2006年08月01日

J.B.Antenna サーバー移転のお知らせ


「J.B.Antenna」は8月1日に新規URLへ移転となりました。
 平素、J.B.Antenna(以下JBA)をご利用頂きありがとうございます。  この度、JBAは独自ドメインを取得し、下記URLへ移転しました。
 移転先URLは
http://jb-a.net/となります。→【こちら
J2版は「http://jb-a.net/j2.html」→【JBA-J2-


  1. 移転日程
    ・8月1日午前0:00〜 新URLにてご利用頂けます。
    ・旧URL(http://enjoy.pial.jp/~jackel/jba/jbantenna.html)は、8月1日〜8月31日において
    新URLご案内のページとなり、アンテナは表示されません(変更の可能性あり)。
    ・休止していましたJBA*BBSはhttp://jb-a.net/jba_bbs/cbbs.cgi(全体)にて、8月1日午前0:00より再開致しました。
     →【湘南スレッドはこちら
     これまで通りに登録・変更・削除・リンク報告(相互アイコン)を承っています。
    ・旧URLは、8月31日を以って消滅いたします。
     9月1日以降は旧URLにアクセス出来ません。また新URLのご案内も出来ません。

  2. 変更となるもの
    ・J.B.Antenna のURL
    ・J.B.Antenna各チームページのURL
    ・JBA*BBS のURL
    ・その他「http://enjoy.pial.jp/~jackel/」で始まる全てのページのURL

  3. 変更ないもの
    JBA事務所
    ・JBA事務所各分室(湘南は「しゃちべるブログ」)
    ・ping送信の設定
    ・アンテナスクリプト(タグ)
    ・その他、「http://enjoy.pial.jp/~jackel/」ではないURLのページ

  4. 対応のお願い
    ・皆様のblog、サイト等でJBAやJBA各チームページにリンクを張っていただいている場合、そのリンクURLのご変更をお願い致します。
    ・皆様個人のブックマークについては適宜変更下さい。
     リンク頂いているサイト・ブログ様への移転に関しての個別のご挨拶が出来かねます。ご容赦下さい。

  5. 注意事項
    ・日常、google、Yahoo!などの検索サイトからお越しの方は、新URLが検索サイトに反映されるのに数ヶ月かかる事も考えられます。
     当分の間、検索サイトでは旧URLがヒットするものと思われますが、キャッシュ以外ではリンク先は消滅しています。

 皆様にはご面倒をおかけする事となり申し訳ございませんが、ご理解の上ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
 ご質問等、ありましたら、このエントリにコメントするか、JBA*BBS[湘南]にて承ります。
posted by 風子 at 11:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | JBA事務所-湘南分室 | 更新情報をチェックする

2006年08月03日

それよりもやることはないのか?

 単なるイチサッカーファンとしての意見(文句)なんだけどさ。
 J1 第16節 退席に伴う関塚 隆監督(川崎F)のベンチ入り停止処分について (J公式)

 え〜っと、それよりもまず、やることないかな?<Jリーグとサッカー協会
 もちろん、関塚さんのあの抗議はやりすぎかなぁ、とTVを見て思いましたが。 でもさ、誰がそんな原因を作ったのかなぁって。
 色々と不可解なジャッジが多いのに…。 見ていて神経質になりすぎているように思えるし。 幾らSRだからってもね、Jリーグも考えて欲しいもんだな。
 主審に対する評価とか、賞罰とか見てみたい気がする。 すごくする。

【2006年 時系列でみる公式記録】
 J1 1節 03/05 14:04 静スタ エコパ 磐田 1-1 福岡
 J2 2節 03/11 14:04 札幌ドーム 札幌 0-1 水戸
 J1 3節 03/18 14:04 味の素スタジアム FC東京 0-1 清水
 J1 4節 03/21 15:04 九州石油ドーム 大分 1-2 横浜
 J1 6節 04/02 15:04 カシマスタジアム 鹿島 2-1 大宮
 J1 7節 04/08 14:00 松本平広域公園 甲府 0-4 新潟
 J2 9節 04/15 14:04 ユアスタ仙台 仙台 0-0 横浜FC
 J1 9節 04/22 19:04 静スタ エコパ 清水 2-1 浦和
 J1 10節 04/29 15:04 九州石油ドーム 大分 0-3 千葉
 J1 12節 05/06 15:04 静スタ エコパ 磐田 2-2 名古屋
 J2 16節 05/17 19:04 敷島陸上競技場 草津 3-2 神戸
 ナ Cグ 05/21 15:00 フクダ電子アリーナ 千葉 1-0 清水
 ナ 準々 06/04 19:00 カシマスタジアム 鹿島 0-0 G大阪
 J2 27節 07/12 19:04 笠松陸上競技場 水戸 3-2 湘南
 J1 13節 07/19 19:04 新潟スタジアム 新潟 2-1 浦和
 J2 29節 07/22 19:04 山形総合運動公園 山形 0-1 東京V
 J1 15節 07/26 19:00 広島ビッグアーチ 広島 1-2 甲府
 J1 16節 07/29 19:04 九州石油ドーム 大分 1-1 川崎

 こうして並べると、かなり過酷なスケジュールかもしれん…と思ってみたり。
タグ:サッカー
posted by 風子 at 15:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2006年08月07日

色々考える事。(BlogPet)

今日ヴェルディは、ネットで1つと、言葉などをブログしなかった?
ふく姫は、大きい事件など思うわけですよ
今日ヴェルディは1つだけ
 自分をサポすればよかった?
今日、大きい事件とか行動に、口を挟むわけですよ
今日、大きい事件と1つや、自分を口にしてはいけないなぁと、でも文章にならなくて
 他サポの応援の仕方とか行動に、口を挟むわけで1つと、言葉などを応援したかった
と、ふく姫が考えたの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2006年08月08日

A3

06-08-08_21-17.jpg
台風はどこに?
バクスタで見てます。

う〜ん、サプライズたくさんな試合だこと。
posted by 風子 at 21:20 | Comment(1) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

33節 vs東京V @平塚

 しばらく、意図的に試合のことを書くのを避けていました。 でも昨日、ヴェルディ戦の録画を見ながら思ったのね。 あと、19日の徳島(A)と23日の愛媛(A)を乗り切れたら、波に乗れるだろうなって。 思うにね、みんなで走ってボールを追って、攻撃したり守備したりする様子はまるで波の様だなと。 これを成長させて、本当にビックウェーブが作れればいいな、と思うんですよ。 選手もサポーターもね。

・前線からのプレスが出来てる。
・DF陣の集中がキレる時間が少なくなっている(これはゼロにしてほしいが)
・全員の意識の向いている方向が同じに見える。
・苦しい時間帯を乗り越えて、自分たちのサッカーを貫けた。
・先制点(38分)→追加点(54分)→駄目押し点(89分)
・非常に理想的な得点の経過。
・久し振りにロスタイムに入ると同時に「ベルマーレビックウェーブ」を聞いたよ。

 これが持続できたら、きっとこのチームは強くなるよ。 ここ数年(10年近くか?)見てて、初めて思った感覚。 田中体制の時でさえ、そうは思わなかったし。
 上田→菅野とやってきた事は間違ってなかったんだと思う。 (私は菅野監督がやろうとしている事は、上田監督がやろうとしてきた事と同じベクトルだと信じてます。 違いは時間なのか、人なのか)

 吉井の復活オメ。
 松本昂聡のJ初ゴール、オメ。
 かんちゃん、連勝オメ。
 アジのバースデーオメw

▼スタメンとか、試合データとか。
posted by 風子 at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

J.B.Antenna管理者飲み会に参加してきました

 他サポさんと呑むことは多いワタクシですが、あれだけ違うサポが一同に会すのは珍しいんじゃないかと。 金曜日、世界の山ちゃん-西武新宿店-にて。
 面白かったなぁ、言えない話とかイロイロ。
 広島サポさんには「チュウはどーですか」と恐る恐る聞いてみたり、京都サポさんからは「松本をよろしく」と言われ、レッズサポさんには「アジエルとJOJOさんは元気です。梅ツァは…」とご挨拶。
 札幌サポさんには、日頃から疑問だった「サポ的には中山元気はどーなんだ」と核心を突く質問をしてしまい(苦笑) ヴェルディサポさんには、翌日の試合後に大好き屋で飲みませんかと誘ってみたんだけど、かなり試合後も忙しかったらしく(滝汗) 徳島サポさんとは、去年の徳島の戦術と今年の違いについてとか。 いよいよ、今週末に対決ですね。
 で、そんな大騒ぎの1次会のあと、思い出横丁で2次会。 そして、カラオケでオール(ヤメトケ…自分・汗)

 いやぁ、ホント他サポさん達と呑むと楽しいなぁ。 色んな話題が出て!
 参加者の皆さんは…
 ・横浜FM:横浜刹那主義
 ・柏 :中野太陽会活動報告
 ・浦和:事務局だより
 ・徳島:四国の中心で、Jをさけぶ+相方さん
 ・広島:サッカー蟻地獄
 ・東V:悠々緑適〜捲土重来へ〜
 ・新潟:.nアルビステーション本館
 ・京都:麿式
 ・千葉:Hang Tough
 ・札幌:JBA事務所-札幌分室
 と、私。

 皆さん、ありがとーございました、是非また飲みましょうw
 そして、平塚にいらっしゃった時には、是非おもてなしさせていただきますよ〜!
posted by 風子 at 17:56 | Comment(2) | TrackBack(1) | JBA事務所-湘南分室 | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

世界標準「秋→春」シーズンってどう思う?(BlogPet)

9月に開幕して翌年4−5月に終わる欧州リーグを基準に設定されている
 ご意見もどーぞ
 札幌はドームがあるからいいって話じゃないし
 関東はほとんど雪が降らないのは分かっているが、Jリーグのスケジュール問題も考えましょう
と訴えていた


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

2試合見れない

 19日の徳島戦(A)と、23日の愛媛戦(A)はどちらも現地に行きません。
 2試合連続でリーグ戦を生観戦しないなんて、ひょっとしたら入院した時以来とか?(いや、記憶力があてにならないので、もっとあるかもですが)
 一部では四国巡業とか、お遍路さんとか言ってますが…。

 徳島のお魚とかわかめとか、愛媛のタルトレンゴウとか(違

 今日発売のエルゴラは、何故か徳島ホームなのに…(ry
 この前の水曜日発売のエルゴラには、広報嬢が…(ry

 そして、大神日記に書いてあった「WOWOWブロードバンドで配信されるサッカー番組「Football my Life」」ってなんですか? WOWOWブロードバンドって、これのことですか? え〜っと、北島のヨシオさんは若手ですか?それならば私も若手とか言っていいですか(ダメ)

 ま、話を元に戻して、行けなかった事を悔しがるような試合をして、26日に平塚競技場に戻ってきてください。
posted by 風子 at 14:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

高円宮杯 第17回全日本ユース(U-18)

 湘南はグループB。グループ内で1次ラウンドが行われます。
 高円宮杯第17回全日本ユース(U-18)(JFA)

 久し振りの高円宮杯。 99年に出場、準優勝でした。 その時の決勝戦の相手は磐田。 その時の磐田のキャプテンは村山だったんだよね。 懐かしい。 そして望月前コーチが磐田の監督だったんだよね。
 湘南には茂庭とか田辺と聡ちゃんとか居てさ。 国立競技場で自分たちのサッカーが全く出来なくて、相手ペースになって、負けて、表彰式の時に号泣してたんだよね。 あぁ、もう全てが懐かしいっつーの。

■グループB
 9/10(日) 13:20 熊谷 vs高知
 9/16(土) 13:20 熊谷 vs札幌第一
 9/18(月) 13:20 群馬 vsG大阪

 ついでに、それ以降のトーナメント。
■Round16 9/22(金)
・グループ1位だと
  グループA/C/Dの3位チームと 18:15 @秋津
・グループ2位だと
  グループFの2位チームと 16:00 @熊谷
・グループ3位だと
  グループB・E・Fの3位の上位1チームが
  グループDの1位チームと 16:00 @藤枝

■準々決勝 9/24(日)
 場所:柏の葉 or 西が丘
 時間:11:00 or 13:20

■準決勝 10/7(土)
 場所:国立競技場
 時間:12:00 or 14:30

■決勝 10/9(月・祝)
 場所:埼玉スタジアム2002
 時間:13:00
posted by 風子 at 18:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

35節 vs愛媛 @愛媛

 前半0−1。ボールは持てるが、シュートまで行けない状態が続く。 手に汗握ってのTV観戦。
 後半、佐藤悠介の40mはあろうかという豪快なミドルで同点。 あっという間に時間が過ぎていく。 両チームの選手の足が止まってきているように見える。 愛媛の天候を調べると湿度が70%以上。確かに辛いだろう。
 選手交代。源気・フラビオ・中町と3枚のカードを切る。 先にカードを切ったのは愛媛の望月監督。早かった…。
 ロスタイム2分の表示。
 早い…。焦る。 須藤から上がったボールがゴール前に浮く。頭ヒトツ飛び出した中町のヘッド。 ボールはゴールの中に入る。 自分が拳を握っていることに気がつく。 試合終了とともに拳の力を緩める。
 絶対に勝たなければならない試合だった。 それを今までは落としてきた。 今回は違った。 「何か」を期待してもいいだろうか。

 …それにしても、夏のJ2リーグって過酷スギ(´・ω・`)
▼記録だけだな。
posted by 風子 at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

良和をよろしくお願いします。

 23日の試合で、新米パパ時崎が今季初ゴールして「うひょ〜」とか思ってましたら…。
 その水戸タンに、良和が加入することになって。
 色々なところで練習生をやっているという話は聞こえてくるものの…、なかなか本決まりにならずヤキモキしてたんですけどね。 これで一安心。 第3クールからの加入ってのは、かなり厳しいとは思うのですが、頑張って。

 でだ。 ちゃんと毎日体重計に乗って、体重をチェックするように、良和に言ってください。
 でも…若干は絞れた感じかな?
posted by 風子 at 14:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

美しいかまぼこ

06-08-26_17-35.jpg
土曜日の試合はスズヒロかまぼこスペシャルデー。
かまぼこ作製の実演をやってました。職人技に溜め息。

試合は何とか勝利。
本当に何とか。
でもこういうのをきっちり取れることも重要。
posted by 風子 at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

高円寺阿波踊り

06-08-27_20-10.jpg
面白い〜!
(後で追記予定地)
posted by 風子 at 20:12 | Comment(1) | TrackBack(0) | Photo | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

J.B.Antenna管理者飲み会に参加してきました(BlogPet)

広島で、苦笑したかったみたい。
で札幌で挨拶するつもりだった。
そしてふく姫は、浦和へ捲土重来したかったの♪
そしてきょうふく姫は、是非したかも。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 11:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

淞南ベルマーレ

 ってドコだよと…。あまりの誤変換に貼り付け貼り付け。
 私の使っているPCだと一発で変換できません。 山陰にそういう地名があるのかな?

「淞南ベルマーレ」


 と、調べていたのはユースの「出雲カップ」の結果(は、知っているが)と試合内容とか…。 どっかに載ってないかなぁって思ったんですが、なかなか見つかりません。

 *リンク
 山陰中央新報
 出雲カップ速報
 出雲カップ 決勝トーナメント
posted by 風子 at 18:37 | Comment(6) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

Optaデータが公開されました〜

 Jリーグ公式で、前半戦のOptaデータが公開されました。【ここ
 J2は第26節まで。J1は第17節まで。
 さてさて。 とりあえず、ご報告まで〜。

 こんなん出て、嬉しいのは私だけか?(笑
posted by 風子 at 10:15 | Comment(0) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。