2004年09月17日

10月からにしてくれ

 無理ですよね・・・しくしくしく
 高速料金:11月から夜間は全車種で3割引 ETC利用者 (毎日)

 30%OFFですよ。夜間+ETCだと!
 10月には鈴鹿に行きます。いや、11月でもいいんだけどさ・・・。鈴鹿行きの時に30%オフだとかなり助かるんですけど〜。

 ETCの普及を目指すならば、ゲートを多くして欲しいと思う今日この頃。 最近ETC装備している車も昔より多くなってきていますんで。
 つけてない車のオーナーの方からは怒られそうなエントリですが(苦笑
posted by 風子 at 16:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

怖いですよ

 新手の架空請求 少額訴訟など悪用 「無視」続けると敗訴に (Yahoo!News)

 「関係ないや」って無視し続けても、駄目らしいですよ。気をつけなきゃですね。
 関係者によると、新たな手口は、「当社サイトの登録料の支払いがない」などとして、登録料と「調査費」を求める督促状を内容証明で送付してくる。中には計二十六万円を請求されるケースもあったという。
 これを定石通り無視すると、簡易裁判所から少額訴訟の訴状と、第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が特別送達で届けられる。しかし、これも「関係ない」と無視し続けると、大きな落とし穴が待っている。
 一般に民事裁判では、欠席すると言い分が伝わらないまま、即日審理が終わり、敗訴してしまう。業者は判決を盾に「正当な請求」をしてくる。こうした被害は今年に入ってみられるようになったという。
 今までに郵送では架空請求は来たことないですが、メールでならあります。
 どうやら内容証明とか(お金かかるしね)裁判所の出頭要請とかが来たら、弁護士や消費生活センターに相談するのが吉のようですよ。 面倒だな…。
posted by 風子 at 16:56 | Comment(5) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年09月18日

試合前

image/fuko-2004-09-18T13:50:11-1.jpg
スタジアムウェディング!
posted by 風子 at 13:50 | Comment(1) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

負けました

image/fuko-2004-09-18T17:21:34-1.jpg
が、なかなかですた。次は頑張れ!
posted by 風子 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年09月19日

町田ゼルビア

image/fuko-2004-09-19T13:09:09-1.jpg
社会人リーグを見て来ました。
5−2で勝ち。とりあえず(汗
posted by 風子 at 13:09 | Comment(9) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年09月20日

10月からにしてくれ(こうさぎ)

ふく姫は悪用したかった。
いやきのう、鈴鹿でfukoは割引しなかった。
マメ。

*このエントリは、こうさぎの「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2004年09月21日

いつでもやればいいのに

 サポティスタから見つけたネタです。
 横浜、川崎FのJ1昇格歓迎!交流戦も検討 (nikkansports.com)
 将来的には現在J2の湘南も含め、3クラブによるカップ戦を開催するプランもある。
 2年連続の完全優勝を狙う王者と、昇格初年度で盛り上がる川崎Fの勢いを融合させ、地域のサッカー振興の好材料にする。
 なぜに4チームではないのか?(首かしげ)
 横浜M,川崎F,湘南・・・・をい、横浜FCはどーした?
posted by 風子 at 11:22 | Comment(2) | TrackBack(3) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年09月22日

ブラジル・オープン

 Qualification Results 9/21 (FIVB)

 始まりました。ほぼ日本と昼夜逆転のブラジルオープン。
 んでもって、いきなり予選の初戦でナベさん敗退です(しくしくしく)
Watanabe-Yamamoto JPN [3] Roberts-Dalhausser USA [14] 1-2 (21-14, 15-21, 6-15) 0:46
 フルセットやって、46分って…。

 残るはトリさん組ですね。頑張ってください〜(決勝Rの組み合わせはまだ発表になってません)
 そして、私は鳥栖に行っちゃうので、結果は帰ってきてから(でも間に合うのか…。26日までだし)
posted by 風子 at 10:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | Beach Volleyball | 更新情報をチェックする

ストックトーン

 NBAでどのチームが好き?と言われれば、即答で「Utah JAZZ」と答えるぐらい、JAZZが好きです。
 ストックトンとマローンが大好きで、地元で行われたオールスターで2人が一緒にMVPに選ばれた時のビデオを眺めては嬉々としています。 あ、最近は家でビデオが見れないのでしてませんが…。

 そんなストックトンもとうとう引退…。その背番号は永久欠番となるらしいです。
 米プロバスケットボールNBAのジャズは21日、2002−03年シーズンを最後に引退した名ガード、ジョン・ストックトンの背番号「12」を永久欠番にすると発表した。11月22日のホーネッツ戦でセレモニーが行われる。(AP)(SANSPO.COM)
 うぎゃぁ。叶うならば、11月22日に行きたいよぉぉぉ(行けません)

 NBA・SUNSに入った田臥は、第二のストックトンになれるかな? たしか身長はあまり変わらないと思うんだけど。ポジションも同じだし・・・。ちょっと期待。

 これでユタを応援する理由がなくなっちゃったなぁ・・・。
posted by 風子 at 13:08 | Comment(5) | TrackBack(0) | Sports | 更新情報をチェックする

雑記

 カテゴリを変更しました。
 「Soccer」でまとめていたのを、「Bellmare」と「Soccer」に。
 ビーチバレーカテゴリを新規に作成「Sports」から独立させました。
 そしたら記事数1位が「Bellmare」、2位が「Etc」3位が「Soccer」。そりゃ「Soccer」のカテゴリが重くなるっってもんです・・・。

 今日の夜から鳥栖に行ってきます。今晩は屋台だ〜!長浜だ〜!オヤジ待ってろ〜(何
 明日は13時キックオフ。さて、どんな試合になりますことでしょうか。 つか、飲んだくれて遅刻しないようにしなくちゃですね(しません

 公式のニュースを見ていたら、Jユースの予選が始まったとの事。新潟ユース相手に5−0の快勝だったという事でなにより。
 次の試合が10月17日(日)14:00 vs磐田 @ヤマハスタジアム ・・・・行けない〜(しくしくしく

 あ、そうそう。RSSCalendar…WeeklyにするとどうやらRSSが拾えてないようで…を〜い(汗
posted by 風子 at 13:47 | Comment(1) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年09月23日

鳥栖!

image/fuko-2004-09-23T12:32:26-1.jpg
名物?イワシバーグ串
うまうまです。
posted by 風子 at 12:32 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

35節 終了〜。

image/fuko-2004-09-23T14:55:11-1.jpg
スコアレスドロー。
後半たくさんチャンスあったけどね〜。
posted by 風子 at 14:55 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年09月26日

ちちちちチャカ!

 驚いたっす・・・。
 チャカの愛称で親しんでいるパラシオスが、柏に3ヶ月のレンタル移籍!
 この度、湘南ベルマーレのパラシオス選手が、柏レイソルへレンタル移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
 パラシオス選手は明日開催されます、第36節 ヴァンフォーレ甲府戦が最終ゲームとなります。
 を・・・をい〜!
 昨日今日と「ホームタウンサミット」で仲良くしていただいた柏の皆さん、柏サポの皆さん、チャカをよろしくお願いします。きっと柏の皆さんにも愛してもらえる選手だと思います。 ホントによろしくお願いします。

 ・・・・でも返してね(お願い)
■レンタル移籍期間
 2004年9月28日〜2005年1月1日
posted by 風子 at 19:12 | Comment(3) | TrackBack(3) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年09月28日

甲府!

image/fuko-2004-09-28T00:58:06-1.jpg
1−1の同点で終了。勝ち点も1。
posted by 風子 at 00:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

鳥栖!(こうさぎ)

きょうふく姫が柏でNBAと変更すればよかった?
きょう、スコアみたいなSportsするつもりだった。
fukoは、
名物?イワシバーグ串うまうまです。

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

大学生なのか! 天皇杯3回戦組み合わせ

 トーナメント表 (スポーツナビ)

 あははははは。なんか思い出した事もありますが、とりあえず置いとく。天皇杯3回戦は「八戸大学(青森代表)」との試合です。平塚競技場で10月10日13:00キックオフ。

 その頃にはワタクシ、鈴鹿でF1を見ている(か、暇な時間で寝てるか)でしょう。 応援よろしく〜。
posted by 風子 at 10:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

第6回ホームタウンサミット in川崎

 という事で、行って来ました。私が所属したのは「湘南ベルマーレ クラブボランティア」カテゴリです。
 ホームタウンサミットとは、第1回を平塚で、それも真壁現社長が立ち上げたイベントです。それがもう6回目! ついでに言えば、真壁社長は皆勤賞らしいですよ!

 9月25日と26日(12:00まで)開催。
 25日は、鈴木チェアマンの基調講演+各分科会にわかれてのディスカッション
 26日は分科会のリーダによる各分科会でのディスカッション内容発表+パネルディスカッション

 私は第4分科会「ボランティアとクラブ 〜パートナーシップを考えよう〜」のBグループ「ボランティアがボランティアに求めること」という課題をディスカッションするグループに入りました。 第4分科会は6つのグループにわかれて各グループでディスカッションを行いました。
 Bグループは20名ほどのグループで、各チームのボランティアさんやチーム関係者の方がいらっしゃいました。 イロイロなチームのボランティア活動の仕方・実状など教えていただきました。

 湘南でいう「ゲームボランティア」の部分を担っているボランティアさんが主でした。 話を聞いているうちに各チームの特徴が出てて面白いなぁ、と思いました。
 例えば…柏さんは「会場(試合)の雰囲気がわかる場所のみ」でのボランティア。 チケットもぎりなどはやられていないそうです。 あとは、ボランティア同士の上下関係もない!と仰っていましたが・・・(w
 仙台さんは5回ボランティアに参加するとゲームのチケットがもらえるそうです。 レアチケットだからこそできることかなぁと。 ボランティアハンドブックも出来ており、「よく聞かれる質問」などという項目もあり、体系的にしっかりとした感じがしました。
 私が物知らずだっただけなのかもしれませんが、横浜国際競技場のボランティアという方もいらっしゃいました。 主にJリーグの試合のお手伝いをするけれど、横浜市が行うイベント等にも依頼があればお手伝いされているそうです。
 市原さんも非常にしっかりと管理されているようでした。 凄いなぁと思ったのは、雑談込みのディスカッションをさらっとまとめてくださったこと! あぁ、こういう人がいるとまとまるんだなぁとしみじみ。
 川崎のボランティアさんは、裏方さんやチームリーダとしてしっかりとまとめていらっしゃいました。 今湘南でやって、こんだけの規模を実現できるのか?というとかなり心配になります(とほほ)
 徳島さんも関係者の方が同じグループにいらっしゃってました。 現在ボランティアは集めているものの、これからどうして行くかはまだ検討段階だという事。 今後の活躍に期待ですね。 来年日程が合えば徳島まで行きますんで、よろしく(笑
 FC東京のボランティアさんは、ボランティアで入った人がそのまま流れてサポーターになってしまうという例が多いそうです。 これも競技場の雰囲気がいいからそのまま応援したくなるんだろうなぁとしみじみ。

 初日の終わりに行われた懇親会では、イロイロな方と写真を撮ったり、お話をしたりで楽しゅうございました。 もちろん(笑)2次会も出席。 そうそう!懇親会で、川崎のレプリカユニを上から下まで揃えた綺麗どころがいたんで、てっきり派遣のおねぃさんかと思ったら、川崎のスポンサー企業のチアの方でした! 2次会でお話をしてわかったことなんですが! ホント大変だなぁと、しみじみ。
 そして東京Vについての長年の疑問も解決!あぁ、すっきり!
 川崎のHUBを借り切って2次会が行われたんですが、ぞろぞろとそれぞれ違うレプリカユニを着ている人たちが、レプリカユニで飲んでる人の所に行って、そのチームのコールをする・・・という、なんだか凄いことになってました。

 2日目の分科会発表。4つあった分科会の中で一番面白かったのは、第1分科会でした。 「サカツク」をもじって「ホムツク」=ホームタウンを作ろう でした。 ホームタウンをいかに盛り上げて行くかという指針にもなるかと思いました。
 そしてパネルディスカッション。 テーマは「Jクラブのあるまちの未来」 パネラーは・・・
・半田雄一氏(元サッカー批評編集長)
・川端康生氏(スポーツジャーナリスト)
・藤口光紀氏(Jリーグ 理事)
・陣内 誠氏(フジテレビ アナウンサー室室長)
 パネラーの皆さんのお話は非常に楽しかったです。 イングランドのゲームを見に行った半田氏が体験した、自分の後ろでサッカー観戦しているお年寄りの集団のお話や、最近、某誌編集長が自分の故郷である甲府の話ばかりをする、と言った川端氏のお話など。 陣内氏の絶妙な司会で進んでいきました。 陣内氏は、神奈川の四十雀リーグ2部にあるチームに所属しているそうですよ。 平塚のオヤジさん達とも1部2部の違いはありますが対戦しているかもしれませんね。
 最近の雑誌の話になって、「Jリーグ専門誌って無い」というところで、あぁ、なるほど!そう言われればないなぁ、としみじみ。 売れる雑誌、売れない雑誌。 Jリーグ専門誌、あるといいけどなかなか難しいんだなぁ、と思ってしまいました。

 第6回になるホームタウンサミット。初めて参加しました。非常に楽しかった2日間でした。
 ボランティアに参加されている方々が主に集まっているわけですから、皆さんそれなりに積極性のある方々ばかりで、非常に活発なディスカッションでした。
 次回は西の方での開催になるようですが、都合が合えば是非参加してみたいなぁ。 今度は懇親会用に礼服であるレプリカユニを忘れずにもって行きます(笑)

▼長いのでタタミます。
posted by 風子 at 12:02 | Comment(6) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする

占いモンキーblog版

 という事で、また変なモンを見つけて、つけてみました!
 「占いモンキー」です。あはははははは。 好きだよねぇ。占いって。 信じちゃいないけど!

 クリックしたりすると、イロイロな情報を出してくれます。 特に私の運勢とか(いらんやん!)
 猿の顔をクリックすると「プロフ」と言って私の性格判断を表示。 当たるも八卦の占いがプロフかいっ。 で、花をクリックすると、皆さんのも占えます。 ついでに管理人さんとの相性も占えます(大笑い) これで相性が良くても悪くても、キニシナイキニシナイ。
 各ブログに対応しているようですから、気になる方は「占いモンキー」という文字をクリックして、親サイトに行ってみてください。
posted by 風子 at 19:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年09月29日

クラブショップ・大神店閉店

 「クラブショップ大神店」閉店のお知らせ 〜10月1日より閉店セール開催〜

 このたび、平塚市大神のクラブハウスを一部移転することとなりました。この移転に伴いまして「クラブショップ大神店」は10月11日(月)をもって閉店することとなりました。
 ご愛好の感謝の気持ちを込めて10月1日(金)〜11日(月)まで閉店セールを開催いたします。
 期間中は営業時間が下記のとおり変更となります。また、期間中に選手サイン会を開催する予定です。(参加選手は決まり次第ホームページにてお知らせいたします)

◆ショップ所在地
 「クラブショップ大神店」
 住所:平塚市大神3489−1 / TEL:0463−54−0882
 *グラウンドの横に隣接されたクラブハウス内

◆セール期間
 10月1日(金)〜10月11日(月)

◆セール内容
 50〜30%OFF

◆対象商品
 レプリカユニホーム、プレーヤーズTシャツ、コンフィットシャツ、秋冬物ウエア、オサスナグッズ 等

◆開催日程&営業時間
 10月1日(金) 12:00〜20:00
    2日(土) 12:00〜18:00
    3日(日) 12:00〜18:00 ※サイン会予定(時間・参加選手未定)
    4日(月) 休業
    5日(火) 休業
    6日(水) 12:00〜20:00
    7日(木) 休業
    8日(金) 12:00〜20:00
    9日(土) 12:00〜18:00
   10日(日) 休業(天皇杯3回戦)
   11日(月) 12:00〜18:00 ※サイン会予定(時間・参加選手未定)

 *営業日・営業時間が変更になっています(通常営業時間は火曜日〜土曜日の12:00〜18:00)
 という事で、いよいよ大神撤収用意でしょうか。 ふぅ。とりあえずあの建物から撤収みたいな感じが受け取れます。
 ウェアの中には普通に着れるもんもあるしなぁ。暇があったら覗きに行こうかしら。

 駅前のショップが無くなった時も悲しかったけれど、これもまた仕方ないのでしょうね・・・。
posted by 風子 at 15:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

サイン会の選手が決まりましたよ〜

 これはこれは、豪華だな・・・・。しかし両日とも都合が悪くて行けません。 クノイチからの報告を待とう!(笑)
サイン会参加選手
◇10月3日(日) 坂本紘司選手(MF NO.11)
          柿本倫明選手(FW NO.32)
          村山祐介選手(DF NO.22)

◇10月11日(日)高田保則選手(FW NO.9)
          時崎悠選手 (DF NO.4)
          加藤大志選手(MF NO.18)
※参加選手は変更になる場合もございますので予めご了承下さい。

◆サイン会時間 14:00〜15:00(予定)
posted by 風子 at 18:41 | Comment(1) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。