2005年08月01日

Jニュース色々。(BlogPet)

去年は、去年との比較はできませんが、寄で再開ですが、ワタクシ的には今週末は福岡戦で再開ですが、ワタクシ的に行ってユースっ子たちの試合を見てくるので、トップチームとはいえ、去年との比較は福岡戦でユースを辞任しなかったの?
ふく姫たちが、寄で再開ですが、寄でユースを辞任しなかったの?
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 09:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

まだ残れる可能性はある!

 …このタイトルだと、東亜のようですが、ユースの話です(汗

 がんばれ。
 という事で、土曜日・日曜日と「日本クラブユース選手権(U-18)」を観戦しに、Jヴィレッジまで行って来ました。
 ベルマーレユースは、1日目はジュビロ磐田ユースと。 2日目はFC東京ユースと。 そして今日は休息日で8月3日に予選リーグの3日目が FCみやぎ バルセロナとの試合です。

 予選突破は6グループの各1位のチーム。あと、リーグ戦全グループの中の上位2チームが突破できます。
 勝点>得失(グループ4位のチームとの対戦はカウントしない) という事で…。

 現在、ベルマーレユースは、グループ3位。 とりあえずFCみやぎに勝つ。 あとは他の結果次第ですが、まだ決勝トーナメントに行ける可能性もある。(清水vs札幌/C,川崎vsG大阪/D,福岡vsヴェルディ/Eの結果次第〜)
 という事で、モチベーションを下げずに、頑張ってください。 …え〜っと、……特に監督。
 ちなみにFCみやぎはグループ4位確定なので、1−0だろうが2−0だろうが得失に関連することはありません。

 暑くてね、湿気が多くてね、芝が深くてね…、本当に大変なんだけど。がんばってね、選手たち。
posted by 風子 at 12:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

何故に過去形?

 サッカー一家に育った、なでしこジャパンの点取り屋 (スポーツナビ)
永里も同じ境遇にあり、兄の源気はJリーグの湘南でプレーした経験を持つ。
 え〜っとえ〜っと。

 現 役 バ リ バ リ で出場しているんですが(汗・2005年リーグ 20試合・816分出場・1得点)
 姉妹だけじゃなくて、お兄ちゃんもいつか代表に入れるかもしれないし〜!まだわからんし〜!
 しかしJ2は所詮こんな扱いなんだよなな…とほほだよ。

#追記(05/08/02 12:45)
 スポナビの記事、削除されました。 訂正ではなく、削除…って。
posted by 風子 at 13:31 | Comment(11) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

興奮覚めやらぬ。

なでしこの試合、終わった直後です。結果は北朝鮮相手に0−1で負けてしまったんですが。

TV観戦してて、こんなに感動したのは久しぶり。緊張しながら見たのも久しぶり。
勝ちたいという気持ち、あきらめない気持ちって大切なんだな〜って思いました。
posted by 風子 at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2005年08月02日

知らなかったよ。

 Yahoo!ニュースに「ウナギ釣りの中学生、チョウザメ釣り上げ 熊本」という記事が乗ってました。

 単純なワタクシ、「何故チョウザメが川で獲れるんだろう?」と思ってましたら!

 チョウザメは鮫ではなく、淡水魚だったんすね〜!
 ついでに、お家で飼えるんですね〜!んでもって、通販もしてましたよ!

 また一つ賢くなりました。(いつまで覚えてられるか不明ですが…)
posted by 風子 at 12:06 | Comment(4) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

vs く さ つ っ!

image/fuko-2005-08-02T20:57:00-1.jpg
湘南1−0草津!
対草津、初勝利!
勝ち点3、誕生日プレゼントに貰いました!嬉しいっす(≧▽≦)
posted by 風子 at 20:57 | Comment(6) | TrackBack(1) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2005年08月04日

カシアーノ(CASIANO)選手移籍加入決定のお知らせ

 ■カシアーノ (CASIANO)選手移籍加入決定のお知らせ

 補強はFWだったのかぁ。契約期間がまた微妙で(笑)
 次の甲府戦がお誕生日なんですね。

<< 加入
・カシアーノ選手
■カシアーノ(CASIANO)選手
 DELVALLE RUIZ CASIANO WILBERTO
生年月日1970年8月13日(34歳)
身長/体重178cm/76kg
ポジションFW
サッカー歴 1990〜1991年 Sports Colombia(パラグアイ)
1992〜1993年 Cerro Cora(パラグアイ)
          *リーグ優勝、得点王獲得
1994年 Olimpia(パラグアイ)
          *リベルタドーレス杯出場
1995年 Cerro Cora(パラグアイ)
          *リーグ優勝
1996〜1997年 Union Espanola(チリ)
1997年 Olimpia(パラグアイ)
1997〜1998年 Eijing Guoan(中国)
1998年 Sportivo Luqueno(パラグアイ)
1999年 Eijing Guoan(中国)
2000〜2001年 Luneng Taishan(中国)
          *2000年得点王獲得
2002〜2003年 Eijing Guoan(中国)
2004年 Olimpia(パラグアイ)
2005年 Sports Colombia(パラグアイ)
          *得点王獲得
プロ通算191ゴール
代表履歴1955年パラグアイ代表
契約期間2005年12月12日


■追記(05.08.04)
 大神日記でご尊顔を拝見いたしました。
 馳夫さんでした…。びっくりだ。
posted by 風子 at 10:44 | Comment(2) | TrackBack(1) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2005年08月05日

第4回クラブカンファレンス開催

 すっかり忘れてたんですけどね。というか、1度も行った事ないんですが(汗
 第4回クラブカンファレンスが開催されます。
 しゃっちょーの独演場と化すのか(笑 建設的な意見交換ができることを期待しています。
 第4回目(今年2回目)となるクラブカンファレンスを、8月13日(土)のヴァンフォーレ甲府戦の試合前に開催いたします。
 より良いクラブへするための意見交換の場へ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

◇開催日時 2005年8月13日(土)15:30〜17:00
      *ホームゲーム甲府戦 開催日(19:00キックオフ)

◇場所   平塚市総合公園内 平塚総合体育館 A会議室

◇出席者  株式会社湘南ベルマーレ 代表取締役 真壁潔

◇入場   自由(事前申込みは不要)・無料
 という事で、他サポさんも来れます。…来てどうするか、という話は置いといて(笑

 普段はスタジアムに行かないけど、カンファレンスもあるし社長の顔でも見に行ってみようかなぁ〜という方は、是非。
 女性ならばマーメードチケットとか、お得なチケットも用意いたしております(という宣伝込みで書いてみる)
posted by 風子 at 10:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

クラブユースとJ2 24節

 7月30,31日と日本クラブユース選手権U−18をJ村へ見に行って来ました。 8グループに分かれて、1日1試合。予選リーグ2試合(ベルマーレの試合はね)の観戦でした。
 携帯で既に結果はお知らせしましたが、1日目は磐田さんと対戦、2−1で勝利。2日目はFC東京さんと対戦、0−1で敗戦。 これは見てませんが、1日休養日があってその翌日の試合はFCみやぎさんと対戦、1−0で勝利したそうです。
 グループ2位でしたが、惜しくも勝ち点1の差で決勝トーナメントには進めませんでした。
 しかし、全国大会に出た意義は大きかったと思います。来年、再来年とまたこの場所に来たいなぁ、と。
 強豪と呼ばれるクラブチームもいたり、ありえねぇだろう、というスコアをたたき出すチームもいたり。イロイロなクラブチームが見れて楽しかったっす。
 広島ユースさんや磐田ユースさんがが負けたのは皆ビックリで、全グループの組み合わせと試合の結果が表示されている立て看板の前で「広島が負けたってよ」「お、磐田が負けたってよ」という声が聞こえてきました。磐田に勝った後だけに、ちょっと鼻高々<自分が戦ってませんが
 応援もそれぞれ。初日の朝、高速道路が事故の為通行止めになったおかげで、応援する人たちも遅刻して1試合目のチームは後半からそれぞれ応援の声が聞こえてきました。 ありえないぐらい大きいダンマクとか、各チームそれぞれ。 湘南は太鼓を持ってきてくれた人がいて(多謝)、ご父兄も一緒になっての応援でした。 いつもより声が高めなのはご愛嬌。 勝利した後、挨拶に来たユースっ子たちも照れながらトップと同じ挨拶をしてました。 こういうのを見ると、遠くJ村まで行ってよかったなぁ、また来よう、応援しよう、という気になります。
 各チーム、応援もチームカラーが出てましたが、ユースのプレーもチームカラーが出ててとても面白かったです。磐田さんはパスを繋ぐサッカーだし、FC東京さんはサイドを使ったスタイルだし。清水はやっぱり個人技が光ってたし。 あぁ、やっぱりユースはそのチームカラーなんだなぁ、とほほえましくなりました。 湘南…は、もちろんいつもの通りです(笑

 1日あけて2日はトップチームの試合です。 J2 24節 vs草津。結果は1−0で勝利。今季初の坂本のゴールで逃げ切り勝ち。草津には初勝利。ノブさんの壁をようやっと破りました。
 途中梅田が怪我で交代。他のチームも同じ状況ながら、連戦で体が重そうな選手。キレがなくパスミスが目立つ荒い試合。 12人目の選手、バーポスト選手の違いが明暗を分けたという感じでしょうか。
 ちなみにこの日は私のん回目の誕生日で、ハーフタイムにピッチに降りました。KONISHIKIさんのせいで がトークショーをしていたので、一緒にキングベルと写真をとる事はできませんでしたが、勝ち点3というプレゼントを貰ったのでAll OK。ついでにと言っちゃなんですが、初めて「フリーデン ハム&ソーセージセット」を来場者プレゼントで貰いました。うれしいぞ!
 大好き屋でハッピバースデーの歌を歌ってくださった皆さん、ありがとうございます。留守電に歌を入れてくれた人も、ありがとうございます。とてもとても嬉しかったっす!
posted by 風子 at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2005年08月06日

見てないんですけどね…

徳島3−1湘南
って、どんな試合だったのかと…。
ホント、見に行ってない試合って、すごく気になります。

困ったもんです。
#独り言だな、これ(汗
posted by 風子 at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2005年08月08日

天皇杯の組み合わせ(BlogPet)

きのう、競技しなかった?
湘南まで欠席された!
平塚が選手権が競技したの?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2005年08月09日

色々。

 え〜。1ヶ月前ぐらいにちらっと書いたんですが、今年もやりましょう。「勝手に浴衣デー」
 今週末。8月13日(甲府戦)19:00キックオフ
 浴衣・甚平・なんでもあり。という事で、夏のナイトゲームを勝手に楽しんじゃいましょう!

 J村で行われていた日本クラブユース選手権は、決勝が6日に終わり、マリノス0−1ヴェルディで、ヴェルディの優勝となりました。予選リーグで見たヴェルディは、そんなに強いチームには見えなかったんだけどなぁ。いや、おめでとうございます。

 今日、出勤途中で高校野球をラジオで聞いてたんですが、第一試合の「旭川工―済美」2回のそれぞれの攻撃の時に校歌が流れるんです。済美高校(愛媛代表)の校歌の歌詞の一部「やればできるは魔法の合言葉」………え〜。イントロからなんか妙な校歌だなぁ、と思ったんですが、歌詞も変だった…。
 学校のサイトを見に行ってみたら、校訓も「やればできる」に平成17年度から変ってた。面白すぎる……。(校歌、試聴できます)
 ※と、某所で書いたら、もっと面白い校歌を教えていただきました。福島県立清陵情報高等学校 是非ご覧ください。私はこの歌詞を見て、スペースチャンネル5を思い出しましたよ…。→Amazonのプレビュー

 高校といえば、私の母校(都立)は数年前に廃校になってしまって、今はデイケアとかの福祉関連施設になってます。もう何年も前に卒業してしまったので、校歌がどんなだったか…聞けば思い出すだろうけれど、すっかり忘れてます。なんて事を高校野球を見ながら考えたりしてます。

 通勤途中に百日紅の花が咲いていて。小学生の頃よく遊びに行ってた家の庭に百日紅があって、この花を見るたびに「夏だなぁ」と思う。そんな現実逃避をする週中。いかが皆様お過ごしでしょうか(笑)
posted by 風子 at 11:42 | Comment(7) | TrackBack(1) | Etc. | 更新情報をチェックする

2005年08月10日

J2とJFLの入替戦?

J2も入れ替え戦必要になる見通し…J1実行委員会 (SANSPO.COM)

 そうですか。そうするとJFLの立ち位置も見直さなきゃですね。 全国にJリーグ入りを目指すチームが40チームあるらしく。 まぁ、全部が全部上がってこれるとは思いませんが、J3とかできるのかなぁ。

 あ〜、そんな事になる前にJ1に上がってください。お願いします。
posted by 風子 at 16:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

朝日・渡辺&西村・白鳥ペア

 ビーチバレー白鳥選手 ペアを西村晃一選手に変更のお知らせ(公式)

 いや、何気にトリさんのブログで読んで知ってたんですが…。 そうですか、西村さんですか。いや、日本ランキング上位4名がそれぞれペアになったって事ですね(7/4現在)
 ビーチバレージャパンで初お目見えですかね。
 去年お互いにペアだった二組がそれぞれとペアを組む。
 ビーチバレーって、奥が深いです。

 え〜っと、去年書いた「ビーチバレーを観戦しよう」をもう一度リンクしておきます。 暑さ対策にはお気をつけてw
 今年のビーチバレージャパンは、8/17〜21開催です。
posted by 風子 at 19:05 | Comment(3) | TrackBack(0) | Beach Volleyball | 更新情報をチェックする

2005年08月12日

インフレって…

 私はネットゲームはやらないんですが。面白い記事を見つけたので。
 ハッカーが「Everquest II」で大量の通貨偽造--20%のインフレ状態に (CNET)
 ゲームの中でもインフレ状態とかあるんですねぇ。
 と、妙なところで関心してみたり。
 ところで、よくわからないのが↓
 SOEは7月、Station Exchangeを立ち上げたした。同オークションシステムの登場により、EQ2プレイヤーは、ゲームで使用される仮想アイテムをUSドルに換金することが可能になった。
 リアルの貨幣で仮想アイテムを買えるってことですか?(逆か?)
 前後の説明を読んでもよく判ってないんですが、まぁいいか。 もし詳しい人がいたら、ご教授いただければ幸いです。

 と、甲府戦を明日に控えて、現実逃避というか…。なんつーか、周りが夏休みで自分もボーットしてたりしてなかったり。

#明日、雨というか、曇りみたいなんですが…。
#さて、浴衣はどうしますかね?(悩むところ…)
posted by 風子 at 17:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2005年08月15日

第4回クラブカンファレンス開催(BlogPet)

多く、ふく姫は、甲府で取締役真壁潔◇
入場自由(事前申込みは不要)・
無料という事で、他サポさんも来れます
しゃっちょーの独演場と化すのヴァンフォーレ甲府戦のヴァンフォーレ甲府戦開催日(土)
15:30〜
17:00キックオフ◇
場所平塚市総合公園内平塚総合体育館A会議室◇
出席者株式会社湘南ベルマーレ代表取締役真壁潔◇
無料という事で、他サポさんも来れます(という宣伝込みでも見に行ってみようかなぁ〜)
と、ふく姫は思ったの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 09:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

J2 第26節 vs甲府 雑感というか…

 湘南1−1甲府 得点:佐野

26節vs甲府


 という事で。結果は双方痛み分けの勝ち点1ゲト。
 この試合を見てて、ワタクシ的に今イチ納得できないのが、61分から交代の 馳夫さん カシアーノ。 初めてプレーを見ました。え〜っと、確かに短い時間だったという事もわかります。
 が、しかし。
 Jリーグをナメてませんか?そういうプレーに私は見えたんですが。もうこれは主観でしかないんで、賛同を得られなくてもいいんです。私には、彼のプレーが「俺が軽くやっててもできちゃうよん」とかそういうプレーに見えてしかたないんです。
 練習の時に、ぬるい練習とかしてるから、そう思わせちゃうんですか?
 「日本の審判」に対する認識はチームとして教えてないんですか?
 あのぐらいの接触プレーで、倒れてファールもらえると思ってるんですか?思わせちゃってるんですか?

 ちょっと色々ナメすぎだと思います。次回、彼が出てくることがあれば、また確認してみたいと思います。
 GKと1対1になって、止められちゃったんは、GKの勝ちなので仕方ないと思います。その1対1になって、DFを抜いて行くとこなんて「お!すごいっ!」と思うんですが、どうもプレーの端々に…。

 そうそう、バレーに綺麗に吹っ飛ばされた田村くんは、2回おやすみとなりました。たまには違う視点で上から見るのもいいと思うっすよ。

 最後に、勝手に浴衣デー。参加くださいました方々、ありがとうございます。
 お天気がもって、よかったです。そろそろ公式のイベントにしてもいいような気がするんだけど、どーかしら?(笑
posted by 風子 at 12:01 | Comment(1) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

ミュンヘンユースと。

image/fuko-2005-08-15T19:44:40-1.jpg
今日はベルマーレユースと、ミュンヘンユースの試合@平塚競技場

湘南2−2ミュンヘン
という試合でした。楽しかった〜(笑)
posted by 風子 at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

災害伝言板[DoCoMo,au,Vodafone]

 地震でしたね〜。長く揺れて、仕事しようかと細かい字を読もうとPCに向かったら、酔いました。とほほ。
 東北地方(震源地近く)には通信規制されている様子です。大変です。
 そんな時は、災害伝言板&災害用伝言ダイヤルです。家族や親しい人との、緊急時の約束事にしておくといいですね。

 ■http://dengon.docomo.ne.jp/
 ■http://dengon.ezweb.ne.jp/
 ■http://dengon.vodafone.ne.jp/

 伝言の閲覧はPC・携帯のどちらからでも使えます。

 発信する人の所属しているキャリアのサイトで伝言を登録します(携帯からのみ)。
 「無事です」とか「避難所にいます」とか、その他の伝言を登録できます。

 遠く離れている人(心配している人)は、上記のURLから発信した人の電話番号を入力して、伝言を見ます。

被災者→[災害伝言板に登録(携帯Web)]「無事です」を登録
心配している人→[登録されている災害伝言板を閲覧(キーワード:携帯電話番号)]「無事です」が読める。
-------------------

 なるほど…という仕組み。
 今まで災害伝言板って使ったことなかったし、使う必要もあまり感じなかったんですが、こう頻繁に地震やらなにやらがあると、覚えておいてもいいかも。

 一般の電話からは、「171(災害用伝言ダイヤル)」ですよ。
posted by 風子 at 13:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

浮氣選手、横浜FCへレンタル移籍

 ■浮氣哲郎 選手 横浜FCへ期限付き移籍のお知らせ (公式)

 なんだと〜!そりゃビックリだ!
 携帯メルマガの情報によると、「試合出場を優先させたため」という事だそうです。

 そうか…横浜FCでも頑張ってください…。湘南戦以外。
 う〜ん、ちょっとイヤな選手が行っちゃったなぁ。

■追記:(05/08/16)
 いや、浮氣さんもレンタルなんですが。
 山口素弘選手 アルビレックス新潟より期限付き移籍加入 (横浜FC公式)
 モトさんもレンタルですか。つか、横浜FCにモトさんが行くとは思えなかった。ZAKZAK報道だったんで、いやマジ、信じてなかったんですが…。

 浮氣さんボランチで使うのかなぁ。モトさんとダブルボランチってことはないよなぁ。つか、そんなに集めてどーすんだろうなぁ。
posted by 風子 at 15:22 | Comment(5) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。