2004年12月13日

源気のボイス キター

 Player's Voice[永里源気] (公式)

 源気だ〜っ! 久しぶりにユースからの生え抜き&地元っ子選手のボイスです。 ユース時代の方が出来てたかぁ。 確かにそう見える。 しっかし、源気がトップの試合に出るのを、楽しみに待ってるから!

 という、ご紹介エントリ。 1985年12月16日生のもうすぐ誕生日、まだ18歳の源気くんなのでした(今日のわんこ風)
posted by 風子 at 18:23 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年12月14日

源気のボイス キター(こうさぎ)

きょうは?したかった。
さてきょうふく姫がお子様も6された。
fukoは、
 Player'sVoice[永里源気がトッ

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

ひとまずお疲れさまでした

 J2昇格の草津・植木監督が退任会見 (SANSPO.COM)

、「立ち止まったら翌年の運営ができないがけっぷちの状態でやってきた。追い詰められた状況から脱却したかった」と退任理由を説明した。
 なんていうか、涙を誘います。 他人事じゃないだけに、その心情が察しられて・・・辛いよねぇ・・・。
 今後はアドバイザー的な役割って・・・どういうもんなんでしょう?

 しかしその割には痩せてなくぇrちゅいおp@(ry
posted by 風子 at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

グンチョル退団のお知らせ

 金根哲選手 退団のお知らせ (公式)
 そうか・・・グンチョル辞めちゃうのか・・・。寂しいなぁ。

<< 加入
名前位置備考
田村 雄三選手DF,MF←中央大学
>> 移籍
金 根哲選手12/14発表
熊林 親吾選手12/02発表
船津 佑也選手12/02発表
挽地 祐哉選手12/02発表
原 拓也選手12/02発表
照井 篤選手12/02発表
池田 学選手12/02発表

posted by 風子 at 16:10 | Comment(7) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年12月15日

@桃太郎スタジアム

image/fuko-2004-12-15T17:37:28-1.jpg
あ、上田さんだ。
試合前。
posted by 風子 at 17:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年12月16日

岡山城

image/fuko-2004-12-16T14:36:29-1.jpg
いやはや、昨日の事を忘れて観光中。
posted by 風子 at 14:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年12月17日

岡山に行っている間のコト

 「2002FIFAワールドカップ記念事業・サッカーを中心としたモデル的スポーツ環境整備助成金」の交付内定 <これで、2億2千万円
 で、これがどういう事なのか?という事をちょっと。もう皆さんはご理解していると思いますが。

 2年後、大神グランド(現練習場)が契約の関係で使えなくなります。
 そこで、馬入を整備して、グランドを作って(クラブハウスも?)そこを拠点とすることができるわけです。
 今後、馬入ふれあい公園サッカー場(平塚市中堂246−1)にてスポーツクラブ運営を進めていくこととなりましたのでお知らせいたします。

◆助成内容
 区分B:サッカーによるスポーツクラブの整備助成
 天然芝2面、人工芝1面のサッカーグラウンド整備とスポーツクラブの活動助成で、今年の夏に全面開設した馬入ふれあい公園内に整備するものである。
◆助成金額
 2億2千万円(上限額)
 グラウンド整備事業、クラブハウス整備事業及び夜間照明施設等整備事業の助成対象経費の合計額321,000千円
 助成率2/3
 助成金上限額214,000千円
 スポーツクラブ創設・活動事業の助成金上限額6,000千円

◆今後の予定
 平塚市では、平成17年度中に施設整備を完了し、18年度からサッカー拠点として本格稼働することになる。人工芝グラウンドの整備工事及び天然芝グラウンドの整備工事を行い18年3月に完成する予定。
 芝2面〜! クラブハウスの新設〜。 馬入は綺麗でいいとこですよ。
 さて、次は「神奈川J2リーグ 3クラブによる新潟県中越地震復旧支援 活動報告」です。
 川崎・横浜FC・湘南と3チームで支援活動として義援金を集めて参りました。
 最終振込み金額「2,340,958円(3クラブ総額)」 という事で、振り込んだそうです。
 活動された皆さん、ご苦労さまでした。
posted by 風子 at 15:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

さて、思い出すか

【天皇杯5回戦:浦和 vs 湘南】
 試合後の上田栄治監督(湘南)記者会見コメント
 試合後の各選手コメント

 え〜。 完敗でした。 前半は「アレレ?どうしちゃったの?」ってホド、地に足がついてませんでした。 あんなの知らないチームだもん。<拗ねてどーする
 サイドの選手とかみ合わなかったりすると、もうダメダメなんだなぁ。と。 後半はなんとか持ち直してきたんですが、時既に遅しで・・・。 各選手のコメントでもわかるように、今後、この敗戦をどう活かしていくか。 成長を楽しみにしています。
 どっちにしろ、ワタクシ的には今年は第4クールから「来年の為の0クール目」のつもりでした。 ですから天皇杯でここまで戦えた、という事は付録であって、これを来年の肥やしにしていって欲しいと思います。 いつものごとく「来年になったら、リセット〜っ!」ってのは無しの方向性でよろしくお願いします。

 ところでレッズってば、去年のと大違いだったんですが・・・。 何が起こってるんでしょうか。 監督(ギド)だけであぁも変るもんすか?
posted by 風子 at 15:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

Jリーグ28

 今日で練習は終了ですね(正しくは練習じゃなくて、ミーティングで終わり?)。 本当のシーズン最後です。 その最後を締めくくるのは「Jリーグ28」? という事で、湘南の放送は今日ですよ〜!
 「Jリーグ28」放送予定表 (スカパー・PDFファイル)

 今まで3チーム放送されて、2チーム分見ました。 G大阪と仙台。 ・・・痛い・・・ちと、痛かったです。
 10月に撮ってるらしいんですけどね。 人選するのはチームなのかな、製作会社なのかなぁ。
 とりあえず今日は湘南の放送が、あまりに寒いことにならないことを祈っております。ははは。
posted by 風子 at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

外国人選手がいなくなりました

 チャカとアマラオの退団が決定しました。 今後についてはどちらも未定という事です。
 グンチョルもいなくなって、外国人選手が独りもいなくなったんですが・・・どうするんすかね。ふぅ。

<< 加入
名前ポジション備考
田村 雄三選手DF,MF←中央大学
>> 移籍
パラシオス選手12/17発表
アマラオ選手12/17発表
金 根哲選手12/14発表
熊林 親吾選手12/02発表
船津 佑也選手12/02発表
挽地 祐哉選手12/02発表
原 拓也選手12/02発表
照井 篤選手12/02発表
池田 学選手12/02発表
posted by 風子 at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

チャカお別れ会のお知らせ

 という事で、チャカのお別れ会のお知らせです。
 本日公式に発表がありました、パラシオス選手が湘南ベルマーレを退団する事になりました。
 つきましては下記の通り、送別会を行いますので、皆様ご参加いただきますようお願いいたします。

日時:12月19日(日)
   16時〜17時半
場所:小田急江ノ島線 六会日大前 東口
   酒と卵とサッカーと 居酒屋しゅう
会費:1,500円(立食・フリードリンク+軽食)

 参加申しこみは必要ありません。 是非直接いらしてください。
 本人も忙しい中、参加してくれます。
 私自身は用事があって行けないのですが・・・。 チャカに「ありがとう」って、言いたかったなぁ。
posted by 風子 at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

佐藤悠介選手 移籍加入決定のお知らせ

 佐藤悠介選手の入団が発表になりました。 2000年の大宮とと01年の山形で浮氣さんと一緒のチームだったんだ。 へぇ。
 レフティのMFとは、坂本もうかうかしてらんな〜い?

佐藤 悠介(さとう ゆうすけ)選手
生年月日1977年11月2日(27歳)
身長/体重175cm/70kg
ポジションMF
血液型
サッカー歴 大宮東校
名古屋グランパスエイト
ヴィッセル神戸
大宮アルディージャ
モンテディオ山形
セレッソ大阪
□ 出場記録 □
年度チームリーグ戦カップ戦天皇杯
1998神戸2試合/0得点3試合0得点2試合/0得点
1999神戸2試合/0得点0試合/0得点0試合/0得点
2000大宮11試合/0得点1試合/0得点0試合/0得点
2001山形40試合/7得点2試合/1得点0試合/0得点
2002山形40試合/9得点0試合/0得点
2003C大阪18試合/1得点1試合/0得点0試合/0得点
2004C大阪13試合/0得点4試合/0得点0試合/0得点

<< 加入
名前ポジション備考
佐藤 悠介選手MF←C大阪
田村 雄三選手DF,MF←中央大学
>> 移籍
パラシオス選手12/17発表
アマラオ選手12/17発表
金 根哲選手12/14発表
熊林 親吾選手12/02発表
船津 佑也選手12/02発表
挽地 祐哉選手12/02発表
原 拓也選手12/02発表
照井 篤選手12/02発表
池田 学選手12/02発表
posted by 風子 at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年12月20日

浜口コーチ退任・チョウコーチ加入のお知らせ

 ベルマーレで1番シュートが上手かったと思われる、浜口GKコーチが退任されます。 次のトコでも頑張ってくださいね。 船津や植村くんにマンツーマンで指導していた姿が思い起こされます。
 また、新たにジュニアユース監督にチョウ キジェ氏が就任しました。

■ チョウ キジェ(ツ 貴裁)コーチ
生年月日1969年2月16日(35歳)
サッカー歴
(選手)
 1991年 日立製作所サッカー部/柏レイソル
 1994年 浦和レッズ
 1996年 ヴィッセル神戸
サッカー歴
(指導)
 (1998年 ドイツケルン体育大学留学)
 2000年 川崎フロンターレトップチーム
     アシスタントコーチ
 2001年 川崎フロンターレ
     ジュニアユース 監督
 2004年 セレッソ大阪 トップチーム コーチ
     (7月よりヘッドコーチ)

<< 加入
名前ポジション備考
チョウ キジェコーチJr.監督←C大阪
佐藤 悠介選手MF←C大阪
田村 雄三選手DF,MF←中央大学
>> 移籍
浜口 和義GKコーチ12/17発表
パラシオス選手12/17発表
アマラオ選手12/17発表
金 根哲選手12/14発表
熊林 親吾選手12/02発表
船津 佑也選手12/02発表
挽地 祐哉選手12/02発表
原 拓也選手12/02発表
照井 篤選手12/02発表
池田 学選手12/02発表
posted by 風子 at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

みんなは読みたいか?

 実は期待されている?約4割が「社長 Blog を読みたい」 (Japan.internet.com)

 記事によると・・・
 2004年が Blog の年なら、2005年は企業 Blog の年となるだろうか。ユーザー数が順調に増加している Blogは、個人利用にとどまらず企業でも導入され始めている。しかし、鍵を握るのは意外と「社長 Blog」かもしれない。

 インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行った企業 Blog に関する調査によると、利用者の約4割が自社の社長 Blog を読んでみたいと思っていることがわかった。
 という一方・・・
 今後、企業 Blog の導入を希望するか尋ねたところ、「導入してほしい」は30.9%、「導入してほしくない」は69.1%だった。「導入してほしい」とする理由としては、「PR の一手段として有効」「おもしろそう」「透明性のある企業イメージが定着する」「コミュニケーションに便利」などが多かった。一方、「導入してほしくない」理由としては、「セキュリティの問題」「管理が大変」が多かった。なかでも「必要性を感じない」という意見は特に目立った。
 「透明性のあるイメージ」については、ベルマーレは必要かもしれない。 掲示板も閉じたしね。 しかし、今までの掲示板の書き込み等を見て(たまにな〜)「セキュリティ」や「管理」という面に、ベルマーレがお金を出せるか。(冷静に考えて、出せないよな)
 コメント受付は無しで、トラックバックのみ受け付けるようなBlogではどうかしら?と思ってみたり。

 しかし、一方社長Blogなんぞ始まったら、長文過ぎて「後で読もう・・・」で放置されそうな予感もなきにしもあらず。 少なくても私はそうかも〜。あははは。
posted by 風子 at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

クマリノス

 移籍リストに載らず、リス?とかイルカ?とか行き先が飛び交っていたクマですが・・・、年間王者のマリノスに決まりました。
 頑張ってきてね。 試合に出てね。
 熊林親吾選手 横浜F・マリノスに移籍決定のお知らせ (公式)

<< 加入
名前ポジション備考
チョウ キジェコーチJr.監督←C大阪
佐藤 悠介選手MF←C大阪
田村 雄三選手DF,MF←中央大学
>> 移籍
浜口 和義GKコーチ12/17発表
パラシオス選手12/17発表
アマラオ選手12/17発表
金 根哲選手12/14発表
熊林 親吾選手12/02発表 →横浜FM(12/20)
船津 佑也選手12/02発表
挽地 祐哉選手12/02発表
原 拓也選手12/02発表
照井 篤選手12/02発表
池田 学選手12/02発表
posted by 風子 at 15:35 | Comment(1) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

「しゃちべる.jp」ってどうなの?

 Seesaaでは、簡単に日本語ドメインに変更することができます。
 Seesaaブログ、日本語JPドメイン名対応拡充のお知らせ

 で、調べてみました。 「しゃちべる.jp」は、まだ誰も取ってないようです(当たり前か・・・) 1年間登録料無料なんですよ(使用する場合において) 簡単に設定できちゃうんですよ! どうする!アイフル!

 ・・・使うか?使うのか? 「しゃちべる.jp」ってどう?ねぇ、どうなの?(誰に聞いてるんだ・・・) もし日本語ドメインになったら、皆さん、日本語名を使いますか?

#つか、「しゃちべる.jp」って、どっちかというと本家に使うべきなんじゃないかと、思ってみる・・・
posted by 風子 at 18:43 | Comment(6) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年12月21日

銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ

 北太平洋に謎の歌声、新種クジラか (YOMIURI ON-LINE)

 銀河ネットワークで歌を歌ったクジラも可能かもしれません。
 そもそもクジラさんたちは歌うそうですから、あとは宇宙進出だけか?(笑
 まだまだ、地球には不思議がたくさんですね。
posted by 風子 at 14:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年12月22日

2005年 ホーム開幕!

 ■2005年開幕戦は、3月5日(土)ホームで横浜FCと対戦!
 ■2005年度J2リーグ 開催日程のお知らせ

 ははは、発表が早いな! とりあえず、日程の方は若干変わることを念頭に置いときますか。
 ホーム開幕だと、最終戦がホームじゃないのね・・・。 それはそれでちょっと寂しいなぁ。<って、まるまる1年先だよ!
posted by 風子 at 09:27 | Comment(7) | TrackBack(1) | Bellmare | 更新情報をチェックする

浜口コーチ退任・チョウコーチ加入のお知らせ(こうさぎ)

ふく姫は、ドメインとか発表しなかった。


*このエントリは、こうさぎの「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

Blog 1周年です

 言われなきゃ、ひっそりとお家で独りで祝おうと思っていました1周年ですが(でも散々飲み会で言ってるじゃん<自分) なんとまぁ、続きましたね。 つか、1年は続くんだ・・・いつも(汗
 ねおさんがBlogをはじめたのを見て、面白そうだなぁ。と思って、無料のトコ探して。 Seesaaを見つけて、無料で、それも広告なしで、携帯でもエントリできるっていうので、申し込んで使ってみて。
 Blogをはじめて、いつものベルサポ以外とも知り合いになれました。 こうさぎ関連とか、SNS関連とか・・・。 本当に、皆さんに感謝です。

 本家の方も来月には6年目に突入。 最近すっかり放置気味ですが、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
 もちろんこちらのブログの方も、よろしくお願いいたします
posted by 風子 at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。