2004年08月02日

週末はいろいろあったようで

 まずは、湘南1−2川崎 …グンチョル退場?カキミチが最後の最後でゴール?ううむ。
 いろいろなトコロや、うちの掲示板をを見ると、わるくない、次はいける!という言葉がちらほら。 次はコンサドーレ札幌戦です。 う…裏?(汗
 今回はサブに熊が入ってましたが、次回はグンチョルが出れないから熊が?出場できる状態なんでしょうか?

 アジア杯。PKまで行きましたねぇ。渋谷某所で見ていました。周りは日本代表を応援していましたが…ごにょごにょごにょ……。
 レアルvs東京V 最初は見てたんだけど、つまらなくなって途中で止めちゃいました…しかし…怪我させちゃ駄目じゃん?
posted by 風子 at 11:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

「これはサンプルです」

 最小iモード端末「premini」で、混雑時に誤表示 (デジタルARENA)

 混雑時に出るメッセージ「しばらくお待ちください」の代わりに「これはサンプルです」と出るそうな。
 面白すぎ。きっと私ならそのままにしとくな。 まぁ、年末年始ぐらいにしか私は見ないメッセージですが、思わず携帯に向かって手の甲で叩きつつ「なんでやねん!」とツッコミを入れること確実です。

 混雑時だからこそ、面白いメッセージを出すべきではないかと思うんですが……ふざけすぎるとますます殺気立ってしまいますから、難しいトコロですな。
posted by 風子 at 14:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

欲しい機種なんですが

 「V602SH」の文字変換機能に不具合、90,000台に影響 (ケータイWatch)

 また、ツッコミどころ満点のバグを出してくれて…。「かぜがなおる」(風邪が治る?)「ひょうかがわかれる」(評価が分かれる?)という文章を一括で変換すると、作成中の画面から初期画面(待ち受け)になっちゃうらしいですよ。 まぁ、よりによって、使いそうな文章でバグが出たものだと、大笑い。
 しかし……何故に!?

 最初は文字コードのせいかな?とも思ったんですが、別にほかの文章でこの文章に含まれる漢字を使っても大丈夫らしいし。 「文節を区切って入力を行い、変換する」と大丈夫という事で、一括変換時に使用する領域がどっかをぶち壊しているのかと…。 すると文字の長さが関係するのかな? 他の領域を壊してデータ領域をぶち壊すとか、再起動とか、電源断とか、フリーズとか起きないってところは評価に値すると思いますが…(するのか? まぁ、初期画面に戻るんだったら、まだいいかなぁと思うのは、ソフト屋から見た甘さかもしれません(w
 しかし、原因追求しないと「他の文章では同様の現象は起きない」とは言えないと思うんですが、いかがなもんですかね?

 そーだなー……誰か寿限無を全部打って、一括変換してみてくれないかな(無理か?
posted by 風子 at 16:21 | Comment(2) | TrackBack(2) | Etc. | 更新情報をチェックする

かえるのフモフモさん、ブログデビュー

image/fuko-2004-08-02T22:14:05-1.jpg
いただきました(笑)
競技場で見かけたらよろしく。魅惑の手触りです(笑)
posted by 風子 at 22:14 | Comment(2) | TrackBack(1) | Photo | 更新情報をチェックする

2004年08月05日

潮来のおじちゃん、ありがとう

 また行くよ〜。 「潮来」は店の名前。武蔵小杉駅からすぐにある、居酒屋です。
 来るかどうかわからない(いや、たぶん行くであろう)集団の為に、貸切扱いにしてくれて、本当にありがとう。 いつもとても楽しみにしていました。 茄子の味噌炒めは、んまいです、大好きです。
 川崎ホームの最終戦(7月31日)、私は行けなかったんですが、皆さんからの報告を聞いてちょっと涙。

 いつかフロンターレと同じリーグになれたら、また行きます。その時はよろしく。
 そして、潮来の場所はここらへん。 「ぐるなび」とかに載ってるはずもない、ちいさな(そしてお世辞にも綺麗とは言えない)居酒屋です。

 つか…アウェイで行きつけの飲み屋があるサポータってどうなのよ?(w
posted by 風子 at 18:04 | Comment(4) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

準決勝…見てない…

 諸事情により、開催されたことも知らなかった忘れてた準決勝。
 色々な人のコメントやレポートを読む、読む…読む…。 そしてニュースにまで首相コメントが放送される始末。(※友好的な国際ガチンコ試合はありえないと、私は思います。)
 あら、日本ってば、いつからこんなにサッカーが話題になる国になったのかしら?と、ちょっと驚いております。

 実際のところどうなのか、というのは、見てないし行ってないので、なんとも言えないのですが・・・。
 サッカーってさ、国際試合で負けたりすると帰国した選手が撃ち殺されたりする(稀)ようなスポーツっすよ?
 と、つぶやいてみたり。 今はどーかわかりませんが、欧羅巴のゲームは女性や子供だけで見に行くなんてもってのほか!と言われた時期もありましたが…。 日本と中国の事情を考えれば、エキサイトするのは当然だと思うんだけどなぁ。
 ある意味、日本の競技場の雰囲気が非常に稀だと思うわけです。 そういう穏やかに見える日本のJリーグだって、選手とか客(あえてサポータと書きませんが)が、人種差別的な発言をしてたりするんですよ。 そのことが公になってんだか、なってないんだか知りませんが。 再三言っても、物を投げ込んだり、ピッチに入る輩はいるわけですよ。

 そして・・・「政治はサッカーには持ち込まないのが基本」とTVでサッカー協会の偉い人がおっしゃっていましたが。 ・・・へぇ、じゃ、ピクシーが絶好調の時に対外試合できなかったのは、政治のせいじゃなかったっけか? 内戦のせいじゃなかったっけか? あれは政治じゃなかったんだ? とか、薄ら笑っちゃいましたね。

 別に今のアジア杯の状態がいい、って言っているわけではなく。 アウェイならば、そういう状態になっても当然なんじゃないか? と、考えるわけですが、皆さんいかがですかねぇ?

 余談ですが、私はまだ「アンチ・ジーコ」派です。 だから試合を忘れるって話もありますが。 しかし、アジア杯でこの成績だと、これを期に監督交代・・・というわけにはいかないだろうなぁ、と。 ドイツ行きはやっぱ無理かと、しみじみとしてきました・・・(ガックシ
posted by 風子 at 18:05 | Comment(10) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

甲府はもうやってたよ?

 サッカーJリーグの試合で初、再使用コップ−−飲み物販売で名古屋市が導入 /愛知 (Yahoo!News)
ごみ減量に取り組む名古屋市は2日、今月29日に開かれる「にっぽんど真ん中祭り」の大須会場と、今年9月以降に瑞穂公園陸上競技場で開かれるJリーグの試合で、再使用可能な「リユースカップ」で飲み物を販売することを明らかにした。Jリーグの試合で使われるのは初めてという。
 コップは、ど真ん中祭り会場がポリプロピレン製で2000個。Jリーグは、9月23日以降の名古屋グランパス対セレッソ大阪戦に限って使う生分解性プラスチック製1万個。グランパス戦で使い捨て容器がなくなると、ごみ減量効果は年間1・5トン、二酸化炭素削減量も年間6・3トンとなると試算している。
 会場で飲み物を買う人が飲み物代のほかにコップ代100円を支払い、コップを返すと100円が戻ってくるデポジット制を導入する。使用済みコップは洗浄して別の催しなどで再使用される。50回の洗浄に耐えられるという。【山田一晶】
8月3日朝刊 (毎日新聞)

 違うよ〜!Jリーグの試合で使われるのは初めてじゃないよ〜!ちゃんと調べろよ>毎日新聞
 甲府@小瀬では既にやってるよん。

 それとも…J2はJリーグではないとでも・・・(ごごごごご
posted by 風子 at 18:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年08月06日

主要blog機能比較

 主要Blogサービス機能比較(2004年7月版) (ITmedia エンタープライズ)

 へぇ。色々ですね。 記事は7月1日のネタなので、1ヶ月も前の記事ですね…いいのか、それで…。

 私がSeesaaを気に入っている理由は、広告がない、携帯でも更新できる(画像も)、自由度が高い…等々。
 今始めるとなると、かなり迷うでしょうねぇ。

 そして、面白かったのは、この記事「7分で分かる7月のBlog界」。同じITmediaです。興味深く読みました。 色々中の人も大変だな(笑
posted by 風子 at 09:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

加盟料60億って…じゃぁJリーグは?

 ライブドア堀江社長 新球団構想も (スポニチアネックス)

 プロ野球の加盟料って60億もするらしいですよ! 加えて、年間の運営費は幾らやねん!幾らあったら球団を運営できるだ!と思わず手の甲でツッコミを入れたくなりますよ! 野球はサッカーと違って「野球場」でしか出来ないし。 野球も好きなんだけど、頭抱えたくなるような、この融通の利かなさ!

 ところで「加盟料60億」って言ったら、ベルマーレの何年分の予算だ?あぁ? という貧乏臭いワタクシです。レアルの選手とか見てても「この1人でうちの選手何人分の年俸だろう」とか思っちゃうし。えぇ、貧乏が身にしみています。

 ふと、加盟料という文字を見て「そういえば、Jリーグって参加するのに幾ら払うんだろう?」と思ってみる。 来年はJFLからJ2に上がるかもしれないチームがあるし、Jリーグオフィシャルサイトとかに…書いてあったりするのかな?

 と思って眺めてみました>Jリーグ公式 あったですよ「about Jリーグ→Jリーグ収支」で収入に「入会金・会費」の欄がありましたよ。 会費ってなんですか? 入会金って??? と思ってたら、見つかりました。「FORZA MONTEDIO!」さん、個人サイトさんのようです。
 社団法人日本プロサッカーリーグが定める入会金(20百万円程度)および年会費(2百万円程度)ならびにチーム運営が行える経済的基盤が確保されていること。

 J2に入るのに、入会金が2千万と年会費が200万というわけですか。 ふむ…まぁ、妥当な線かなぁ、と思いますが、皆さんどう思いますかね?
posted by 風子 at 12:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする

Opera 7.54へ

 Operaに新たな脆弱性、修正版リリース (ITmedia)

 …こないだ上げたばっかだったと思うんですが…むぅ。英語版だしなぁ。Operaのメーラは使ってませんが…。
 「これは、ユーザーが何もしなくても、知らないうちにフィルシステム情報が丸ごと悪質なサーバにダウンロードされている可能性があることを示すものだ」とGreyMagicは説明している。
 と、言われたらやっぱり更新しとくべきだろうなぁ。
posted by 風子 at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

ベタすぎると思います…

 触ってごらん、クールだよ? ペンギンの散歩、人気 東山動物園 (asahi.com)

 このキャッチフレーズ…ベタすぎます…(しくしくしく
 今の若い世代、わからんと思うんですが、どうなんでしょう。

 それにしても、お散歩ペンギン見たさで、東山動物園に行きそうな勢いです、ワタクシ(行きませんYO!
posted by 風子 at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

ふく姫の今日の一句

ふく姫 俳句


 まぁ、私がネタにしている言葉を使っているだけに、当たり前っちゃぁ、当たり前なんですが。
 思わずうなづく、ふくたんの一句。

 「Jリーグ 友好するよ 準決勝」

 そそ、友好が一番。Jリーグだけじゃなくてもね〜。




posted by 風子 at 18:11 | Comment(12) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

2004年08月08日

アジア灰 優勝 vs中国 3−1

 燃え尽きたってトコロでしょうか。
 無傷の選手って・・・・いるんかいな・・・。

 とは云え、なんてったって、優勝です。おめでとう、選手の人たち。
 これでコンフェデ杯の出場権を得たという事で。
posted by 風子 at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(2) | Soccer | 更新情報をチェックする

エーベックス・サンクスデー

image/fuko-2004-08-08T18:22:19-1.jpg
エーベックスチョロQ
posted by 風子 at 18:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

フモフモさん、競技場デビュー

image/fuko-2004-08-08T18:34:48-1.jpg
皆さんに弄られて可愛がってもらって、若干汚れたような…(汗
posted by 風子 at 18:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

2004年08月09日

今日の結果

image/fuko-2004-08-09T01:19:17-1.jpg
お疲れ様っした!
3試合連続ドロー。ドロー沼突入?
posted by 風子 at 01:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

札幌戦雑感

 J's GOALに、 、載ってます。

 さてさて。
 0分の失点ってのは、声が無くなるって状態になるんですね。
 また「清野か」という感もなくもない。
 札幌3番は効いてました。
 やっぱり良和と佐野は一緒に使うといいですなぁ。
 しかし…良和の前のプレーって、今のプレーと変わってる? もっとパス精度が高くなかったっけ? それとも、願望なのか?
 佐野の怪我はそう酷くなかったみたいで、一安心です。
 競技場の雰囲気は、一時ヤバ目になってましたが、まぁいい方ではないでしょうか。
 チームの状態と同じですね。
 熊が帰ってきたことが、素直に嬉しい。
 そういえば、白井さんも復帰という事で。 空振りとかしてましたが(プププ
 村山の髪の毛が伸びてますよね…?
 いや、そうじゃなくて、村山って26節の今までフル出場ですよ。唯一のフル出場選手ですよ。ルーキーなのに!すごくない?
 最近はよく上がるようになってきているし、いい動きしてると思うんですが。 疲れないのか?
 そういえば、村山の横断幕ってありましたっけ?
 坂本のFK…あれは入れなきゃだろう。…あの位置は坂本ポジションだけに、みんな期待してましたYO!
 ヤスは良く走るなぁ…いや、みんなそうなんだけど。
 ヤスにゴールを決めさせてあげたい…という気持ちはサポータ全員持ってるんだろうけど。 なかなか…上手くいきませんね。
 途中出場の大志は、なんだかドリブルで上がろうとすると躓いているように見えましたが、トラップでも仕掛けてありましたかね? 他の選手はやり過ごせるような、仔リス用の…
 グンチョルがいないと、やっぱりボールが落ち着かないのかな?
 吉野は〜?ねぇ、吉野は〜?(じたばたじたばた
 うちの選手にパスの精度を、もちっと上げて欲しいって願うことは無駄なことなんでしょうか…。 いい形に持って行ってもアレじゃ、もったいないお化けがでるぞ、と。 センタリングとか、最終のパスがアレでナニだとシュートまで行きませんよ、と。

 という事で、結果は1−1の同点で、ドロー沼突入です。このカードはあと1年ぐらいドロー沼につかるのか?(大宮と浸かってたドロー沼は枯れたようですし?
posted by 風子 at 12:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

デジカメで花火を撮る

今日から始めるデジカメ撮影術――第1回 打ち上げ花火と線香花火の関係 (ITmedia)

 花火って上手く撮れないんだよね〜。 と、思っていましたら、こんな記事を見つけました。 デジカメちゃんで撮る場合の話です。
 携帯カメラで綺麗に写す方法ってないんでしょうか…(無理

 この記事はちょっと前の記事で、第2回は水着のおねぃさんを上手に撮る方法です(w きっとそっちの方が需要が高そうだ。ははは。
posted by 風子 at 18:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

きっちり!

 今時点の記事で…
 Soccerカテゴリが256エントリ。
 Fuku姫カテゴリが16エントリ。

 Etc.カテゴリが125エントリ(これを入れると126エントリ)
 がんばって、あと2エントリ…(遠い目

 きっちりきっちり(w
 どこがきっちりなのか、イマイチわからない方もいらっしゃるとは思いますが、256という単位がきっちりなんですよ(違うだろ、と…
 これはすなわち職業病なのではないかと、思うわけなんですが(w
 すいません。どーでもいいエントリ書きました(ぱたり

#8の倍数は、ちょっと嬉しいにゃ。<馬鹿
##ちなみにSportsの34エントリは、行き過ぎてしまってます(何
posted by 風子 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年08月10日

今日の結果(こうさぎ)

きのうふく姫が、ここまでfukoの無傷へ1したいなぁ。


*このエントリは、こうさぎの「ふく姫」が書きました。
posted by 風子 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。