シーズンシートを購入の方、サポーターズクラブに入っている方は引き換えられると思います。そー考えると、サポーターズクラブって¥3,000で、ハンドブック(¥800)貰えて、チケットも1枚貰えて、オリジナルグッズも貰えるから…お得っすよ。
まずは、全体のカッコよさを堪能したあと。細かい文字をじっくり読んで…そして、最後のページの川端氏のコラムを読んで、泣けっ。
つか、自分が涙ぐんだもんだから、悔しくて書いてみる(笑)
●次の場合はソフトウェアを更新できません。
(略)
・着信中
●ソフトウェア更新中は、ほかの機能を使用できません。ただし、ダウンロード中に音声電話を受けることはできます。
J1神戸の三木谷浩史社長は9日、東京で開かれたJリーグ実行委員会に出席し、来季からチームカラーを「クリムゾン(深紅)」とするよう申請したことを報告した。チームカラーの変更はJ初。ユニホームの色などがすべて統一される。
◇選考方法
2003年1月1日から2004年7月11日までの期間、FIVBが指定したオリンピック選考大会である、2003年ワールドツアー(男子7大会)、グランドスラム(男子4回)、世界選手権(ブラジル)、また2004年のワールドツアー(9大会)、グランドスラム(男子1回)の中から、ベスト成績の8大会のポイント
合計でランキングを決定する。
1か国から23位以内に3チーム以上がランクインしている場合、その国の中で上位2チームが出場権を獲得できる。そのため、23位以内に1か国から複数のチームが入っている場合、3位以下のチームは除かれ、他国チームのランクが繰り上がる。
また、上位23チームの中に五大陸の代表が入っていなかった場合、入っていなかった大陸で一番成績の良いチームが自動的に出場権を得られる。
●湘南の場合、試合の日に平塚駅に行くと、その日試合があるのが分かるようになっています。横浜駅でも三ツ沢でいつ試合があるのかわかるようにすればよいのではないですか。
(中略)
●他クラブとのチケット価格の違いをどのように分析しているのですか。
○看板掲出料が平塚市の場合無料だが、横浜市の場合は年間1500万円かかります。また、グランド使用料に関しても平塚市は50%の減免を受けているが、横浜市の場合はそれもありません。こういったコスト面での差も他クラブとはあります。現在クラブでは横浜市に要望を提出中です。昨年も提出しましたが、そのときは却下されました。これらのこともチケット料金に差が出る要因になっています。
※●は質問:○は回答
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。