなかったですよ。

 ビックリだ。
 練習試合でも、よく声出てたしね(日本語:例「ヨシオ、大丈夫だ、上がれ!」)。ジャーンなら安心できるっつーか。よろしくっていうか。
.
posted by 風子 at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2007年02月16日

救済措置が公式に。

 「ベルマーレワンダーランド会場での特典グッズ引き換えについて【訂正】
【訂正】
 1月29日から2月12日までにお申込み済の方についてはグッズの引き換えはホームゲーム開催時の平塚競技場にて受付とご案内しておりましたが、2月18日開催の「ベルマーレワンダーランド2007」の際にもベルマーレブース(長崎屋前)に、入会お申込みをされた際の控え等をお持ちいただければ引き換えをさせていただきます。

 また、2007シーズンホームゲーム開催時に平塚競技場(メインスタンド/7ゲートのコンコース)に引換券をお持ちいただいても引き換えることが出来ます。
 救済されてよかったね。(棒読み) 控えが必要ってことでFA。
 私としては、ゴネた人が得をする(得かどうかは謎だが)という不公平感が嫌だったので、公式発表で救済策が出るのであれば、なんら文句はありません。

 ちなみに自分がいつ申し込んだんだか忘れてるし。引換券はまだついてないし(笑)まぁ、いいか。と思ってたら、救済処置が。 FAXで申し込んだんだけど、送った用紙はどこ行ったかなぁ〜。まぁいいか<結局コレだ

 あのブースで、申込みの控えとその人をどうやって照合するんかなぁ。改めて後日届いた引換券を出したら、渡しそうな気がするなー。

 フロントは後出しで救済策を出すより、最初から考えておく必要があると思うのよ。 新システムになったからといって、入る方(客)は事務手続きの苦労なんてわからんのだしね。
posted by 風子 at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

Opta「J.League Stats Report2006」

 Jリーグ公式サイトで発表になってた(知らんかった)
 「J.League Stats Report 2006
 ※2006年のレポートなのに、置いてあるディレクトリが「2007opta」なのが微妙←かなりどーでもいい

 今年はチームごとに分かれているので、それぞれのデータで他チームと比較なんて出来ないのが残念。つか、Optaの生データ見せてくれ。数字で遊ばせろ〜。
 とりあえず湘南は読んだが…。「右サイドで持ち上がって左からクロス」にあまり強い印象はないなぁ。
どっちかというと、尾亦が途中で貰って上がってクロス(失敗)の印象が無茶苦茶強い。 …まぁ、それも持ち味w

 そうそう…。日曜日のワンダーランドのことを書いてませんでした。
 雨の中準備して、ドキドキでしたが直前に降り止むという…。ラッキーなんだか、どーなんだか。
とりあえず、皆様お疲れさまっした!
 私はというと、ブースにへばりつきで、気がついたら終わってた…( ´△`) そんな今年のワンダーランドっした。
posted by 風子 at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2007年02月22日

ダーランへ怪我するつもりだった(BlogPet)

きょう平塚の、吃驚したかも。
ダーランへ怪我するつもりだった?
きょう、平塚と練習♪

大きい大阪などを背負った選手出身は川崎ヴェルディは、広い柿本倫明選手をリリースが出れば分かるけれどふく姫」が書きました。




*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

草津バスツアーじゃなくなったバスツアー

 え〜っと、草津の宿が高いんです( ´△`)
 でもって、独断で水上温泉にしました。草津より近いし。
 すると、ちっとも「草津バスツアー」じゃなくなっちゃった。

 詳細:
・日にち:3月31日(土)〜4月1日(日)
・目的:J2 第6節ザスパ草津戦観戦ツアー
・宿:奥利根館
  ※宴会は飲み放題(ビール・ソフトドリンク・お酒・焼酎)付き
・参加費:23,000円(2005年より200円プラスです)
・バス:中型バス

 表明済み参加者(21名)
 ぽちのさん・KAZU丼・キサラギさん・信州人・ひろ姐さん・めいさん・家主さん・りびさん・こづかさん・のらちゃん・s_tanakaさん・浦ちゃん・さくらやさん・べるろぐくん・shinさん・ねおさん・十番・ちずちゃん・JJさん・そらまめさん・風子

 既に宿は押さえております。
 「やっぱり行かない」とか「やっぱり行く」という方は、3月3日(開幕戦)中に風子までにご連絡ください〜。
 fukumail.gif
posted by 風子 at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。