2004年07月13日

うちの子自慢

 オリジナル腕時計〜うちの子自慢 (Time-REX)

 非常に魅力的な腕時計です…。文字盤にレーザーでペットの写真を写すというもの。まぁ、ペットじゃなくてもいいんじゃないか?と思いつつ。
 天然ダイヤとか、オニキスとかいらないから、もう少し安ければってか、10,000円代なら考えてもいいなぁと思いますが。お値段は、サイズ大(男性用)37,800円/サイズ小(女性用)35,700円。 ……高いって……。
posted by 風子 at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

和む

 総額約28万円の高級CDプレイヤー風デスクトップPCケース発売 (impress)

 こーゆー馬鹿っぽいネタを見つけると、非常に和みます。プリーズ和み!
 えっと、本体が21万で、電源ユニットが7万。ふふふ。ふふふ…普通にPC買うなら、本体の21万でいいスペックが買えるぞ……。
 そしてこのネタなんですが…記事はこう締めくくってます。
 見た目の高級感に総額約28万円という価格が箔を付けた格好のこの「PCM-S1」。デザイン重視派や高級志向のユーザーを中心に羨望の的となりそうだ。

 …んな、わけねーだろ(手の甲でツッコミ
posted by 風子 at 16:23 | Comment(3) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

2004年07月14日

ベストイレブンに入ってたですよ

 22節J2ベストイレブン (J'sGOAL)

 第22節のベストイレブンに、村山@湘南が入ってました。って、気がついたのは月曜日だったかなんですが、イロイロあって、ネタに出来ませんでした。あはははは。
 熊べるたんたかたんさんの為に、タカノリタンタカタンもベストイレブン入りをしているというご報告をしておきましょう。
 7節・16節・21節・22節と村山が選出されています。そして湘南は今まで村山しか選出されていないという……あぁ、そんなもんよね。頑張ってるもんね、村山くん。

 …みはぐってたけど、グンチョルも選ばれてたよ〜!嬉しいなぁ。
posted by 風子 at 11:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

トン走

 九州の高速道、豚走り一部通行止め…トラック横転で (YOMIURI ON-LINE)

 絶対どっかでこのネタを書いているだろうと思うんだが…。やっぱり「遁」と「豚」とかけたくなるわけだ。
 前に首都高で豚だか牛だかが落ちていたネタがありましたが、今回は走ってます!すごいです!豚が走ると高速道路通行止めになります(当たり前だ)。

 見てみたかった…。
posted by 風子 at 15:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

ジーコジャパンと長嶋ジャパン

 だったら、上田ジャパンでいいじゃん<なでしこジャパン
 3チームで行われるキリン杯に優勝したからって、それがナンボのモンじゃ。
 と、やさぐれてみる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 20時試合開始ってのを調べ忘れてて、TVをつけて「ありゃ?水曜日の間違いか?」と思ってしまった馬鹿者です。そんだけ、ジーコジャパンに興味がないってことですが。
 ロンドさんとこ見て、「今日のキリン杯…国立か」と思い込んでいたぐらいですから。はははは。

 本日はオリンピック壮行試合という事で、今日は時間をチェックしました。22時からなんですね?この時間からだったらひょっとして、東京ドームで行われる野球のキューバvs日本を見に行っても、試合終了までに帰宅できるのかしら? と、思ってしまったり、しなかったり。あぁ、見に行きたい…。東京ドームのチケットはありそうだからなぁ。
 昨日のキリン杯とキューバ戦を比べたら、キューバ戦@野球のが面白かったと思います。 ん〜今日はU−23だしなぁ。緊張感ありそうだしなぁ。でもキューバ戦@野球も1日たってどー変わったか見たいし…。あぁ、揺れるなぁ。

 昨日のセルビア・モンテネグロ戦を見てて一言。遠藤@G大阪と、「いでじゅう」の皮村の顔が似ている……顔だけだから…。もちろん顔だけなら、ガチャピンにも似てるなりよ。
 ジーコジャパンよりも、ピクシージャパンとか見てみたいかもしれない・・・。ドゥンガジャパンとか・・・どーよ?

 追記:…キックオフ時間 間違えた…。絶対間に合わないじゃん…(ぱたり
posted by 風子 at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年07月15日

使用上の注意

 おろちょんのお笑いマンガ道場さんのトコをみて、わかりやすかったのでフォーマットをパクリます。

■管理者について
 このブログは、風子が運営しております。
 ただのサッカー馬鹿です。
 「ふうこ」は風子ですが、“http://ja.wikipedia.org/wiki/風子”こちらの方とは全くの別人です。

■ブログプロフィール
 このブログはサッカー系本家サイトがあり、その名前からとっています。詳細は本家サイトへ…って、書いてありましたっけか?
 開設日は2003年12月22日です。 面白そうだという事と、アウェイに行った時に写真を…ということで、携帯で写真つきで更新できるSeesaaを選びました。

■リンク、コメント、トラックバックについて
 当ブログのリンクについては、ご自由にどうぞ。特にご報告の必要はありません。
 トラックバックとコメントについて、申し訳ありませんが記事に関連性の無いと私が判断した場合、削除させていただくことがあります。[05/12/06追記]トラックバックは承認制としております。トラックバックスパム以外、特に規制は設けておりませんので、お気軽にどうぞ。

■その他
 初心者の方は以下を参照にされるといいと思います。
 WEBLOG研究 ([N]ネタフル)
 はじめてのウェブログ

 私自身に対するプライベートなご質問はお答えするつもりはありません。ご了承ください。
 このブログに対してのご質問・ご意見・ご要望などありましたら、この記事のコメントとしてお寄せください。
 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 気がついたことがあり次第、随時この記時を更新していきます。
 最終更新:07/02/15
 前回:04/07/16
posted by 風子 at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

今更……

 というか、まぁ、ブログが普及してきたからか…
 関連の全くないブログからのトラックバックがありました。削除してトラックバックされていた記事に削除した旨をコメントで残しておきましたが、そのコメントも削除されました。
 今まで「リンク&トラックバックフリー」にしていましたが、撤回します。 いちいちコメントを残すのも面倒なので、「お知らせ」として残しておくことにします。サイドバーに貼り付けたる。

 しかし、関係ないところにトラックバックして、何がしたかったのかなぁ?
posted by 風子 at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

山本ジャパン

 という事で、昨日はチュニジア戦でした。結果は0−1。

 ふむ。火曜日のA代表戦と、この試合とどっちが面白い?と問われれば「負けたけどU−23の方が面白い」と答えるな。 まぁ、負けたのはGKの単純なミスという話もありますが…実はこの失点シーンを見逃しています、ワタクシ。

 前半ロスタイムに入るときになってようやっと自宅に戻り駐車場に入れて、前半終了まで車の中でTVを見るか、それとも諦めて家に入るか?という選択で敗れました。 TVがある2階に上がる途中で家の中の人からメールが届きました(なんでやねん…)
 その後も何故か目を離しているうちに、リプレイとかしてて…結局見てませんの。
 J's GOALのインタビューとかでも、本人が「ミスです」とか言ってる事だし、ミスなんですかね? なれない連携で…とかじゃないんすかね? いや、よくわかりませんが。

 感想を箇条書き。
チュニジアの選手は早い・強い。
・アフリカのサッカーも侮れない〜!身体能力に頼ってばっかの時代じゃないんだな。
・日本の前半の2Topは……うむぅ。
・はっきり言って前半はほとんど見てません。
・GK川島っていう選択肢は果たしてあるのか?見てて、無さそうな気がしたなぁ。
・森崎(弟)は攻守にいい動きだった。
・阿部の尻尾のような後ろ毛が気になった。
・やっぱ田中達也はホビットだと…。
・田中達也が入ると、ボールの動きのスピードが違うな。なんでだろ?
・もう一つなんでだろうは、平山が足でボールをコントロールするのを見て、何故G馬場を思い出すんだろう?
・石川直は不完全燃焼気味? 見てて物足りなかったな。
・最終選考会とは言ってますが、常に出てて今回でなかった、那須,徳永,今野,大久保は当確ですか?・松井大輔はFKを蹴りたかったのではないだろうか?と思ってみた。
・茂庭は相変わらずですねぇ。 何故笑いなくしては見れないんだろう。不思議だなぁ(w

 というところで。
 ま、今は勝たなくてもいい試合だしね。本番にさえしっかり勝てれば。
 しかし、「メダルへ」とか放送で言ってましたが、本気で言ってるんですかね?決勝リーグに残れるかどうか? 決勝リーグに出れたら可能性はあるかもしれませんが…。こればっかはなぁ。
posted by 風子 at 12:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする

ライトグリーンとブルーだったらなぁ

 日経プレスリリースによると、RICOHがDVD+RWを出すらしいんですよ。それも「野球、サッカー、テニス、バスケット、バレーのボールを象った録画用DVD+RWディスク「スポーツを録ろう!」シリーズを限定発売」ですって。
 画像

 やっぱりワタクシ的には、「サッカーボールを象ったデザインの録画用4倍速対応DVD+RWディスクの5枚パック。」が欲しいんですが、さてゲットできるでしょうか?
 というか、リコーの媒体は使ったことないんですが…大丈夫でしょうか?<誰に聞いてる

 納得いかない主な特徴
・眺めるだけでも楽しい、野球、サッカー、テニス、バスケット、バレーのボールを象ったレーベルデザインを採用。レーベル面にリコー独自の特殊インクを使用することにより、ボールが持つ質感をリアルに再現。

 DVDの媒体を眺めるだけで楽しい人は、あんまりいないと思います。
 サッカーボールだったら、どうせ限定だし五輪にあわせて五輪使用ボールデザインとかにすればいいのに、と思う今日この頃。パテント料高いのかしら? だいたい最近白黒のサッカーボールはあまり見ないって?
 そういえば昔、フロッピーを眺める(?)だけで中身を読むというネタがあったな…光学部ネタだっけか?
posted by 風子 at 14:41 | Comment(8) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

本日の一句


 「代表 村山すなる 面白い」

 ふふふふふく姫!予言ですか?
 ん〜姫!字たらずですが(汗

 「村山すなる」は、「村山もするなる」になりますから、「する」+「なる(“なり”の連体形)」。伝聞推定の「なる」なので、「村山もすると聞いている」と解釈できます。
 ………と言ってみるテスト(逃
 一番現実逃避しているのは、私です、はい。
posted by 風子 at 16:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | Fuku | 更新情報をチェックする

上田ジャパン

 なでしこジャパン発表 (sportsnavi)
 女子代表メンバー (JFA)

 女子サッカー日本代表が発表になりました。
 うむぅ。永里優季ちゃんは落ちちゃいました。残念。
 しかし、頑張って欲しいですね! 予選グループは厳しいとは思いますが。アテネ五輪を見る楽しみが増えました。 決して上田さんのオヤジギャクだけが楽しみというわけではありませんよ(笑

 アテネ五輪の初戦は8月11日!スエーデン戦!
posted by 風子 at 17:16 | Comment(0) | TrackBack(1) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年07月16日

雪解け…夏だしね

 IM分野で「雪解け」--マイクロソフト、AOL、ヤフーが相互乗り入れへ (CNET Japan)

 Messenger が相互乗り入れ(乗り入れって…)できるようになると、便利ですねぇ。企業内とか言ってないで、全面的に実現すればいいのに。 データの形を合わせればいいってだけの話じゃないのか? と、思ってみる。あぁ、そうすると、今までのバージョンとの互換性が問題になるか…。どこで吸収するかか。サーバかな?つらつら考えてみたり。
 ま、実現するのは来年前半という話ですから、気が長い話です。

 そうそう、CNET Japanをほぼ毎日定点観測しているんですが。最近面白いのは「今日の見どころ」 翻訳記者の方が書いているのかな? Blogです。とりあえずコレを抑えておけば、いいんじゃないか?と思われます。
posted by 風子 at 11:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

バ○ップル

 こちらの、「ゲリラ刊土手っ」の「7.14 楽しい〜」を是非ごらんください。
 そして、一番したのかわいこちゃん二人を…(目が腐ってる)

 佐野の入団発表の時、チームの方が「良和の親友です」と紹介に付け加えていたのですが、その時は信じませんでした。 過去に何回も言ってますが、信じてませんでしたのよっ。
 大体、良和は大げさかもしれないけど、ベルサポの中で「良和を嫌い」って言う人がいないと思われる程、愛されています。 それなのに、あんな汚い(と、見えたんだよ)「うわっ、ヴェルディっぽ〜っ」という佐野とどこが「親友」なのか!ただ中学生から同じって行っても高校違うし。
 と思っていましたら、やっぱ仲良さんだったのがいろいろ判明して、ふぅ。ビックリです。
 ちなみに二人のサッカー歴は以下の通り。(公式からのパクリ)

■佐野
 安西小−東海大一中−清水商業高
 安西サッカースポーツ少年団(FW:'89)
 東海大一中(FW:'95)
 清水商業高(FW:'98)
 東京ヴェルディ1969(FW:'01)

■良和
 葉梨小−東海大一中−東海大翔洋高
 葉梨サッカースポーツ少年団(FW、MF、DF:’90)
 東海大一中(FW、MF:’95)
 東海大翔洋高(FW、MF:’98)

 松市前監督にさえ「佐野と良和のペア」と言わしめたからな…。
posted by 風子 at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

五輪代表発表 山本ジャパン

 アテネ五輪メンバー (sportsnavi)

 おおよその予想通り。意外だったのは、平山か。
 じゃぁ、平山に代えて誰よ?と言われると悩むんですけどね。 ……坂田か?高原がいたら、平山は入ってなかったんだろうな。たぶん。
 メンバーが発表になったんだし、これから頑張ってくれぃ。

GK:1 曽ヶ端準(鹿島)
   18 黒河貴矢(清水)
DF:2 田中マルクス闘莉王(浦和)
   3 茂庭照幸(FC東京)
   4 那須大亮(横浜FM)
   12 菊地直哉(磐田)
   15 徳永悠平(早稲田大)
MF:5 阿部勇樹(市原)
   6 今野泰幸(FC東京)
   7 森崎浩司(広島)
   8 小野伸二(フェイエノールト)
   10 松井大輔(京都)
   13 駒野友一(広島)
   14 石川直宏(FC東京)
FW:9 高松大樹(大分)
   11 田中達也(浦和)
   16 大久保嘉人(C大阪)
   17 平山相太(筑波大)
バックアップ
   22 林卓人(広島)
   21 北本久仁衛(神戸)
   20 前田遼一(磐田)
   19 坂田大輔(横浜FM)
posted by 風子 at 14:44 | Comment(2) | TrackBack(2) | Soccer | 更新情報をチェックする

2004年07月18日

横浜で花火大会

image/fuko-2004-07-18T20:46:12-1.jpg
喧嘩してよく花火見てなかったってことは、な い し ょ (はーと
posted by 風子 at 20:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | Photo | 更新情報をチェックする

2004年07月19日

板橋区立熱帯環境植物館

image/fuko-2004-07-19T16:14:31-1.jpg
入館料二百円で非常に面白かったですよ!
お勧め!
posted by 風子 at 16:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | Photo | 更新情報をチェックする

2004年07月20日

それは着たくない

 真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」 (ITmedia)

 写真見てくださいよぉ。暑苦しいです。
 しかし売れてるそうです。楽天です…。謎なモノが多いです。

 素朴な疑問として、乾電池で動くファンは熱を持たないのか?というところ。
 ファンは空気を出すのではなく、取り込むため体型がわからなくていいかもしれませんが(ははは)
 「10年後の夏には、空調服が当たり前になっていて、、『夏にTシャツを着るのっておかしいよね』なんて会話がされるようになれば」(市ヶ谷社長)。

 これには同意できないな(笑)
posted by 風子 at 15:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | Etc. | 更新情報をチェックする

ビーチバレージャパン

 ■第18回ビーチバレージャパン (湘南SC)
 ビーチボールジャパン公式

 惜しくもアテネ行きは逃した渡辺・白鳥ペアですが、気を取り直して「ビーチバレージャパン」です。
 場所は鵠沼海岸です。
 近辺の駐車場案内 と、携帯でチェックできる駐車場案内
 駐車場は、「湘南海岸公園 西部駐車場」が一番近いですが、時間貸し(\500/h)です。ちょっと離れたとこ「鵠沼橋」近辺に1日単位(\2,000/回)での駐車場があります。 どちらもサーファの方や大会を見に来ている人で結構早めに一杯になってしまいますので注意です。特に1日単位で貸してくれる駐車場は、サーファーの人で朝から一杯です。

 25日の日程を見てみると(えぇ、ワタクシ25日しか行けないので、自分のことしか考えてません)9:00からマーメイドのゲームがあって、9:45分から準決勝の1試合目が始まるというスケジュールみたいですね。 さて、何時に着くようにしようか、考え中・・・・。
posted by 風子 at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Beach Volleyball | 更新情報をチェックする

甲府からのプレゼント

 J2 第23節 イベント・ハーフタイム抽選会・臨時バスのお知らせ [ 甲府 ](J's GOAL)

 そりゃ…勝ち点3が一番のプレゼントですが…まぁ、そんなこと言っててもねぇ。
 こちらとも一緒に観戦かな? 湘南戦にこんな入場者プレゼントを用意してくれる、甲府が好きです(w

 ……と、書いて思い出した。前半終わるまで飲めない予感……(ぱたり
posted by 風子 at 18:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | Bellmare | 更新情報をチェックする

アジア杯初戦 1−0で勝利

 ん〜。変な試合だったなぁ。
 オマーンが強いと言うのか? 攻撃的でした。前回やったゲームで「攻撃的に行けばイケル!」と思われたのではないでしょうか。

 W杯予選大丈夫かい(だらだらだら

 結局中村のシュートでしたが…あぁいうトリッキーなプレーはどうかと思うんですよ。華麗に見えるかもしれないけれど、きちっとお約束を守ってのプレーで崩した方がいいと思うんだけどなぁ。
 所詮素人の戯言なんで、「アレが、お約束のプレーだ!」と云われてしまえばそれまでなんですけどね。

 そしてオマーンの攻撃は・・・・DFを置いたシュート練習各自1000本やってから出直して来いっ!うがぁ!という感じで。
 え?どっかのチームも一緒? はははは、そりゃ、その通りで(笑<笑ってる場合じゃありません。
posted by 風子 at 22:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | Soccer | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。